お知らせ
信州割SPECIAL(全国旅行支援)年明けも実施決定!
2022.12.20
【1/11更新】上限枠に達しましたので受付を停止しました。 ご予約は先着...
1,395
Q&A
安曇野は雪は降りますか?
2020.09.17
Q:安曇野は冬、雪はどのくらい降りますか?A:雪は数センチほどしか積もら...
10,676
Q&A
山賊焼って何ですか?
2020.09.24
「山賊焼」をご存じでしょうか。長野県中信地方(塩尻市・松本市等)の郷土料...
11,082
Q&A
雪はどれくらい積もりますか?
2020.02.13
信州と言えば雪国。豪雪地帯と言われる北信地方などは毎年何メートルもの積雪...
10,454
ブログ
最近の安曇野の雪&道路状況は?
2023.01.09
皆様こんにちは。最近の安曇野の雪&道路情報をお伝えします。1月9日現在、...
461
Q&A
安曇野の 積雪 状況はどうですか?
2023.01.05
Q:安曇野は冬、雪はどのくらい降りますか? A:雪は数センチほどしか積も...
424
お知らせ
本日の安曇野の天気
2023.01.02
皆様、本日も休暇村リトリート安曇野ホテルのブログをご覧いただき誠にありが...
414
お知らせ
これがリトリートの神竹灯(かみあかり)
2023.01.22
皆さま、神竹灯(かみあかり)をご存知でしょうか。安曇野市にございます、穂...
381
観光
安曇野の冬の風物詩「御宝田(ごほうでん)遊水池」の白鳥
2023.01.03
1月2日、当館から車で約20分(9.5㎞)の「御宝田遊水池」に行ってきま...
366
お知らせ
謹賀新年
2023.01.01
謹んで 新年のご挨拶を申し上げます。旧年中の多大なるご愛顧に厚くお礼申し...
348
Q&A
天蚕とは何ですか??~安曇野の隠れた名産品~
2022.07.21
皆さま、天蚕(てんさん)をご存じでしょうか??屋内で飼育する蚕(かいこ)...
1,501
グルメ
安曇野の恵みたっぷりのイチゴ
2023.01.04
今日は、自然豊かな安曇野で育ったイチゴを贅沢に使ったスイーツをいただける...
316
グルメ
優雅に贅沢なお昼♪
2023.01.11
「今日はなんかゆっくりお昼ご飯を済ませたいね」『あ~確かに。たまにはオシ...
316
イベント
本日から始まる『寒い日のあたたかな愉しみ展』
2023.01.06
本日から年始の営業が始まりました、カフェ&ギャラリーあづみのコミューンチ...
272
Q&A
山賊焼きって何ですか?
2023.01.12
皆様、「山賊焼」をご存じでしょうか。長野県中信地方(塩尻市・松本市等)の...
269
観光
雪質もお蕎麦も最高!!戸隠スキー場
2023.01.10
ウィンタースポーツシーズンもトップシーズンに突入しましたね♪先日、長野市...
269
グルメ
スキー場で本格スパイスカレー!!爺ヶ岳スキー場
2022.12.28
当館よりお車で40~50分。最短距離にありますスキー場”爺ヶ岳スキー場”...
451
ブログ
穂高神社でパワーみなぎる!
2020.12.07
先日、当ホテルからお車で10分程にありますパワースポット、穂高神社に行っ...
4,860
お知らせ
売店にて新商品発売中!
2023.01.08
皆様こんにちは。いつも休暇村リトリート安曇野ホテルスタッフブログをご愛読...
255
グルメ
安曇野のわさびは日本一!?『わさびソフト』一度は食べてみて。
2022.04.13
皆さまこんにちは。安曇野市内の桜も満開を迎え、今日の気温は20度を超えま...
2,100
観光
おやきファームbyいろは堂
2022.12.27
皆様こんにちは。いつも休暇村リトリート安曇野ホテルスタッフブログをご愛読...
390
観光
スキーデビューは爺ヶ岳!
2023.01.07
当館よりお車で40~50分。12月28日のブログにも掲載しました、爺ヶ岳...
244
ブログ
本日の安曇野の天気
2023.01.23
本日の安曇野のお天気は、「くもり」。10年に1度の寒波が来る!とニュース...
244
Q&A
新そばの時期はいつですか?
2020.09.30
信州のソウルフード【そば】!『新そば』が食べられるようになるのは10月下...
11,122
ブログ
本日の安曇野の天気
2023.01.16
本日の安曇野は雨となっております。折角の安曇野、晴れた日に出かけたいわ!...
230
観光
標高2,000m
日本一高い道の駅「美ヶ原高原」へ
2021.07.10
休暇村から車で約1時間30分の場所、八ヶ岳中信高原国定公園にある「美ヶ原...
5,697
観光
自然に囲まれた泉と博物館♪
2023.01.17
皆様本日も休暇村リトリート安曇野ホテルのブログをご覧いただきありがとうご...
224
観光
足先から癒されませんか??
2022.12.31
足先から癒される~八面大王の足湯~ 安曇野市も朝晩の冷え込みが厳しく、布...
239
イベント
【大王わさび農場】アルクマ熱気球 フライト体験
2022.12.23
こんにちは!師走というだけあって、あっという間に年末ですね。皆さま年明け...
400
グルメ
旬の素材とご飯の店 きこり亭
2023.01.25
こんにちは!先日10年に一度の寒波と言われるほどの寒さが日本を襲いました...
203
お知らせ
寒さに負けないダウンジャケット
2023.01.15
春のように暖かい日もあれば、雪が舞いそうな真冬の日もあります。体調を崩さ...
203
観光
鹿島槍スキー場 ファミリパーク
2023.01.14
こんにちは!冬と言ったら…ウィンタースポーツ!本日は鹿島槍スキー場 ファ...
196
Q&A
ナイター営業をしているスキー場はありますか?(白馬エリア)
2023.01.19
Q 白馬エリアでナイター営業をしているスキー場はありますか??白馬エリア...
191
観光
お得なレディースデイのご案内~爺ヶ岳スキー場~
2023.01.24
当ブログでも度々ご紹介させていただいている爺ヶ岳スキー場。毎週月曜日はレ...
189
Q&A
安曇野市の標高はどのくらいですか。
2020.08.13
安曇野市の標高は約550~650メートルとなっています。山に囲まれている...
4,221
グルメ
信州安曇野のお茶屋さん
2023.01.18
安曇野を中心に、長野県には創業1874年のお茶屋「胡蝶庵」さんがあります...
175
イベント
ご当地グルメ「安曇野林檎ナポリタン」美味しい!
2023.01.27
信州安曇野ご当地グルメ「安曇野林檎ナポリタン」とは・・安曇野市が2011...
174
お知らせ
本日の安曇野の天気
2022.12.26
安曇野もすっかり雪景色となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。一昨...
295
お知らせ
信州割SPECIAL(全国旅行支援)事業10月11日から
2022.10.07
信州割SPECIAL【全国旅行支援】が始まります。 期間は、2022年1...
5,783
イベント
本物そっくり!!食品サンプル展
2022.07.22
北アルプスを望むことができる”北アルプス展望美術館”では、今夏、食品サン...
1,682
観光
景色の素晴らしい場所・・
2022.12.24
「景色が良い場所はどこですか?」とよくお客様に聞かれることがあります。私...
406
観光
焼きドーナツ「フロレスタ安曇野店」
2023.01.21
皆様こんにちは。いつも休暇村リトリート安曇野ホテルスタッフブログをご愛読...
157
イベント
絵本美術館 森のおうち
2023.01.13
皆様こんにちは。いつも休暇村リトリート安曇野ホテルスタッフブログをご愛読...
151
Q&A
ホテルからスキー場までどの位ですか?
2023.01.26
長野県は、良質な雪質で多彩なスキー場が数多くございます。今回は、休暇村リ...
148
Q&A
【Q&A】上高地まではどの位時間がかかりますか?
2020.01.09
お客様からのお問合せの中でも多い質問でございます。当館から上高地までの車...
9,957
Q&A
八面大王って何ですか?
2022.04.07
当館から徒歩5分の場所に「八面大王足湯」があります。この「八面大王」とは...
1,377
イベント
白鳥写真展
2022.12.30
皆様こんにちは。いつも休暇村リトリート安曇野ホテルスタッフブログをご愛読...
200
お知らせ
朝日が見られる!!安曇野のお散歩会
2022.12.25
皆様こんにちは。いつも休暇村リトリート安曇野ホテルスタッフブログをご愛読...
357
Q&A
Q&A 北アルプスが見える場所はどこですか?
2022.07.07
こんにちは!本日は北アルプスがよく見える絶景スポットを3か所ご紹介いたし...
951
イベント
2月末まで開催中!安曇野の食と魅力大発見!
2023.01.20
こんにちは!年が明けて早1ヶ月、雪がなかなか降らない安曇野ですが、気温は...
134
観光
旬のわさびの花
2020.03.27
北アルプスから湧き出る清流に青々と茂るわさびの若葉たち。その若葉の間に咲...
3,463
観光
バンクシーと現代アート展
2023.01.28
赤い風船に手を伸ばす少女。街中で見かけたことはありませんか??これはバン...
133
ブログ
生き物より冬のお知らせです
2021.11.16
皆様こんにちは。安曇野市も朝晩と冷え込むようになりました。10度を下回っ...
961
イベント
小正月の行事!“三九郎”をご存知ですか?
2020.01.17
全国に似たような小正月の行事はあるかと思いますが、お正月に飾った松飾りや...
1,854
ブログ
長野県の県獣 ニホンカモシカ
2020.01.20
つぶらな瞳にモフモフの毛。のんびりと草を食んでいる姿を登山中やスキー場な...
3,432
グルメ
こんなところに?!とても素敵なお蕎麦屋さん
2022.12.14
「美味しかったです!また絶対来ます!」私は定員さんにそう伝えました。本日...
449
Q&A
近隣スキー場はオープンしましたか??
2022.12.15
休暇村リトリート安曇野ホテルよりお車で約1時間。白馬エリアのスキー場が続...
418
Q&A
前は何の施設だったの?
2021.06.17
皆さんこんにちは!!!梅雨に入り、雨の日が続いていますね、、、休暇村リト...
2,100
観光
美味しいお芋を食べに来ませんか?
2022.12.17
い~しや~きいも~♪ おいも~♪ いもいも~♪皆様、甘くておいしいさつま...
333
観光
素人御免!?上級者も満足の野麦峠スキー場!
2022.02.15
”素人御免”、何とも挑発的なキャッチコピーのスキー場が存在します。松本市...
995
Q&A
近くで初詣のできる場所はどこですか?
2022.12.29
A:当館から車で約10分のところにあります「穂高神社」です。穂高見命を御...
175
Q&A
【Q&A】北アルプスの見える眺望スポットを教えてください
2020.06.11
【Q&A】北アルプスの見える眺望スポットを教えてください北アルプスの麓に...
3,288
お知らせ
本日の安曇野の天気
2022.12.19
本日の安曇野の天気は晴れ☀夕方には綺麗な山並みを見る事ができました。気温...
378
お知らせ
19:30からは外の暖炉に火が灯ります☆
星見暖炉
2020.11.29
毎晩、19:30~20:30の間玄関前にある「星見暖炉」にて焚火カフェを...
3,565
Q&A
【Q&A】一番近くのスキー場はどこですか?
2019.12.12
初心者、ファミリーにもってこいのおすすめスキー場が、当館の近くにあります...
2,539
観光
御法田(ごほうでん)遊水池の白鳥飛来
2019.12.23
犀川(さいがわ)の白鳥湖に続いて安曇野で白鳥が飛来するのが、安曇野市明科...
2,767
お知らせ
冬はやっぱり温泉でゆっくり♪
2022.12.18
寒い冬は暖かい温泉で過ごすのが一番!穂高温泉郷の泉質は、アルカリ性単純温...
337
観光
安曇野から出発!周辺の定番スポット情報『上高地』
2020.08.01
言わずと知れた信州・・・日本を代表する山岳リゾート。『信州の観光地』定番...
5,080
グルメ
「れいめん」
2022.12.21
「冷麺」はお好きですか?休暇村リトリート安曇野ホテルから車で約5分のとこ...
234
お知らせ
【延長決定!】お得な「信州割SPECIAL」
2021.06.17
※令和4年3月10日(木)まで期間が延長になりました。 令和4年3月10...
7,407
Q&A
自分好みの枕で休める?!
2022.12.22
Q 枕って借りられますか?A 貸出可能でございます。「ホテルに行くと自分...
274
ブログ
大きな葉っぱの木
2020.06.15
休暇村の周辺を歩いていると、大きな葉っぱの木を見かけます。両方の手のひら...
4,619
Q&A
【Q&A】冬用タイヤはいつから必要ですか?
2019.12.05
長野県安曇野は、12月に入りいつ雪が降っても不思議ではない季節を迎えまし...
4,711
ブログ
木の枝お借りしております。
2020.02.03
頭上の木の枝に、なにやら丸い塊を発見いたしました。ヤドリギです。ヤドリギ...
2,083
イベント
松本城のライトアップ、始まりました!
2022.12.02
こんにちは!12月に入り、冬らしい寒さを感じます。今朝お隣の大町市では雪...
413
ブログ
早朝ヨガ体験
2020.05.24
本日は天気も良く朝陽を浴び、すがすがしい一日の始まりとなりました。朝のプ...
4,539
お知らせ
【安曇野は、ファン多し!】NHKブラタモリで放送予定
2022.11.25
初回放送日: 2022年11月26日午後7時30分~ 「ブラタモリ#22...
723
観光
わさび丼
2020.06.06
お客様からのお問い合わせがたくさんある「わさび丼」。美味しいわさび丼は、...
3,450
イベント
旬のぶどう🍇
2020.09.25
道の駅や直売所、地元のスーパーなどでぶどうを目にすることが多くなりました...
2,533
Q&A
【Q&A】安曇野の地名の由来は??
2022.07.28
「安曇野(あづみの)」って最初は読めなかった!!そうおっしゃる方も多くい...
743
Q&A
【Q&A】山頂に見える建物は何ですか?
2020.03.26
Q:松本インターから安曇野インターに向かう途中で右側の山頂に見える建物は...
2,074
お知らせ
売店の人気商品!
2022.01.23
リトリート安曇野ホテルの売店では、地元のお土産をたくさんご用意しています...
1,259
観光
ジブリパークとジブリ展 長野会場はあと数日!
2022.10.01
「ジブリパーク」が2022年11月11日に愛知県の愛・地球博記念公演(モ...
557
Q&A
【Q&A】お得なプランは
ありますか?
2021.01.28
現在、安曇野市では「安曇野に泊まって応援!!宿泊券第2弾」を行っておりま...
2,323
観光
安曇野スイス村ハイジの里
2021.11.27
「安曇野スイス村ハイジの里」に行ってきました。長野県内最大級のJA直売所...
2,322
観光
蓼科テディベア美術館
2022.12.13
蓼科テディベア美術館では、世界中から集めた11000体のテディベアがそれ...
274
観光
天蚕センター冬も営業中!!
2022.12.20
皆様、””天蚕(てんさん)””をご存知でしょうか??文字からも、蚕(かい...
248
観光
花の八ヶ岳🌸
2020.07.04
7月です。夏山シーズン到来ですね!この時期が来ると毎日天気予報とにらめっ...
2,425
グルメ
長野の食文化!馬刺しの食べられるお店をご紹介いたします
2022.03.01
松本市・安曇野市に来たら馬刺しが食べたい‼そう思う方の為に、本日は馬刺し...
1,489
グルメ
地元でお馴染み!小宮山製菓さん
2022.11.16
安曇野市穂高にあります、小宮山製菓さんをご存知でしょうか?自社工場で丁寧...
392
お知らせ
10月1日より電話予約開始時間が10:00~に変更となります
2022.09.28
10月1日(土)より、お電話でのご予約・お問合せ時間が9:00から10:...
594
Q&A
【Q&A】駅からの送迎バスはありますか?
2020.01.16
最寄駅である穂高駅の無料送迎バスがございます。お迎えの時間は穂高駅を14...
3,253
イベント
神竹灯(かみあかり)
2022.11.18
皆さんこんにちは。いつも休暇村リトリート安曇野ホテルのブログをご覧いただ...
453
Q&A
【Q&A】紅葉の見頃はいつごろから?
2021.09.09
今年は富士山の初冠雪も平年より早く、涼しい季節が長くなりそうな予感ですね...
2,084
Q&A
カード決済は出来ますか?
2021.02.18
お支払いの際にクレジットカードでお支払いをしたいという方も多いのではない...
1,938
グルメ
わさびを主役に!! わさび丼
2022.05.18
わさびが主役のわさび丼 皆さまこんにちは。安曇野の人気観光スポットである...
995
お知らせ
懐かしのおもちゃはいかがですか?
2023.01.29
「おもちゃの貸し出しが無料であるらしいよ!!」 皆さま本日も休暇村リトリ...
81
観光
ご当地スーパーTSURUYA穂高店オープン!!♪
2022.08.06
長野県東信地方を中心に39店舗を展開するスーパーマーケット”ツルヤ”が先...
1,078
Q&A
今年も彼らがやってきた!~最新の白鳥飛来数は?~
2021.12.02
皆さまこんにちは!昨日から12月に入り2021年も残すところ1カ月を切り...
1,042
グルメ
お昼の満腹バイキング
2022.11.23
時間は11時40分、そろそろお腹の虫が鳴いてくる頃です。皆様は普段お昼は...
471
観光
美ヶ原高原(茶臼山)に登りました
2020.06.13
美ヶ原高原と言えば信州屈指の観光地。標高約2000mの雲上のハイキングコ...
4,224
Q&A
【Q&A】湧水をくめる所がありますか?
2019.12.26
名水百選に認定されている美味しい湧水があります。安曇野の水は美味しいと言...
2,906
お知らせ
『スタッドレスタイヤ必要ですか??』
2022.03.31
『スタッドレスタイヤは必要ですか??』 A:安曇野市内の道路には雪はござ...
910
イベント
☆12月イベント情報☆
2022.12.16
こんにちは!本日は今までにブログで紹介させていただいたイベント情報を再度...
274
観光
蝶ヶ岳名物!?ゴジラみたいな木。
2022.07.26
北アルプスもすっかり夏山シーズンに入り、天気も安定してきましたので蝶ヶ岳...
738
Q&A
観光クーポンはどこで使えますか?
2022.11.17
全国旅行支援をご利用のお客様にお渡ししている「観光クーポン」当館の売店に...
455
観光
松本てまり「からくり時計」とかわいい「てまりん」
2020.01.18
松本市内をブラブラ歩いていると、真ん丸い大きな手まりを発見!なんだろう?...
2,899
お知らせ
あま~いはちみつ、いかがですか?
2022.10.30
こんにちは!本日は2回喫茶コーナーの蜂蜜のご案内です。6月から大浴場入口...
434
お知らせ
売店商品『シャインマスカット折り餅』
2022.12.11
こんにちは!本日は売店新商品「シャインマスカット折り餅」をご紹介いたしま...
271
グルメ
静かな空間でランチはいかが?
2022.08.10
今回は、ちょっぴり特別な時間を味わえるイタリアンレストラン『スタジオーネ...
756
イベント
北アルプスは冬になりました。麓安曇野は紅葉最盛期!
2022.10.28
安曇野から見える北アルプスが白くなり始めました。冬も登られるエキスパート...
592
お知らせ
全国旅行支援が12月27日(火)宿泊まで延長になっています★
2022.12.03
全国旅行支援の延長が決定!12月27日宿泊分まで適用★ 期間は現在~12...
435
ブログ
「酒一番 どんぺり」
2021.02.08
当館には地元のたくさんの種類のお酒があります。その中でお客様から当館でお...
1,826
Q&A
Q:連泊する場合お料理は変わりますか?
2022.02.03
Q:連泊する場合、お料理は変わりますか?A:はい!3泊目迄は毎日違うお品...
1,027
観光
こんなところに!?絶景スポット~安曇野市役所展望デッキ
2022.10.25
観光でお越しになる方々にはあまり知られていませんが、安曇野市役所から北ア...
733
Q&A
安曇野でオススメのお土産は…?
2022.08.18
安曇野市のお土産といえば何を思い浮かべますか?おそらく皆様、蕎麦やわさび...
791
ブログ
立春朝搾りの酒
「大雪渓」「信濃錦」
2022.02.04
2月4日の立春の日は、節分の豆まきで邪気を払った翌日、新たな気持ちで春を...
732
お知らせ
りんごとぶどうの美味しいお酒あります!
2022.11.20
皆様こんにちは。いつも休暇村リトリート安曇野ホテルスタッフブログをご愛読...
359
観光
白馬マウンテンハーバーに行ってきました。
2021.02.23
先日、当ホテルより車で約1時間の距離にございます、白馬マウンテンハーバー...
2,794
観光
火起こし体験無料!
武石ともしび博物館
2022.07.30
長野県も猛暑日が続いておりますが、皆さま夏休みはいかがお過ごしでしょうか...
680
イベント
新そば収穫感謝フェア
2022.10.07
皆さん、お蕎麦はお好きですか。新そばの収穫の時期を迎えました。リトリート...
602
お知らせ
信州割スペシャルの延長が決定しました!
2022.04.23
信州割SPECIALの適用期間が5月31日(火)まで延長に! 令和4年4...
3,790
お知らせ
ラウンジドリンクコーナー 紅茶のご紹介!
2022.03.20
本日は人気のラウンジコーナーの紅茶をご紹介致します!当館ではご宿泊のお客...
705
イベント
安曇野でもキレイに見れました。皆既月食&天王星食
2022.11.09
442年ぶりの天体ショー 月が地球の影にすっぽりと入る皆既月食。 11月...
419
Q&A
オススメの会席プランは??
2022.12.08
今、おすすめの会席プランは2023年2月28日までの「安曇野 彩り会席プ...
415
観光
紅葉が見頃!髙瀬渓谷
2022.10.29
皆様こんにちは。気温もだいぶ下がり、安曇野の紅葉もすっかり見ごろを迎えて...
402
ブログ
「コウノトリ」到来!
2022.09.06
皆さん、こんにちは。いつも「休暇村リトリート安曇野ホテルブログ」をご覧い...
525
ブログ
変わりゆく木々たち
2022.11.14
11月中旬、朝晩はあっという間に気温も下がり、寒い冬の季節はもうすぐそこ...
360
イベント
北アルプスの絶景が一望できる山頂テラス!
2020.06.12
北アルプスの絶景が一望できる山頂テラス「HAKUBA MOUNTAIN ...
3,289
お知らせ
温泉大浴場「空見の湯」
2020.06.07
とても肌に優しく、ご好評いただいております当館の温泉「空見の湯」をご紹介...
1,787
観光
黒部ダム 観光放水してます!
2022.07.15
休暇村から扇沢駅まで車で約40分、そこから電気バスへ乗り継いで約16分。...
751
ブログ
本日の安曇野の天気
2022.12.12
安曇野の本日の朝は7時頃の気温が1℃と車のフロントガラスが凍る寒さでした...
325
グルメ
焼肉レストランむさしや
2020.10.28
安曇野市から長野市に向かう途中に位置する 信州新町の【ジンギスカン街道】...
1,739
ブログ
安曇野で見頃の菜の花。りんごの花。
2022.04.25
『菜の花』当館から車で約15分の「道の駅アルプス安曇野ほりがねの里」は美...
735
グルメ
これぞ十割!田舎蕎麦!!~そば勝~
2022.10.12
皆様、どんなお蕎麦がお好きですか??私は、断然田舎蕎麦派です。一般的に、...
692
グルメ
美味しいお蕎麦屋さん見つけた!よし野
2022.11.09
先日、いつものようにお蕎麦屋さん巡りをしていて、ついに発見!と思えるほど...
516
観光
のんびりまったりお散歩しませんか?
2022.10.22
こんにちは!朝晩かなり冷え込むようになり、早くもこたつが恋しい季節になり...
414
イベント
穂高神社にて限定御朱印を頒布!
2021.02.26
休暇村から車で約15分の場所にある「穂高神社」にて、3月17日(水)奉射...
1,850
ブログ
道祖神めぐり
2021.01.25
リトリート安曇野ホテルのピンズにも描かれている"道祖神"はご存知ですか?...
1,555
グルメ
大人気!!さかたのおやき!!当館至近!!!
2021.11.17
先日安曇野へ遊びに来てくれた友人のリクエストで”さかた菓子舗”さんのおや...
1,015
観光
スキー場続々オープン中
2022.12.06
12月に入り、一気に寒くなってまいりました。この寒波のおかげで、県内のス...
453
お知らせ
リトリート安曇野ホテルで全力に楽しもう!
2022.12.04
「あぁ~、休暇村リトリート安曇野ホテルに来てよかった!」お客様にそのよう...
374
イベント
穂高神社 神竹灯(かみあかり)の設営
2022.12.05
今月、12月2日(金)から期間限定で始まりました「穂高神社の神竹灯(かみ...
330
グルメ
安曇野のお菓子屋さん【丸山菓子舗】
2020.11.25
休暇村から車で約5分の場所にある「丸山菓子舗」は、安曇野の地で自然の恵み...
1,606
お知らせ
サンドバッグでボクササイズ&ストレス解消
2021.08.11
新ふれあいプログラムのご案内です!その名は、「サンドバッグでボクササイズ...
1,418
Q&A
Q:近くに山賊焼きの食べられるお店はありますか?
2022.08.04
Q;【山賊焼き】を近くで食べられるお店はありますか?A;徒歩5分程の所に...
670
お知らせ
当館人気のドリンクメニュー!
2022.03.27
皆様こんにちは!本日は当館人気のドリンクをご紹介致します。お食事会場『安...
684
イベント
田中清代さん絵本原画展
1月25日火曜日まで
2022.01.07
休暇村から車で約5分。歩くと約40分の場所にある「絵本美術館 森のおうち...
968
グルメ
「信州そば切り」認定店⁉
2022.07.20
皆さまこんにちは。いつも休暇村リトリート安曇野ホテルスタッフブログをご愛...
681
グルメ
どら焼き専門店
2022.08.03
皆様こんにちは。いつも休暇村リトリート安曇野ホテルスタッフブログをご愛読...
623
Q&A
Q&A 雪はいつから降りますか?
2022.11.10
こんにちは!まだまだ氷点下まではいかないものの、朝や夕方以降はかなり寒い...
528
観光
路地裏にも素敵なお店見つけました
2022.10.15
今回は少し遠出をして長野市にあるフルーツサンド屋「ゑびす堂」さんにお邪魔...
444
観光
今年の白鳥湖の様子は・・・?
2022.11.28
もうすぐ12月到来!安曇野の冬の風物詩、白鳥の飛来の季節がやってきます。...
369
観光
ほっと一息…。ハニーミルクはいかがですか
2022.11.26
こんにちは!本日はこれからの季節にぴったり!美味しいホットドリンクが飲め...
363
観光
安曇野のおいしいお水で水分補給しませんか♪
2022.12.03
当館から車で約15分、最寄りの穂高駅すぐのところに「安曇野の水」が飲める...
289
Q&A
休暇村周辺には〇〇〇虫がたくさん・・
2020.07.23
本日、出勤すると、駐車場に立派な角を持ったカブトムシがいました。大きさは...
2,242
Q&A
りんごの時期はいつですか⁉
2022.09.22
長野県(信州)は青森県と並び、昔からリンゴの産地として知られています。農...
1,458
Q&A
Q:ホテルにあるアメニティを教えてください!
2021.12.30
初めて利用するホテルは、どのようなアメニティがあって、何を持っていけばい...
1,046
グルメ
お腹いっぱい!オススメのお蕎麦屋さん
2022.10.26
お腹いっぱいに蕎麦を食べたい時におすすめのお蕎麦屋さんをご紹介します。当...
563
観光
烏川渓谷緑地で森林浴
2020.06.09
日に日に緑が濃くなり、木陰が気持ちの良い季節になってきました。烏川渓谷緑...
2,785
グルメ
そば処 一休庵
2020.07.22
今日は穂高駅近くにある "そば処 一休庵" さんをご紹介します:)写真一...
2,248
観光
山中にクジラの化石⁉
2020.02.04
松本市の北部に位置する四賀地区ではマッコウクジラの化石をご覧頂けます。か...
1,825
観光
諏訪湖に行ってみよう
2020.05.09
天気のいい日には諏訪湖でウォーキングなどはいかがでしょうか。諏訪湖は一周...
1,622
観光
お土産&カフェや雑貨屋さんもあります!
2022.02.01
休暇村から車で約15分、安曇野インターチェンジから車で約10分の場所にあ...
1,022
お知らせ
お庭の緑が日に日に濃くなっています
2022.05.29
GW頃は新緑で若葉の色が眩しいほどでしたが、今はすっかり深いグリーンに変...
735
観光
12/16・17日は神竹灯(かみあかり)へ!
2022.12.10
12月2日(金)から期間限定で始まりました「穂高神社の神竹灯(かみあかり...
152
ブログ
本日の安曇野の天気
2023.01.30
皆様こんにちは。いつも休暇村リトリート安曇野ホテルスタッフブログをご愛読...
62
観光
高橋節郎記念美術館
2020.12.27
この安曇野は「安曇野アートライン」という、安曇野に点在する美術館・博物館...
1,454
Q&A
いつから予約ができますか??
2021.06.10
いつから予約ができますか?? 皆様こんにちは。いつもスタッフブログをご...
1,124
お知らせ
温泉上がりに牛乳を!!
2021.11.07
温泉で身体がポカポカ温まったあとに、冷たいものが飲みたくなりませんか??...
994
Q&A
現在の日の出の時間は??
2021.12.23
樹木の葉も落ち、当館の周辺も少し寂しくなってしまいましたがそのおかげで陽...
905
観光
新鮮野菜や果物販売★
寄って停まつかわ
2022.11.12
休暇村から車で約15分。松川村にある道の駅「寄って停まつかわ」へ行ってき...
423
観光
戸隠神社の神聖な空気に触れてきました
2020.10.20
戸隠神社へ行ってきました。戸隠神社は霊山・戸隠山の麓に、奥社・中社・宝光...
1,999
お知らせ
【館内の見どころ】暖炉ラウンジ
2020.06.28
当館にお入りいただくと、まず正面に目に入る大きな暖炉。毎日温かい炎でお客...
1,795
グルメ
本場アメリカのアイスクリームを安曇野で♪
2022.04.20
皆様こんにちは。暖かくなってきて、冷たいものがおいしい季節になりました。...
1,427
観光
睡蓮が見頃です!
2021.06.21
休暇村から車で約15分の場所にある「室山池」では、現在睡蓮が見頃を迎えて...
1,001
観光
日本で1番標高が高いお菓子屋さん
2022.03.15
皆様こんにちは!本日は、日本で1番標高が高いバウムクーヘン屋さん「ヤムヤ...
825
グルメ
ふわっふわ!スフレパンケーキ
2022.09.07
皆様こんにちは。今回はふわっふわなスフレパンケーキをお召し上がりいただけ...
742
観光
寒い日には焼きたてのパンはいかがでしょうか!
2022.11.15
皆様こんにちは。いつも休暇村リトリート安曇野ホテルスタッフブログをご愛読...
376
お知らせ
本日の安曇野の天気
2022.12.05
12月に入り、雪の心配をされ、安曇野の天気についてのお問い合わせが多くな...
335
観光
女性におすすめ!
長野県の温泉旅
2020.09.05
長野県は温泉地の数が国内トップクラス!北海道に次いで第2位なんです!!当...
1,672
お知らせ
龍門堂の木曽漆器
2020.08.23
【CRAFT&SHOP】では明治40年創業の龍門堂の『木曽漆器』を取り扱...
1,669
グルメ
米粉パン専門店!
2021.08.14
皆様こんにちは!いきなりですが、今回は米粉を使用したパン屋さんをご紹介致...
1,243
観光
雷鳥が見られます!
2021.11.13
当館から車で約35分のところにあります「大町山岳博物館」「大町山岳博物館...
990
観光
美味しいプリン♪
2022.10.08
安曇野市の人気カフェ「心花舎」さんの美味しいプリンを買ってきました。20...
460
観光
田淵行男と常念岳
2022.09.30
今回は9月21日から12月27日までの間、開催している田淵行男さんの写真...
432
観光
烏川渓谷緑地へ紅葉を見に行ってきました。
2022.11.07
当館から車で約10分のところにあります、烏川渓谷緑地は「水辺エリア」「森...
418
イベント
鮮やかに彩られるあづみの公園
2022.11.11
今月の5日、土曜日からあづみの公園(堀金・穂高地区)にて冬のイルミネーシ...
410
Q&A
エレベーターはどこですか
2022.12.01
初めて当館をご利用のお客様に「エレベーターはどこですか」と尋ねられること...
303
グルメ
隠れ家お蕎麦屋さん吉盛
2021.03.27
皆様お蕎麦はお好きですか!?当スタッフブログでも度々、美味しいお蕎麦のお...
1,755
ツアー
早起きした人しか味わえません!
長峰山絶景ツアー
2022.04.19
, , 今年も開催が決定致しました!早起きした人しか味わえない「絶景ツア...
1,039
観光
お勧めゲレンデ”白馬岩岳スノーフィールド”
2022.03.08
当館よりお車で約1時間。白馬村にはたくさんのスキー場があります。今回はそ...
883
ブログ
カブトムシ・クワガタプレゼント♪
2022.08.07
カブトムシ、クワガタをプレゼントします♪ 休暇村周辺にはクヌギの木がたく...
767
Q&A
Q:冬に子供が楽しめる場所を教えてください!
2022.02.10
皆様こんにちは!2月に入り10日が過ぎようとしています。皆さま冬を楽しん...
604
お知らせ
早朝の絶景!長峰山ツアー
2022.10.09
皆様こんにちは。今回は今の時期限定で行っている「長峰山ツアー」についてご...
584
イベント
一面に咲き誇るキバナコスモス
2022.09.02
今回は国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区にお邪魔しました。こちらで...
545
観光
北アルプス展望美術館『信州池田クラフト展』
2022.11.19
北アルプスの山々が秋から冬に向けて景色が少しずつ変わりつつあります。皆さ...
319
イベント
Azumino.光のページェント開催中!
2022.12.09
皆様こんにちは。いつも休暇村リトリート安曇野ホテルスタッフブログご愛読頂...
292
観光
そばの花が満開です🌸
2020.09.14
黄金色の稲が輝く田園風景の中に、白いお花が沢山咲いている畑を目にします。...
2,098
観光
日本一遠い温泉へ行ってきました。北アルプスの紅葉写真も少し…
2022.10.04
先日、北アルプス最深部にある、高天原(たかまがはら)温泉へ行ってまいりま...
992
Q&A
今の季節はどんな服装がいいですか?
2021.06.03
皆様こんにちは!最近暑い日が多くなってきましたね。最近お電話で「半袖でも...
666
お知らせ
こだわり食材で支えられています!!
2022.07.03
皆さまこんにちは。今日はお食事会場”安曇野ダイニング”からのお知らせです...
507
Q&A
スキー場はいつオープンしますか??
2022.11.24
まもなく12月!今年の秋は比較的暖かかったのでなんだか実感がわきませんよ...
387
お知らせ
ぐんま名月♪好評販売中!
2022.11.27
10月下旬より当館の「CRAFT&SHOP」にて、りんご農園「山とりんご...
257
観光
白馬岩岳マウンテンリゾートの絶景カフェ
2020.08.01
北アルプスの絶景が一望できる山頂テラス「HAKUBA MOUNTAIN ...
2,363
ブログ
これ なぁに?
2020.03.02
以前、休暇村の周辺を散策していて落ちていたものです。皆様これは何かわかり...
2,027
ブログ
ゴーカートでゴーゴーゴー🚙
2020.08.18
気軽にゴーカートを楽しんでいただけるところが安曇野インターから約3分、リ...
1,925
Q&A
山賊焼きって何でしょう?
2020.04.02
A:信州の郷土料理。 鶏肉、とりわけ鶏もも肉を使った料理ですが、唐揚げ...
1,922
イベント
Azumino.光のページェント
2021.12.17
Azumino.光のページェント ボランティアによる手作りイルミネーシ...
940
観光
赤そばの花がもうすぐ見頃です
2022.09.17
信州といえば蕎麦。 今、安曇野市内でも白い蕎麦の花が見ごろを迎えています...
651
お知らせ
天蚕(てんさん)キットで手作りのお土産を作れます
2022.05.08
ホテル内「CRAFT&SHOP」にて、天蚕まゆを使用した「葉っぱのブロー...
579
グルメ
山の中の古民家カフェ
2022.12.07
私の地元はワインの有名な塩尻市の中でも、山のふもとにあります。周りは畑や...
323
グルメ
手打ちそば 更科
2022.11.30
皆様こんにちは。いつも休暇村リトリート安曇野ホテルスタッフブログをご愛読...
301
観光
安曇野の清流で川下り体験!
2020.02.18
安曇野市内の川沿いを車で走行していると、ラフティングをしている姿を見かけ...
2,347
Q&A
【Q&A】周辺観光地までの所要時間を教えてください。
2020.06.04
【Q&A】周辺観光地までの所要時間はどれくらいですか?大王ワサビ農場 2...
2,093
観光
ナイター滑れます!
2020.01.14
今シーズンは各地で雪不足とのニュースをよく耳にしますがエイブル白馬五竜ス...
1,751
お知らせ
パンチやキックでストレス発散しませんか?
2021.11.14
サンドバックを使ってストレスを発散してみませんか?当館では日付限定で「サ...
1,049
観光
日本一長い信濃川の源流を辿る
2021.09.18
日本一長い信濃川は全長367kmあり、新潟県に河口があります。この信濃川...
1,005
Q&A
Q&A 送迎バスは何本ありますか?
2022.09.01
A;当館からの送迎バスは一日2本です。お迎えに上がる場所は最寄り駅のJR...
627
イベント
特別な朝時間 ※初心者向けのヨガ体験
2020.05.18
新型コロナウイルスの影響により営業を自粛しておりましたが、5月16日から...
2,984
観光
満願寺のつつじが見頃です
2020.05.23
当館より車で15分ほどのところにございます、栗尾山満願寺では敷地内のつつ...
2,133
お知らせ
朝ヨガ・瞑想体験に関するお知らせ
2021.06.20
本日は毎週曜日限定で行っています、朝ヨガ・瞑想体験についてのお知らせです...
1,713
グルメ
フォークとナイフで食べるクレープ
2021.06.30
皆様こんにちは!!本日は甘党のお客様必見!おすすめスイーツをご紹介します...
1,353
観光
長野といったら善光寺!!
2021.01.30
長野県の観光名所と言えば長野市にある善光寺。信州善光寺は、一光三尊阿弥陀...
1,218
Q&A
近くにEⅤ充電スポットはありますか?
2021.08.30
8月も残り僅かとなりましたが、安曇野もまだまだ暑い日が続いています。皆さ...
874
観光
かんてんぱぱガーデン
2022.05.24
ブログでも何回かハマフラワーパークの【かんてんぱぱ】をご紹介しております...
662
お知らせ
お風呂あがりにおいしいお水はいかがでしょうか?
2022.05.15
こんにちは!突然ですが、お風呂でさっぱりした後は、美味しいお水が飲みたく...
634
観光
地元の特産物いいが?
2022.11.29
でっか!!私の第一声はそれでした。私は先日休暇村リトリート安曇野ホテルの...
356
お知らせ
マシュマロの話
2022.11.13
今回は当館のふれあいプログラムである星見暖炉で使われているマシュマロのお...
282
観光
わさび生ビールとわさび丼でわさび三昧♪
2019.12.24
安曇野ICから車で約10分のところにあります「大王わさび農場」。名物のわ...
2,139
ブログ
女王蜂誕生🐝探してみてください
2020.08.24
女王蜂が誕生しました👏トップの写真の中から女王蜂を探してみてください。...
1,940
Q&A
【Q&A】安曇野市宿泊施設応援券とは何ですか?
2021.02.25
現在、安曇野市では「安曇野に泊まって応援!!宿泊券第2弾」を行っておりま...
1,824
ブログ
ホタル観賞
2021.06.28
安曇野市に隣接する池田町の花見(けみ)地区にはこの季節になると蛍が乱舞す...
1,777
Q&A
【Q&A】3,000m級の山の紅葉の様子は??
2021.09.16
もうそろそろ紅葉が始まる季節ですね!今回は、休暇村からオプショナルツアー...
1,466
お知らせ
聖火リレーに伴う交通規制のお知らせ
2021.03.28
2021年4月2日(金)の午後5:20~から「東京2020オリンピック聖...
1,446
観光
ジャガバターが美味しい!
2022.05.28
長野県の諏訪湖の北東、標高1,600mに位置する霧ヶ峰高原。霧ヶ峰のビー...
1,013
グルメ
歩いて行ける美味しいパン屋さん!!
2022.06.29
歩いて行ける美味しいパン屋さん!! 安曇野市もとても短い梅雨が明け、猛...
917
イベント
今年も「チューリップ ナノハナまつり」が開催です♪
2022.04.08
休暇村から車で約10分。国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)では4...
775
観光
まだまだ見頃!! バラ公園
2022.06.15
~まだまだ見頃の 中野市バラ園~ 長野県の北信地域にある中野市では、約8...
584
イベント
朝のお散歩会毎日開催中
2020.05.29
毎朝7時~。朝のお散歩会好評開催中です!!①安曇野を一望コース②鳥のさえ...
3,215
観光
蓼科へ冒険に出よう!
2020.10.31
毎日同じ場所で過ごしているとたまに全く違う場所に行ってみたくなる時があり...
1,757
Q&A
「リトリート」ってどんな意味があるの?
2021.05.20
皆様こんにちは! 先日お客様から「このホテルはリトリートという名前がぴっ...
1,751
観光
映画”ヒノマルソウル”ロケ地
2021.06.19
映画 1998年(平成10年)に開催された長野オリンピック。その奇跡の...
1,557
観光
信州民話の橋【登波離橋】
2020.10.22
安曇野市周辺には民話となっている場所がいくつかあります。今回はその中の一...
1,413
お知らせ
冬のリトリート安曇野ホテルでの過ごし方
2022.01.16
冬は寒いだけじゃありません!寒いからこそ、暖炉の火でほっと温まりませんか...
1,064
ブログ
大町ダムに行ってきました。
2021.09.20
皆様こんにちは。先日、愛犬のお散歩がてら長野県大町市にある大町ダムに行っ...
1,021
観光
北アルプスの天然水
延命水
2021.08.24
安曇野はお水がとても美味しい!そして、湧き水を汲む場所も多くあります。本...
864
ブログ
安曇野のお天気⛄
2022.01.17
皆さまこんにちは!本日の安曇野は、雪が少し降っています!最高気温5℃、最...
693
ブログ
霧訪山~地元の方々に守り継がれる里山の自然。
2022.05.09
当館より登山口までお車で約1時間。塩尻市下西条地区から上る霧訪山(きりと...
684
お知らせ
信州りんごの販売
はじめました
2022.10.23
長野県と言えば「りんご」。今ちょうど旬を迎えております。りんご農園「山と...
510
観光
大人の隠れ家カフェ
2022.11.22
隠れ家カフェ「心花舎(ココハナシャ)」というお店をご存知でしょうか。アー...
434
観光
「リゾート観光地」上高地
2021.07.03
6月上旬に、ランドマークである”河童橋”などで有名な上高地へ行ってきまし...
1,650
グルメ
地元でも人気♪
わさび漬けが買えるお店
2021.04.14
安曇野と言えば「わさび」が有名ですが、わさび漬けのお店がたくさんあり、ど...
1,649
グルメ
歩いて行ける変わり種おやき!!
2021.09.01
おやきのみせ 儘に 本日は気温も下がり、秋らしい過ごしやすい1日になり...
1,346
お知らせ
謹賀新年
2021.01.01
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。旧年中の多大なるご愛顧に厚くお礼申し上...
1,264
グルメ
当館から近くて美味しいお蕎麦屋さん
2022.03.30
当館から車で約5分、徒歩10分のところにあります「そば処 双葉」へ行って...
1,090
観光
国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)見どころ!
2021.12.18
安曇野の冬の風物詩ともなっている「光の森のページェント」が国営アルプスあ...
905
観光
米粉100%クレープ
2022.03.05
皆様こんにちは !本日は「kiiiya」さんをご紹介致します。2021年...
889
観光
乗鞍ゲレンデ情報⛄
2022.02.02
皆さまこんにちは:)先日、Mt.乗鞍スノーリゾートに行って参りました。午...
656
Q&A
【Q&A】雪はどれくらい降ってますか?
2020.12.17
【Q&A】雪はどれくらい降りますか?12月も半分が終わり、今年も残りわず...
2,009
Q&A
★館内浴衣のご案内★
2021.03.11
館内浴衣のご案内 「ダイニングも浴衣で大丈夫ですか?」と質問をよく頂きま...
1,366
グルメ
本に囲まれて♪
2021.05.26
皆さま、こんにちは!いきなりですが、上にあるお写真、何のお店か分かります...
1,066
ブログ
安曇野の天気は?
2022.01.03
皆さまこんにちは!2022年になり今日で3日が経ちました。いかがお過ごし...
919
観光
かぼちゃやま農場でいちごソフト!
2022.05.17
皆様こんにちは!本日はこれからの季節にぴったり!写真映えもするソフトクリ...
592
お知らせ
Art of Tea人気です!
2022.09.25
CRAFT&SHOPにて人気商品をご紹介します。「Art of Tea...
393
イベント
安曇野スタイル♪
2022.10.21
皆さん、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。リトリート安曇野ホテル周辺...
322
お知らせ
【重要】宿泊代割引対象変更のお知らせ・信州割SPECIAL
2021.12.22
【重要】信州割SPECIALの割引対象者の変更があります。 ※全国におけ...
3,458
お知らせ
【本日8月25日より】信州割スペシャルの延長が決定しました!
2022.08.26
信州割SPECIALの適用期間が9月30日(金)まで延長に! 令和4年8...
3,358
グルメ
美味しい!「ラーメン 仙」
2020.09.16
美味しいラーメンが食べたい!休暇村から車で約5分のところにあります「ラー...
2,143
グルメ
小さな美味しいパン屋さん発見♪
2021.03.10
いきなりですが、今回は去年の10月に安曇野にオープンしたパン屋さん、『プ...
1,714
イベント
最後のキャンドルナイト
2020.11.28
休暇村から車で約5分のところにあります、アートヒルズミュージアムでイベン...
1,617
観光
里山登山の魅力~虫倉山~
2021.05.22
半月ほど前に訪れた里山”虫倉山”を紹介します。安曇野は日本の屋根と言われ...
1,603
グルメ
安曇野のわさびと一緒に味わっていただきたい!
2021.04.21
今回は当館から車で5分、徒歩10分のところにあります「そば処 双葉」を紹...
1,156
グルメ
ランチにおすすめスープカレー
2021.09.15
こんにちは!本日は、ホテルから車で約11分のところにある、ランチにおスス...
1,127
Q&A
【Q&A】どんなふれあいプログラムがありますか?
2021.07.15
当館では3つのふれあいプログラムを実施しております:) ①星見暖炉~静か...
1,004
お知らせ
休暇村を装った不審メールに関するお詫び
2022.06.04
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。この度、リトリート安曇野...
843
Q&A
安曇野の最近の気温は?
2021.09.02
昨日から9月が始まりました。2021年も残り4ヶ月を切ったのかと思うと、...
819
お知らせ
パンフレットコーナーのおススメ【道祖神めぐりマップ】
2022.01.30
当館、フロント前にてパンフレットコーナーを設置しております。他休暇村のパ...
751
お知らせ
旅の思い出を絵葉書に「旅先からの招待状」
2022.04.03
2022年4月1日 スタート! ―旅先からの招待状― 携帯やネットが普及...
643
グルメ
ちょっぴり贅沢ランチ
2022.09.14
皆様こんにちは。いつも休暇村リトリート安曇野ホテルスタッフブログをご愛読...
623
グルメ
信州味噌ラーメンのお店がオープンしました!
2022.09.28
個人的に肌寒くなってくると無性に食べたくなるもの・・・それは味噌ラーメン...
611
観光
気になる近所の「ハーブ香るお店」
2022.07.19
今回は当館から車で約2分。徒歩で約15分の場所にあるハーブのお店「ハーブ...
539
イベント
幻!!新種の紫の宝石
2022.09.09
残暑でしょうか、、、暑い日もまだまだ続きますが、朝晩は過ごしやすい気候と...
463
観光
いよいよ今週の金曜日から
神竹灯が始まります
2022.11.30
いよいよ今週の12月2日(金)から3週にかけて穂高神社で「神竹灯(かみあ...
387
観光
安曇野 桜と芝桜がとっても綺麗です!
2020.04.25
拾ヶ堰 じてんしゃひろばは、桜と芝桜の見頃です!!【拾ヶ堰(じっかせぎ)...
2,891
グルメ
一度食べてみてください。 波田の『下原すいか』
2020.07.21
生産されているのは、安曇野市の隣町。当館からは、お車で約30分。松本市波...
2,409
グルメ
日本一美味しいお豆腐をご存知ですか?
2020.12.11
2015年に京都府で開催された『日本一旨い豆腐を決める』品評会で、最高賞...
1,931
観光
【Q&A】おすすめの観光スポットは?
2020.11.05
休暇村から車で約20分、長野自動車道 安曇野I.C出口より約10分の場所...
1,905
お知らせ
【開業準備の進捗状況】リトリート安曇野ホテル
2020.01.05
改装工事も本日まで年末年始の休業中です。安曇野にもやっと雪が降り、施設周...
1,667
Q&A
【Q&A】北アルプスの登山口までの所要時間
2020.08.06
【Q&A】北アルプスの登山口までどれくらいかかりますか?安曇野は日本百名...
1,541
観光
高原で心も体もスッキリ!!
2020.10.17
今回は車山から鷲ヶ峰にかけて、緩やかな起伏が続く霧ヶ峰高原をご紹介致しま...
1,415
観光
穂高神社でお参り
2021.10.05
休暇村から車で約10分。穂高駅からは歩いて約3分の場所にある「穂高神社」...
960
イベント
明日から開催!
ウィンターイルミネーション
2021.11.05
毎年恒例の「光の森のページェント」が国営アルプスあづみの公園にて開催され...
944
観光
諏訪湖だけじゃない!おすすめの湖
2022.08.02
長野県で有名な湖といえば諏訪湖ですが、そんな諏訪湖に負けないくらい綺麗で...
644
観光
春のゲレンデ情報。今年はまだまだ雪があります!!
2022.03.29
皆様、春スキー、スノーボードの経験はありますか??ウィンタースポーツは冬...
589
観光
歴史感じる奈良井宿
2022.05.21
皆様こんにちは!本日は歴史感じる奈良井宿をご紹介いたします。奈良井宿は、...
583
観光
白馬山麓★★お得な前売りチケット販売中★★
2022.08.22
信州の自然が満喫できるオススメ観光スポットは??➡白馬八方尾根アルペンラ...
563
観光
黒耀石の里 長和町
2022.08.16
霧ヶ峰から八ヶ岳にかけてのエリアは、日本有数の黒曜石の産地ということをご...
532
お知らせ
信州産100%ジュース販売中!!
2022.10.16
当館売店「CRAFT&SHOP」にて信州産ストレート100%ジュースを販...
363
グルメ
カフェの街安曇野でランチ!
2020.01.15
安曇野市にはたくさんのカフェがあり、散策の途中で一休みするのにとても便利...
3,420
ブログ
天蚕繭を使った小物づくり
2020.04.24
安曇野市の名産品のひとつ「穂高天蚕糸」。その繭を使って、フラワー、根付、...
2,383
観光
燕岳の「イルカ岩」を見てきました🐬
2021.08.03
長野県と言えば、北アルプス!そんな北アルプスの1つ、「燕岳」へ先日登って...
2,023
お知らせ
新商品です!!!
2020.08.30
今回は館内CRAFT&SHOPの新商品を紹介いたします:)夕食時にお飲み...
1,973
ブログ
え!まさか。
2020.09.07
巣箱に行ったらミツバチ達の姿が見えません。いつもは巣箱の出入口にたくさん...
1,756
ブログ
中山高原のそば畑
2021.08.23
本日はこれから見頃になってくるお花をご紹介いたします。8月下旬から9月上...
1,725
観光
【長野県在住の方限定】県民支えあい 家族宿泊割第2弾のご案内
2021.02.16
お得な割引プランが始まります! 2月19日(金)~3月31日(水)まで長...
1,599
イベント
ブルーベリー狩りは8月中下旬まで
カブトムシも採れます
2021.07.30
休暇村から徒歩約10分、「安曇野の丘 村山ブルーベリー園」では、8月中下...
1,211
グルメ
お蕎麦屋さんはここがおすすめです!
2022.03.02
皆さまこんにちは!いつも休暇スタッフブログをご愛読いただき、誠にありがと...
1,175
観光
爺ヶ岳スキー場へ行ってきました。
2021.03.16
先日、スノーボードをするために爺ヶ岳スキー場へ行ってきました。私は長野県...
988
Q&A
【Q&A】美味しい日本酒が買えるところは?
2021.08.26
長野県は米所。お水も美味しく、お米も美味しい!そして、日本酒も美味しいで...
828
Q&A
【Q&A】紅葉情報を教えてください。
2022.10.13
皆様こんにちは。いつも休暇村リトリート安曇野ホテルスタッフブログをご愛読...
664
グルメ
のどかな時間を過ごせるカフェ
2022.10.19
本日はランチもスイーツもオススメなカフェをご紹介いたします!当館からお車...
490
Q&A
看板はどこですか
2022.10.27
ご宿泊していただいた方からよく「看板が見つからなかった」「案内板がなく、...
446
イベント
舘野鴻(たてのひろし)作品展開催中!
2022.10.14
こんにちは!10月も半ばに入り、秋も深まってきました。安曇野でもようやく...
402
お知らせ
新型コロナウイルス感染症予防策の取り組みについて
2020.04.13
新型コロナウイルス感染症への取り組みについて ・ご夕食「会席料理」・お席...
5,744
ブログ
芝桜が見頃を向かえています♪
2021.04.11
【長野県松本平広域公園 信州スカイパーク】松本市にあります「信州スカイパ...
2,467
ブログ
【館内の見所】星見暖炉
2020.07.26
焚火を囲んで夜空を眺めてみませんか。澄んだ夜空には北斗七星が輝きだします...
2,203
グルメ
鯛焼きならぬ鯉焼き⁉
2020.02.26
皆さんは鯉焼きをご存知でしょうか。鯛焼きのようなビジュアルですが、全く違...
1,661
観光
大自然の中でころぼっくるひゅって
2021.05.18
皆様、自然はお好きですか?今回のブログでは、自然が好きな方、日常の疲れを...
1,575
グルメ
奈川名物 とうじそば
2021.03.24
奈川名物 とうじそば 上高地方面にあります”松本市 奈川”地区で古くか...
1,529
観光
魅力いっぱいの八ヶ岳~初心者にもお勧めの北八ヶ岳登山編~
2021.08.21
八ヶ岳とは、長野県と山梨県に跨る山々で、大きく南八ヶ岳と北八ヶ岳に分かれ...
1,516
お知らせ
皆既月食を見よう!
2021.05.23
5月26日(水)晴れていればなんと!!三年ぶりの皆既月食を見ることが出来...
1,343
ブログ
ミツバチ達がやって来ました🐝
2020.08.07
🐝ミツバチ達がリトリート安曇野ホテルに引っ越して来ました。皆さんはミツ...
1,315
観光
🐮牛伏寺🐮
2021.01.18
今年は丑年ということで、長野県松本市にあります、牛伏寺(ごふくじ)をご紹...
1,109
ブログ
気軽に登れる山~光城山と長峰山~
2021.09.13
9月も中旬になりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。先日、安曇野平を一...
1,085
観光
ラ・カスタ ナチュラルヒーリングガーデンにてオイルトワレ作り
2021.09.25
休暇村から車で約20分の場所にある「ラ・カスタ ナチュラルヒーリングガー...
1,032
観光
贅沢な時間を過ごしてみませんか?
2021.11.15
皆様こんにちは!本日ご紹介させていただくのは「Room Service#...
871
お知らせ
当館CRAFT&SHOPにて新商品発売!
2022.04.10
皆さまこんにちは!当館CRAFT&SHOPにて新商品が入荷致しましたので...
737
Q&A
館内おすすめの場所は⁉
2021.12.09
皆様こんにちは!師走の寒さが身にしみる頃ですがいかがお過ごしでしょうか?...
684
ブログ
ご存じですか?モンキードッグ。
2022.11.21
こんにちは!肌寒い毎日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。 突然で...
251
お知らせ
ついに100羽!
2020.12.20
スタッフブログで度々ご紹介しています白鳥の最新の飛来情報をお伝えします!...
1,452
観光
でいらぼっちゃの展望台
2020.12.19
展望の良い場所をご紹介します。安曇野市の南、三郷(みさと)地区に「室山」...
1,354
観光
アルパカ牧場
2021.05.15
本日は八ヶ岳の麓にあります”八ヶ岳アルパカ牧場”をご紹介いたします:) ...
1,219
Q&A
Q: 近隣でどんな植物が見られますか?
2021.05.27
長野県はまだ梅雨入りしていないものの、少し不安定な天気予報が続いています...
1,071
グルメ
看板ロバに逢えるパン屋さん
2021.08.04
Bake Shop 粉雪farm 看板猫や看板犬はよく聞きますが、看板...
1,043
グルメ
愛犬と一緒に!
2021.08.25
皆様こんにちは!今回のブログでは、わんちゃんも同伴OKのカフェをご紹介致...
1,014
グルメ
十割そばのそば処「せきや」
2022.06.01
安曇野市にはお蕎麦屋さんがたくさんあってどこがいいのか迷ってしまう!そん...
990
お知らせ
信州割SPECIALを利用しよう!
2021.10.24
皆様こんにちは!このご時世なかなか気軽にとはいきませんが、コロナ禍におい...
975
イベント
ギャラリーぬく森に行ってきました
2022.03.25
当館近くにございます、『ギャラリーぬく森』では毎回様々な企画展を行ってい...
729
イベント
今だけの絶景。リフレクションと田植えの風景。
2022.04.29
安曇野といえばのどかな田園風景を思い浮かべる方も多いと思います。今年も農...
604
Q&A
Q最新の紅葉情報教えてください
2022.10.20
先週も紅葉情報をあげておりますが、1週間経過し朝晩の冷え込みが増してきま...
538
観光
アヤメを見に行こう!
2022.06.27
明科駅から徒歩6分ほどの場所に「龍門渕公園・あやめ公園」があります。こち...
501
グルメ
暑い夏に韓国冷麺!
2022.08.17
皆さまこんにちは!今回は当館からすぐ近くの韓国家庭料理が楽しめるカフェを...
435
ブログ
朝靄に浮かぶ黄色い景色
2022.10.31
朝靄の際立つ季節となりました。場所によっては雲海の美しさを望める季節でも...
362
観光
烏川渓谷緑地
2021.05.04
こんにちは!本日はこれから暑くなる夏に向けてぴったりの観光地をご紹介いた...
2,410
観光
もうひとつのわさび園
2020.06.30
安曇野のわさび園といえば【大王わさび農場】を思い浮かべる方も多いと思いま...
2,305
観光
芸術の秋
安曇野ちひろ美術館へ
2020.10.13
秋と言えば、「芸術の秋」ですね!安曇野市から白馬にかけて、「安曇野アート...
2,199
観光
願い事が叶う!仁王様の大下駄。
2019.12.17
本日は、当館から車で15分ほどのところにある曹洞宗のお寺、東光寺(とうこ...
1,953
グルメ
たまごの駅🥚
2021.05.19
休暇村から車で約20分の場所にある「たまごの駅」では、内閣総理大臣賞を受...
1,950
観光
白鳥飛来数進捗状況・・そしてあの鳥は何!?
2020.02.28
安曇野市中の白鳥飛来地である、犀川(さいがわ)白鳥湖と御宝田(ごほうでん...
1,942
イベント
国営アルプスあずみの公園に行ってきました。
2021.05.28
国営アルプスあずみの公園堀金穂高地区へ行ってきました。5月5日は端午の節...
1,764
イベント
☆”光の祭典”始まる☆
2020.11.13
長野県人気No.1 光の祭典「国営アルプスあづみの公園」のイルミネーショ...
1,669
観光
草紅葉始まりました~霧ヶ峰・八島湿原~
2020.09.19
八島湿原は標高1,630m。長野県のほぼ中央に広がる霧ヶ峰高原の北西部に...
1,439
イベント
お酒好きの方に!信州の酒造めぐりスタンプラリー!
2022.02.25
皆さまこんにちは!本日はお酒が好きな方にとっておきのイベントをご紹介いた...
791
観光
直売所と言ったらやっぱりここ!
2022.07.05
皆様こんにちは。いつも休暇村リトリート安曇野ホテルスタッフブログをご愛読...
703
観光
毎日の暮らしにすこやかを
2022.04.09
皆様こんにちは。いつも休暇村スタッフブログをご愛読いただき誠にありがとう...
686
Q&A
リンゴは買えますか?
2022.11.03
10月下旬より当館の「CRAFT&SHOP」にて、りんご農園「山とりんご...
489
イベント
「生きる」を見つめる
2022.07.29
皆様こんにちは。いつも休暇村リトリート安曇野ホテルスタッフブログをご愛読...
474
ブログ
風鈴の音色が涼しげです♪
2022.07.24
陽だまりラウンジ横の扉を開くと、「陽だまりテラス&デッキ」が現れます。夏...
466
イベント
鹿児島市立美術館 名品展
2022.09.23
皆様こんにちは。いつも休暇村リトリート安曇野ホテルスタッフブログをご愛読...
395
グルメ
アンティークな空間に囲まれながら。
2022.11.02
みなさん、こんにちは。本日ご紹介するのは、「あづみのバザール若松屋」さん...
356
観光
今年もやってきました!白鳥!
2020.11.16
安曇野市の白鳥飛来地である、犀川と御宝田に今年も白鳥がやってきました。今...
1,649
グルメ
この時期のお勧め!いちご大福‼
2020.01.22
こちらは安曇野市の隣町である池田町にある中島菓子店です。冬期限定でいちご...
1,593
お知らせ
スタッフ一同心を込めて
2020.09.06
館内に入るとまず触れるのは下足箱だと思います。こちらの下足箱の中も、スリ...
1,375
観光
高橋まゆみ人形館
2021.07.04
長野県飯山市にございます、高橋まゆみ人形館へ行ってきました。こちらで展示...
1,238
ブログ
♪スイカの名産地
2021.08.16
~松本市波田のスイカ~ 長野県松本市の波田地区は、スイカの名産地として...
1,013
グルメ
ご当地グルメ『林檎ナポリタン』
2021.08.12
安曇野市にはご当地グルメとして『林檎ナポリタン』がございます。リンゴにナ...
984
Q&A
いつから冬用タイヤに履き替えますか?
2021.11.18
お問合せにて「今度行くけど冬用タイヤのほうが良い?」など、よくお問い合わ...
938
グルメ
安曇野のお蕎麦屋さん 『百八』
2022.02.09
安曇野市のお蕎麦屋さんの食べ歩きをしております私が、最近伺った『百八(も...
902
Q&A
Q&A どんな服装で行けばいいですか?
2022.06.16
こんにちは!本日は最近よく質問を頂く服装についてお答えいたします。各地で...
835
お知らせ
紫陽花が見頃です!!
2021.07.11
まだまだ雨の日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。来週になると梅...
817
グルメ
そば処 一休庵
2022.03.16
穂高駅からすぐ近くにございます、【そば処 一休庵】のご紹介を致します。皆...
752
観光
おすすめのスキー場は鹿島槍!
2022.01.14
皆さまこんにちは。まだまだ寒い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょう...
695
グルメ
道の駅「今井恵みの里」へ行ってきました
2022.09.05
旬の果物を求めて道の駅「今井恵みの里」へ行ってきました。 松本市で最大の...
624
観光
オンシーズン!! 八方尾根
2022.08.13
今、自然豊かなマウンテンリゾートが人気となっています。先月下旬、「中部山...
607
お知らせ
【本日6月21日より】信州割スペシャルの延長が決定しました!
2022.06.21
信州割SPECIALの適用期間が7月14日(木)まで延長に! 令和4年6...
3,482
グルメ
安曇野と言えばやはりこれ!信州蕎麦!!
2020.01.08
本日は信州蕎麦のお店『そばの庵 はや田』をご紹介します。当館より松本市方...
2,183
Q&A
【Q&A】山肌に見えるライトは何ですか??
2020.04.16
【Q&A】山肌に見えるライトは何ですか?安曇野市東側の山肌に、この時期に...
2,031
観光
安曇野でフィッシング
2020.09.26
安曇野市穂高にあります「あづみ野フィッシングセンター」へ行ってきました。...
1,579
グルメ
私の感動したお酒
2020.04.29
最近は家飲みを楽しんでいる私ですが、先日、お土産で頂いたお酒が感動の美味...
1,520
Q&A
松茸採れますか?
2020.08.27
Q:ホテルの周りに松の木がありますが松茸は生えてきますか?A:松茸は・・...
1,413
観光
天蚕センターへ
2020.10.19
安曇野市の天蚕(てんさん)の歴史は、何と江戸時代にまで遡ります。休暇村か...
1,329
観光
北アルプスが望めます★
2021.03.08
先日、「朝焼けを見に行こう!」と思い早起きをして北アルプスが望める「北ア...
1,317
Q&A
信州サーモンって何ですか??
2020.09.03
信州サーモンはご存知ですか?信州サーモンとは長野県の水産試験場が約10年...
1,202
観光
北アルプスの稜線は紅葉の見頃を迎えています。
2021.09.22
安曇野から見上げる北アルプスは日増しに秋の色合いが強まってきています。9...
1,134
お知らせ
ウェルカムハニー有ります。
2021.08.29
ただ今当館暖炉ラウンジのドリンクコーナーにて、生ハチミツを提供しておりま...
1,117
観光
冬にチューリップが楽しめちゃう?!
2021.01.16
皆様、アイスチューリップをご存知ですか?アイスチューリップとは球根を特別...
1,083
観光
爺ヶ岳スキー場~当館から一番近いスキー場がOPEN!!~
2021.12.28
当館よりお車で約40分。爺ヶ岳スキー場が12月26日にオープンいたしまし...
914
観光
ローカルスーパー”TSURUYA”
2022.01.25
私は旅行に行くと必ずと言っていいほどその地域にしかないスーパーへ行きます...
863
Q&A
暑い日に川遊びができる場所はありますか?
2022.06.30
A:休暇村から車で約10分の「烏川渓谷緑地」がおすすめです。「烏川渓谷緑...
821
観光
「諏訪大社」へお参りに行ってきました
2021.09.14
長野県の中央部“諏訪湖エリア”に境内地を持つ「諏訪大社」へ御参りに行って...
766
ブログ
秋の七草の1つススキ
2021.10.25
国営アルプスあづみの公園の里山文化ゾーンにある堀金口で大きなススキを見つ...
685
ブログ
実ってきています♪
2022.07.18
リンゴがだんだんと大きくなってきました!通勤途中の山麓線沿いを走らせてい...
682
グルメ
歯ごたえ抜群『うしこし』!
2022.02.05
皆さま、こんにちは!今日の安曇野は朝から雪が降っており、一面が銀世界の冬...
647
Q&A
Q&A 今の安曇野の気温は??
2022.10.06
こんにちは!10月に入り、朝や夜は涼しいを通り越して寒いと感じる日も増え...
599
グルメ
ボリューム満点 ジェラート!
2022.10.05
皆様こんにちは。いつも休暇村リトリート安曇野ホテルスタッフブログをご愛読...
496
観光
道の駅おたり
2022.09.16
小谷村(おたりむら)は長野県の北西に位置する新潟県との境にある谷あいの村...
460
お知らせ
気分はもうクリスマス!? クリスマスツリーが輝き始めました。
2022.11.06
こんにちは!北アルプスもだんだん白くなり、私の大好きな冬がもうすぐそこに...
458
ブログ
季節の植物を楽しめます!
2022.09.12
白馬五竜高山植物園では季節ごとに様々なお花や植物がお楽しみいただけます!...
421
観光
開運堂~あづみの菓遊庭~
2022.10.11
10月に入り朝晩の冷え込みを感じる季節になりました。皆様いかがお過ごしで...
409
ブログ
稲刈りが始まりました
2022.09.19
実りの秋、田んぼの風景はすっかり黄金色に色づき刈り取り時期を迎えています...
334
Q&A
【Q&A】標高はどの位ですか?
2020.05.28
リトリート安曇野ホテルのあるところが丁度”650m”です。安曇野市の中心...
2,831
グルメ
絶品!是非食べていただきたいスイーツNo.1 とろける生大福
2019.12.11
「とろける生大福」をご存じですか?とっても美味しいので是非一度食べていた...
1,420
観光
旬の「桃狩り」
2021.08.06
☆おススメの旬の味覚狩り「桃狩り」体験☆甘くてジューシーな桃を食べません...
1,373
お知らせ
【10月10日まで】信州割スペシャルの延長が決定しました!
2022.09.28
信州割SPECIALの適用期間が10月10日まで延長決定! 令和4年9月...
1,279
ブログ
絶品「薬膳カレー」のカフェで素敵な出会いがありました!
2022.01.20
以前から薬膳カレーの看板が、気になっていました松本市「新島々駅」側にあり...
1,176
Q&A
天蚕ってなあに?
2021.05.13
皆様、いきなりですが、お写真に写っているものが何か分かりますか?こちらは...
948
観光
雪の大谷メモリアルウォークは6月22日まで!
2021.06.11
6月2日時点で雪の高さが11mもあった「立山雪の大谷」をご紹介致します☆...
944
お知らせ
夕食時の珈琲サービス始めました!
2022.04.24
皆様こんにちは。いつも休暇村スタッフブログをご愛読頂きありがとうございま...
944
イベント
栗尾山満願寺
2021.01.13
当館より車で約15分ほどのところにあります、栗尾山満願寺へ初詣に行ってき...
888
お知らせ
今日の安曇野の天気は??
2021.12.13
今日の安曇野の天気は?? 安曇野市も冬本番のような気温となりました。皆...
846
お知らせ
オリジナルバウムクーヘン
2022.02.06
今だけ‼オリジナルバウムクーヘンがお得に販売中です‼当館のCRAFTSH...
738
イベント
山岳画家 千葉潔展、開催中です!
2022.03.18
こんにちは!本日は北アルプス展望美術館で開催されている「山岳画家 千葉潔...
710
観光
絶景スポット!!
2022.01.15
今日はどこに行ったらいい?アルプス山脈が見渡せる場所はどこ? とよく聞か...
682
Q&A
Q:山の名前を教えてください
2022.02.24
Q:山の名前を教えてください安曇野市の西側には北アルプスの山々が連なって...
674
お知らせ
貸出グッズで盛り上がりましょう!
2022.02.27
フロントにてお部屋や外で遊べるグッズを貸し出ししております。【お部屋で遊...
661
グルメ
長野県発祥のラーメンチェーン
2022.05.11
長野県発祥のラーメンチェーン テンホウ 長野県といえば「信州そば」ですが...
585
観光
バラが綺麗に咲き始めています🌹
2022.05.23
, 緑が生い茂り、いよいよ夏のような温かさの日も増えてきて、ハルゼミの鳴...
584
グルメ
麺元 田舎家
2022.07.13
暑い日が続いていると食べたくなるのは冷たい食べ物ですよね。冷たい食べ物の...
576
イベント
ちょっとたちどまって考える話
2022.05.27
ちょっとたちどまて考える話 絵本原画展 新緑の清々しい自然の中にある「...
554
観光
シルクファクト岡谷
2022.08.30
明治、大正、昭和初期にかけて、岡谷にはいたるところに繭倉や工場がありまし...
543
ブログ
秋色に染まる信州当館の周りでも…
2022.10.03
10月に入り、気温も一気に下がったため一段と肌寒く感じる季節になりました...
503
観光
『長野県産ぶどう発祥の地』にあるワイナリー
2022.09.20
皆様こんにちは!今回は「長野県ぶどう発祥の地」として知られる松本市山辺(...
488
観光
静かなひと時を過ごしませんか
2022.11.01
今回は当館から車で約5分の場所にあるお店をご紹介します。ご紹介するのは「...
453
お知らせ
トリックオアトリート♪
2022.10.02
トリックオアトリート!10月に入りまして、この季節がやって参りました。1...
444
お知らせ
【本日7月14日より】信州割スペシャルの延長が決定しました!
2022.07.14
信州割SPECIALの適用期間が8月31日(水)まで延長に! 令和4年7...
4,954
グルメ
とっても美味しい♪キーンとしないかき氷
2020.06.10
休暇村から車で約15分のところにあります「大王わさび農園」にて「蔵元八義...
3,391
お知らせ
【営業再開のお知らせ】(5月16日現在)
2020.05.16
本日5月16日(土)14時より 営業再開致します。 「休暇村リトリート安...
2,691
お知らせ
休暇村×NEXCO中日本速旅ドライブプラン
2020.06.27
休暇村×NEXCO中日本速旅ドライブプラン リトリート安曇野ホテルドライ...
2,548
グルメ
休暇村から近いカフェ「心花舎」
2020.07.15
休暇村から車で約5分の「心花舎」さんへ行ってきました。安曇野山麓線沿いに...
2,036
ブログ
夕陽とひまわり畑
2020.08.17
夏の花と言えばひまわりですね!安曇野市堀金にある道の駅「ほりがねの里」に...
1,574
ブログ
村の守り神 道祖神と常念岳
2021.03.25
皆様こんにちは。最近の安曇野は朝晩は冷え込みますが、日中はポカポカ日和で...
1,519
イベント
安曇野の日本画~季節のうつろい~
2021.04.09
休暇村から車で約20分の場所にある「安曇野市豊科近代美術館」にて、4月1...
1,490
イベント
穂高あめ市が開催されます
2020.01.31
休暇村から車で約10分のところにあります穂高神社にて、令和2年2月2日に...
1,361
ブログ
森林浴「梓川ふるさと公園」
2020.05.11
休暇村から車で約20分のところにあります「梓川ふるさと公園」は、森林浴が...
1,352
観光
「諏訪大社」へ行ってきました
2021.01.23
長野県の中央部“諏訪湖エリア”に境内地を持つ「諏訪大社」へ御参りに行って...
1,255
グルメ
山小屋グルメを楽しむ
2020.11.04
北アルプスも冠雪し、山の上はすっかり冬です。営業している山小屋も少なくな...
1,245
観光
安曇野の感動の景色・・・
2020.01.07
池田町にある北アルプス展望美術館は正面に北アルプス連峰と安曇野の広大なパ...
1,241
グルメ
フレンチをカジュアルに楽しめる!?
2022.01.12
皆様こんにちは。いつもスタッフブログをご愛読いただき誠にありがとうござい...
948
Q&A
お食事でのおすすめのお酒は?
2022.01.13
当館のレストランには地元のお酒をたくさんご用意おります。本日のブログでは...
847
グルメ
当館から最も近いお蕎麦屋さん
2021.12.25
当館から一番近いお蕎麦屋さん【石松庵(せきしょうあん)】のご紹介を致しま...
797
お知らせ
休館日のお知らせ
2022.06.13
日頃より、休暇村リトリート安曇野ホテルをご利用いただきまして誠にありがと...
704
お知らせ
二代目千羽ツリーも完成いたしました!
2022.03.06
コロナウイルスの収束を願い始まった『千羽ツリー』。一代目が12月から始ま...
663
グルメ
寒い冬でもアイスは食べたい!
2022.01.19
皆さまこんにちは。突然ですが!寒~い冬でも無性に冷たいものが食べたくなる...
652
グルメ
自然の中でゆったりとお食事してみませんか?
2022.06.08
皆様こんにちは!本日はゆったり自然の中でくつろげるサンドウィッチのお店を...
627
お知らせ
美味しい蜂蜜がとれます
2022.07.17
6月に大浴場前の窓の外に設置しました、ミツバチの巣箱ですが、現在は1箱増...
597
Q&A
Q:浴衣の用意はありますか?
2022.06.02
6月に入り、日中は汗ばむ季節となりました。スタッフの制服も長袖から半袖に...
585
イベント
安曇野ちひろ美術館
2022.04.01
安曇野ちひろ美術館では企画展『ちひろが描いた映画と音楽』が開催されていま...
564
Q&A
上高地に行く途中に道の駅はありますか?
2022.07.14
A:道の駅 風穴(ふうけつ)の里 があります。国道158号線沿いを上高地...
532
グルメ
須砂渡食堂へ行ってきました
2022.08.24
休暇村から車で約10分のところにあります「須砂渡食堂」へ行ってきました。...
520
観光
日本最長の宿場町
2022.08.27
今回は奈良井宿にお邪魔しました。古き街並みを目にすることができるこの場所...
512
ブログ
何の実でしょうか⁇
2022.08.29
皆様こんにちは。いつも休暇村リトリート安曇野ホテルスタッフブログをご愛読...
447
観光
里山歩きのシーズンです~中野市、高社山~
2022.11.05
今年の秋は比較的お天気が安定している安曇野です。里の紅葉も例年に比べ長持...
370
観光
信州スカイパークのバラ園
2020.06.16
【長野県松本平広域公園 信州スカイパーク】信州スカイパークは、日本一標高...
2,285
観光
苔の森『白駒池』 紅葉が始まりました。
2020.10.03
白駒の池は八ヶ岳の麓、苔の森の中にある神秘的な池で標高2000m以上の高...
1,854
観光
大熊美術館
2020.09.29
今日は安曇野の自然に囲まれた美術館、”大熊美術館”をご紹介いたします:)...
1,732
観光
万治の石仏
2020.08.19
諏訪郡下諏訪町にございます、諏訪大社下社春宮の近くには『万治の石仏』と呼...
1,716
観光
雷鳥とカモシカに会える!!
2020.02.17
国の天然記念物に指定されている、雷鳥とニホンカモシカ。本格的な登山や山歩...
1,619
観光
福寿草が咲き始めました
2020.02.29
松本市四賀地区の赤怒田(あかぬた)では福寿草が群生していることで有名です...
1,494
観光
一口食べたらその美味しさに驚きます!
2020.12.29
今年も残り後少しになってきましたね。 そこで!毎年、初詣の時期は特に賑わ...
1,404
観光
りんごの花の芽
2020.04.20
りんごの花を見たことがありますか?りんごの花は春の季節の5日間ほどしか咲...
1,257
観光
乗馬体験ができます🐎
2021.04.27
本日は、ホースランド安曇野をご紹介します!ホースランド安曇野では、乗馬体...
1,142
ブログ
ムササビ
2021.02.22
本館は、赤松の木で囲まれています。その松林には、ムササビが2匹は住んでい...
1,059
観光
城下町ならではの街並み
2021.07.27
みなさんこんにちは!!最近暑い日が続きますね。水分補給は忘れずにとりまし...
1,007
観光
てるてる坊主のふるさと
2020.11.19
以前、花とハーブの里として紹介させて頂いた 池田町 ですが、童謡「てるて...
1,003
グルメ
当館から車で約10分の美味しいケーキ屋さん
2021.11.24
休暇村から車で約10分のところにあります「サントゥールムラカミ」さんへ行...
944
観光
ラストチャンス 松本城夜桜
2021.04.10
国宝松本城夜桜 今シーズンラストチャンス🌸 松本城の桜も満開を迎え、...
929
観光
絶景だけじゃない!美味しい蕎麦も食べられる戸隠スキー場
2022.01.11
戸隠スキー場は、全国的にも有名なパワースポット、戸隠神社の近くにあるスキ...
911
ブログ
日々の疲れを癒したい!
2021.05.24
新年度・新生活を迎えてもうすぐ2ヵ月が経とうとしています。皆様いかがお過...
867
お知らせ
安曇野の食と魅力大発見!
2021.11.28
気温も下がり、安曇野も冬らしくなりました。そんな安曇野では、「新そば・食...
828
イベント
ひな人形で少し早い春のお知らせ
2022.02.18
本日のブログでは、ひと足早く春を感じることができるイベントを紹介します。...
738
Q&A
Q: 山にはどんな動物がいますか??
2022.08.25
安曇野は北アルプス登山の玄関口としても知られています。本日はそんな北アル...
676
観光
自然の中で楽しくアスレチック!!
2022.07.02
皆さんこんにちは!各所で梅雨明けが発表され、7月上旬とは思えないほどの暑...
662
観光
水芭蕉の見られるスポットのご紹介です
2022.05.03
東筑摩郡山形村にございます、山形なろう原公園内の沢沿いに水芭蕉が自生して...
592
観光
ニッコウキスゲが満開です!!~霧ヶ峰高原~
2022.07.12
霧ヶ峰のニッコウキスゲが見ごろを迎えたということで、周辺のトレッキングを...
569
お知らせ
夏の風物詩といったら?
2022.08.14
皆さんは夏の風物詩と言ったら何を思い浮かべますか?かき氷、夏祭り、海水浴...
434
グルメ
新米の季節になりました!
2022.10.10
新米の季節が来ました!ホテルの売店では、夕食時に提供している生坂村(いく...
410
Q&A
【Q&A】安曇野市は今、涼しいですか
2020.08.20
「長野県は涼しい!」という印象をお持ちの方、多くいらっしゃるかと思います...
1,919
観光
村の守り神 道祖神
2020.01.21
道祖神は厄除けや子孫繁栄等を祈願するため、主に集落の入口などに置かれた石...
1,581
イベント
新米の季節がやってきました!
2020.09.11
9月20日(日)~22日(月)の3日間、Vif穂高にて新米まつりが開催さ...
1,489
お知らせ
リトリートの限定品✨
2020.09.13
皆様、各休暇村でその村限定のピンバッジが購入できるということはご存知です...
1,363
グルメ
長野県の日本酒
2020.12.23
長野県はお水も美味しく、お米もあり日本酒がとても美味しい地域です。写真に...
1,309
Q&A
【Q&A】桜の見頃を教えてください
2021.04.01
全国的に暖かい日が続きここ安曇野でも、桜が続々と開花しています。※写真は...
1,306
イベント
子供が喜ぶこと間違いなし!
2021.07.16
皆様こんにちは!最近は、安曇野では朝からセミの鳴き声が聞こえてお昼は30...
1,294
お知らせ
春の訪れ🌸
2021.03.21
3月も10日ほどで終わり、あと少しで4月になりますね。4月からご自身やご...
1,269
Q&A
【Q&A】信州割SPECIALはまだ利用できますか?
2021.11.25
長野県内にお住まいの方が対象で県内の対象施設をご宿泊いただくと、お一人様...
918
お知らせ
CRAFT&SHOP人気No.1
2021.06.13
4月22日にリニューアルOPEN1周年を迎えました。1周年記念として、安...
872
ブログ
本日の道路状況
2022.01.31
まだまだ、寒さが厳しい今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬...
811
グルメ
暑い日にはやっぱりアイス!!
2022.06.22
皆様こんにちは!本日は当館からお車で45分程にあります「ジェラテリア チ...
738
お知らせ
マスクの中からスマイルキャンペーン
2022.04.06
【マスクの中からスマイルキャンペーン延長しています♪】昨年の休暇村60周...
698
Q&A
送迎バスはありますか?
2021.11.11
送迎バスは、行きと帰りそれぞれ1本ずつ出ています。穂高駅を出発するのは1...
616
観光
体を動かすことが好きな方必見!
2022.05.20
皆さまこんにちは。いつも休暇村リトリート安曇野ホテルスタッフブログをご愛...
588
観光
あがたの森公園
2022.03.26
本日は私のおすすめの公園をおひとつご紹介したいと思います!松本駅お城口を...
569
Q&A
貸し出し品は何がありますか?
2022.04.28
予定より早く着いてしまった。お部屋でゆっくりしたい。そんな時に、館内でお...
511
観光
小鳥のさえずりを聞きながら森林浴♪
廃線路を散策
2022.06.13
休暇村から車で約30分の場所にある「旧国鉄 篠ノ井線 廃線敷遊歩道」は...
458
ブログ
食欲の秋。秋の味覚。楽しみましたか?
2022.10.17
10月も半分が過ぎ、朝晩は肌寒く感じる日も増えてきて、やっと秋本番といっ...
366
お知らせ
信州割スペシャルの延長が決定しました!
2022.05.22
信州割SPECIALの適用期間が6月30日(木)まで延長に! 令和4年5...
4,503
お知らせ
休暇村流リトリート、はじまる
2020.04.22
お客様各位2020年4月22日(水) 休暇村流リトリート、ついに はじま...
2,716
Q&A
【Q&A】近くの休暇村までどれくらいかかりますか?
2020.06.18
【Q&A】近くの休暇村までどれくらいかかりますか?当館より比較的アクセス...
1,830
観光
カフェと暮らしの雑貨店fumi
2020.08.29
今回は、諏訪市にあるカフェをご紹介します。 『カフェと暮らしの雑貨店fu...
1,718
観光
美味しい~♪「おやき村」
2020.11.14
長野県の小川村にあります「おやき村」へ行ってきました。昭和61年10月、...
1,589
観光
長福寺の大銀杏
2020.10.27
少し前に池田町の七色大カエデをご紹介致しましたが、銀杏も見頃を迎えていま...
1,410
観光
お子様連れで楽しく遊ぶにはここ!
2020.01.28
本日の安曇野は雪が降っていて一面雪景色となっております。こういった日の観...
1,385
ブログ
わさびの花は綺麗です
2021.03.29
安曇野ICから車で約10分、休暇村から車で約15分の「大王わさび農場」へ...
1,381
ブログ
安曇野のお花とスペシャルゲスト
2020.07.27
先日国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区 に足を運んでみました!今回...
1,301
Q&A
焚火の木はどこから採ってきているの?
2021.04.29
先日、『星見暖炉』という星空と焚火を楽しむ会を実施しておりますが、その際...
1,260
ブログ
今日の安曇野の天気は?
2021.12.27
安曇野市も冬本番の寒さがきております。本日は朝から雪がパラパラと降ってお...
1,146
観光
クラフトショップ
2021.05.25
皆様こんにちは☀ 本日は池田町にあります"ストーブ&クラフトショップ 山...
1,096
Q&A
Q&A【近くにプールはありますか?】
2021.08.05
暑さが肌を焼き付ける季節ですね。こんな暑さの日には水遊びをしたいものです...
934
ブログ
ホコリタケを見つけました
2021.10.18
当休暇村敷地内で写真のきのこを見つけました。こちらのきのこは「ホコリタケ...
903
お知らせ
新聞で発見!リトリート!
2021.05.07
本日、5月7日付けの市民タイムス新聞に当館の記事が掲載されました。内容は...
844
Q&A
今、紅葉でおススメの場所は?
2021.11.04
紅葉が見頃と聞き、池田町にあります「長福寺」へ行ってきました!この写真は...
729
ブログ
本日の安曇野の天気⛄
2022.02.14
安曇野は本日、雪は降っておりませんが、昨日の夕方から降りだした雪で雪景色...
725
観光
上田市で岩山を発見!
2022.04.26
先日、上田市に出掛けたところ、大きな岩山を発見いたしました!何だか非常に...
699
Q&A
アニバーサリーサービスありますか?
2022.03.24
Q:アニバーサリーのサービスはありますか?A:はい、ございます! 記念日...
679
Q&A
どのプランが信州割スペシャル
対象プランですか?
2022.09.08
9月30日まで延長している「信州割スペシャル」のプランについてですが、全...
650
観光
善光寺前立本尊御開帳!
2022.04.16
七年に一度の盛儀である、善光寺前立本尊御開帳がこの4月3日から開催してお...
620
イベント
森のクラフトパーティー【国営アルプスあづみの野公園】
2022.06.17
国営アルプスあづみの公園(大町・松川地区)では【森のクラフトパーティー】...
620
お知らせ
当館CRAFT&SHOPにて鋼鮫(はがねざめ)販売中!
2022.05.22
皆さまこんにちは!当館CRAFT&SHOPのおすすめ商品をご紹介致します...
605
観光
低山ハイキング
標高911m 光城山
2022.08.15
8月も半ばとなり、夏休みもあと少し!皆さま、今年の夏はいかがお過ごしでし...
551
お知らせ
ミツバチの巣箱設置しました!
2022.06.12
皆様こんにちは!いつもリトリート安曇野ホテルスタッフブログをご愛読頂き、...
440
ブログ
小鳥のさえずりを聞きながら♪
2022.09.26
皆さまこんにちは。秋晴れの過ごしやすい日が多くなりました。稲刈りも始まり...
392
イベント
アツムイ窯の展示inあづみ堂
2022.11.25
安曇野も日々寒さを増してきていますが、皆さま如何お過ごしでしょうか?本日...
244
イベント
アルプスあずみの公園「あめあめふれふれカエル展」
2020.06.05
6月2日(火)から安曇野市にあります「アルプスあずみの公園」が開園再開し...
2,287
観光
あじさい通り
2020.06.29
梅雨を彩るお花と言えばアジサイですよね。当館より車で約5分のところに「絵...
1,996
グルメ
お野菜懐石&Organic Cafe manaya
2020.03.25
ホテルから5.7km(車で約15分)、以前から気になっていた自然豊かな安...
1,962
グルメ
海鮮料理が最高!!「旬鮮厨房だいなモ」
2020.02.19
松本市波田駅近くのお店「旬鮮厨房だいなモ」へ行ってきました。旬のお魚がお...
1,842
グルメ
ラーメン屋さんでパンケーキ??
2020.06.24
こちらの「かかし」は魚介の風味豊かな塩ラーメンが人気のラーメン屋さんです...
1,715
ブログ
梅の花開花いたしました。
2020.03.30
外に出たときに梅の花の香りを感じます。ああ、春だなぁと感じられます。これ...
1,686
グルメ
信州のソウルフード、さかた菓子舗の『おやき』
2019.12.04
野沢菜、小豆、茄子、きんぴら…様々な具材と、もちもちの食感がたまらない、...
1,647
観光
ひかりゴケをご存じですか?
2019.12.14
光苔をご覧になったことはございますか?長野県駒ケ根市の「光前寺」というお...
1,578
お知らせ
3月末までの
ご夕食の内容をご紹介★
2021.02.07
本日は、3月31日までのご夕食内容を紹介致します。お食事の内容は季節ごと...
1,461
お知らせ
みそ・そば饅頭
2020.07.19
当館CRAFT&SHOPにて販売している信州産のみそとそばを使った人気商...
1,436
Q&A
【Q&A】送迎バスはありますか?
2021.01.21
雪道が不安な方や、お車がない方でも安心してホテルへ来られる駅とホテル間で...
1,430
ブログ
【館内の見どころ】木漏れ日ラウンジ
2020.05.10
「木漏れ日ラウンジ」のご紹介です。まさに、森の中から太陽の木漏れ日が差す...
1,361
ブログ
動物たちに癒されてみませんか??
2021.05.10
八ヶ岳中央農業実践大学校 本日はさまざまな動物たちに触れ合える”八ヶ岳...
1,210
ブログ
ほりがねの里~菜の花~
2021.04.12
当館から車で約20分のところにあります「ほりがねの里」では現在、菜の花が...
1,090
観光
ゲレンデコンディション最高です!!
2021.01.12
ウィンタースポーツ大国信州!!!信州には個性豊かなスキー場が沢山あり、ス...
1,069
イベント
田んぼアートの観覧期間は9月26日まで!
2021.09.03
毎年大好評の田んぼアート(昨年は中止)。様々な色に育つ稲を使い、水田に絵...
1,052
イベント
パルコde美術館!
2021.07.09
皆様こんにちは!今回のブログは、アートが好きな方、必見!松本パルコでお手...
1,007
ブログ
陽だまりテラス&デッキも秋模様
2020.11.08
陽だまりテラス&デッキから望める景色も秋の色となりました。気温も徐々に低...
964
お知らせ
陽だまりテラス、〇〇出没注意!
2021.12.19
館内から陽だまりテラスを見てみると、、ん?木に何かいる?近くに寄って見て...
934
観光
池田町の七色大カエデの様子を見てきました
2021.10.16
こんにちは!本日は池田町の七色大カエデの紅葉状況をお知らせいたします。上...
853
Q&A
Q:桜の見頃を教えてください
2022.03.03
Q:桜の見頃を教えてくださいA:まだまだ最低気温が氷点下の安曇野ですが日...
840
グルメ
あづみ野ごはん 風ゆら
2021.10.20
美味しい「あづみ野ごはん 風ゆら」 「あづみ野ごはん 風ゆら」さんでは...
785
Q&A
子供用品の貸し出しはありますか??
2021.10.28
A;貸し出し行っています。小さなお子様も快適にご利用いただけるよう、以下...
724
お知らせ
かき氷始めました!
2022.07.31
皆様こんにちは。最近は日中とても暑い日が続き、すっかり夏らしさを感じる季...
680
観光
これからの時期には大信州!
2021.12.21
皆様こんにちは!突然ですが、当館のダイニングには地元の美味しいお酒がたく...
673
観光
冬はやっぱりスキー!
2022.01.08
冬のスポーツと言ったらスキー!!本日は当館からお車で約1時間ほどで行くこ...
669
お知らせ
宇宙空間のひとときを過ごしてみませんか?
2022.02.20
皆さまこんにちは!今年は全国的に雪が多い年になっていますが、いかがお過ご...
609
観光
ラベンダー見頃です!!
2022.06.25
皆様こんにちは。いつも休暇村リトリート安曇野ホテルスタッフブログをご愛読...
582
観光
お気に入りの道祖神を見つけよう!
2022.01.18
安曇野を散策していると、いたるところで道祖神に出逢います。安曇野にはなん...
534
観光
目を惹かれる 松本市美術館
2022.07.09
今回は松本市にある松本市美術館の「中信美術展2022」にお邪魔してきまし...
474
Q&A
お散歩マップはありますか??
2022.09.15
【Q&A】お散歩マップはありますか?? まだまだ残暑が続きますが、いか...
468
観光
素敵なハンドメイドショップ
2022.09.27
本日は松本市にある素敵なお買い物が楽しめるお店をご紹介いたします!松本市...
392
お知らせ
LA発オーガニックティー ”ART OF TEA”
2020.06.21
アートオブティーはロサンゼルスを拠点とするオーガニックティーブランドです...
1,639
観光
かーてんぱぱ♬ 寒天で身体美人に!
2019.12.31
皆さん一度は”かんてんぱぱ”の商品を口にしたり、CMを耳にしたことがある...
1,626
グルメ
パンパパパパン👏
2020.07.29
皆様、朝は好きですか?安曇野は”朝が好きになる街”をコンセプトにしている...
1,492
イベント
夏りんご シナノリップ
2020.08.21
信州のおいしい夏りんご "シナノリップ" をご紹介いたします:)"りんご...
1,490
観光
オリンピックで活躍!
2019.12.21
東京2020もう間近となってきましたね!そこで、今回は1998年に長野冬...
1,446
イベント
甘くて美味しいブルーベリー
2020.07.10
我が家のブルーベリーの実が色づき始めました。これからどんどん食べごろを迎...
1,315
イベント
新そばが始まってます
2020.11.06
新そばが美味しい時期がやってきました。当館から車で5分、徒歩10分のとこ...
1,220
イベント
地元大豆を使った豆腐作り体験をしてきました
2020.02.07
休暇村から徒歩2分のところにあります、道の駅「Vif穂高 ふれあい体験館...
1,159
お知らせ
【長野県在住の方限定】県民支えあいについて
2021.02.27
2月19日(金)~3月31日(水)まで長野県民限定「県民支えあい 県民宿...
1,140
イベント
🌷チューリップ・ナノハナまつり🌷
2021.04.16
明日の4月17日(土)~5月23日(日)まで、本館よりお車で約10分のと...
945
イベント
🎅クリスマスイブ🎅 マジック&バルーンアートショー
2021.12.21
新型コロナウイルスの影響により、計画を中断・延期しておりましたロビーイベ...
824
グルメ
優しい味 おむすびの店
2022.04.27
優しい味 おむすびの店 先日スタッフブログでも紹介された『道の駅 アル...
773
イベント
もうすぐ年明け!年末年始のホテルイベント
2021.12.31
2021年も残り数時間!皆様いかがお過ごしでしょうか?本日も安曇野は雪が...
752
イベント
日本一 穂高人形ものがたり
2022.04.22
日本一 穂高人形ものがたり 安曇野で人気の観光スポットの「穂高神社」。...
683
イベント
♪里山の森で奏でる 音のしらべ♪
2021.10.11
新型コロナウイルスの影響により、計画を中断・延期しておりましたロビーコン...
635
イベント
パン好きさん集合!!松本パンフェス!!
2022.07.01
明日!!7月2日(土)、イオン南松本店駐車場にて『松本パンフェス2022...
613
観光
標高日本一の道の駅「美ヶ原高原」絶景です♪
2022.08.20
ビーナスラインの終点、八ヶ岳中信高原国定公園にある日本一標高の高い、道の...
579
ブログ
安曇野のお天気情報⛄
2022.02.07
皆さんこんにちは。週末は全国各地で雪が降りましたが、いかがお過ごしでしょ...
518
観光
日本二百名山 経ヶ岳(キョウガタケ)に登る!!
2022.09.03
そろそろ山の上も涼しくなってきたかなと先日、日本二百名山の一座でもある経...
493
観光
濃厚ミルクソフト!
2022.08.23
皆様こんにちは。本日はHAMAフラワーパーク安曇野のお隣にあります、「あ...
488
観光
終了間近!あづみの公園のイルミネーション!
2022.01.04
当館から10分のところにあります「国営アルプスあづみの公園」では現在、1...
482
観光
元善光寺 御開帳
2022.06.21
4月3日から6月29日の日程で御開帳が開催されております。長野県飯田市に...
468
観光
松本アルプス公園
2022.09.10
松本市にあります「松本市 アルプス公園」へ行ってきました。山と自然博物館...
392
お知らせ
【必見】GoToトラベル 他、観光需要喚起キャンペーンまとめ
2020.07.24
GoToトラベルキャンペーンがスタートし、夏休み旅行を予定されている方も...
8,828
観光
爺ヶ岳 絶景北アルプス登山
2020.08.25
爺ヶ岳(じいがたけ)をご存じでしょうか。北アルプス、後立山(うしろたてや...
2,112
Q&A
【Q&A】川遊びできる場所はありますか?
2021.07.22
暑い日が続いていますが、そんな暑い日はやっぱり川遊び!本日は自然の川で遊...
1,992
お知らせ
【開業準備の進捗情報】リトリート安曇野ホテル
2019.12.22
改装工事も本格化し、着々と「グランドオープン」に向けて進んでいます。施設...
1,905
グルメ
ご存知ですか?牛乳パン!
2021.04.07
皆様、牛乳パンはご存知ですか?牛乳パンは、長野県のご当地パンでとても厚い...
1,865
ブログ
「わさびクリームチーズ」最高の美味しさ!!
2020.01.23
安曇野のおつまみはコレが最高!この商品が良いよ~と教えられ、買ってみまし...
1,554
お知らせ
寒くなっても大丈夫!!
2020.11.18
紅葉も終盤となり、これからどんどん寒くなると思いきや、今日はとっても暖か...
1,430
イベント
冬にチューリップをご覧いただけます。
2020.01.03
この冬の時期に「チューリップ」をご覧になったことはございますか?「国営ア...
1,382
イベント
今年も始まりました!クラフト展
2020.11.03
北アルプス展望美術館では毎年この時期になると、地元で活躍しているクラフト...
1,345
グルメ
冷た~い!けど美味し~!これな~んだ!
2020.11.07
いきなりですがクイズです!この白くて丸い食べ物何か分かりますか?お饅頭?...
1,265
お知らせ
館内の常念山脈
2020.10.25
当館にお入りいただくと、まず広々とした印象のロビーがございます。この吹き...
1,208
お知らせ
こだわりの朝食を紹介★
2021.02.21
本日は、安曇野の「朝ごはん」を紹介致します!安曇野市の観光キャッチフレー...
1,153
観光
りんごの木の芽
2021.04.06
まだ、朝晩は冷え込みますが、りんごの木に新芽が出てきて、春を感じるように...
1,150
お知らせ
旅の計画はソナレのライブラリーで♪
2020.09.27
いよいよ秋本番の気候となってきました!安曇野の風景ではコスモスやヒガンバ...
1,139
お知らせ
~ダイニングより秋のお便り~
2021.09.19
稲も黄金色に染まり、そろそろ稲刈りの時季となってきました。安曇野もすっか...
1,133
お知らせ
ふれあいプログラム「星見暖炉」について
2021.01.24
当館には「星見暖炉」というふれあいプログラムがあり、玄関前にあります暖炉...
1,102
Q&A
味覚狩り体験・どんなフルーツが今旬ですか?
2020.09.10
☆今が旬の味覚狩り体験は?☆食欲の秋。甘くて新鮮な美味しいフルーツが食べ...
1,098
お知らせ
#安曇野でオトナ旅
2021.04.25
皆様、リトリートで行っている”インスタグラムキャンペーン”をご存知ですか...
1,093
観光
足から温まる八面大王足湯
2021.01.05
安曇野市穂高には地元の方にも人気の足湯があります。その足湯とは「八面大王...
1,065
イベント
田んぼアート
2021.06.25
皆様こんにちは。 突然ですが、田んぼアートはご存知でしょうか? 田んぼ...
1,065
ブログ
焚火
2021.02.15
今は、何事もスイッチ1つで出来てしまう便利な世の中だからこそ、時には火を...
995
イベント
安曇野ランラン
2021.05.21
こんにちは!皆さんマラソンは好きですか??安曇野市民が楽しみにしていたイ...
950
グルメ
とうじ蕎麦の美味しい季節になりました♪
2021.10.27
いよいよ安曇野も最低気温がひと桁の日が続くようになりました。急に寒くなっ...
899
観光
季節のお野菜やお花があります!
2021.07.13
梅雨の季節で雨が降ったり、そうかと思えば急に気温が上がったり…。私はそん...
862
グルメ
大自然を感じられる自家焙煎珈琲店☕
2021.05.12
皆様こんにちは! 長野県大町市出身の私が、小さな頃から行きつけの「美麻珈...
787
観光
【信州の里山シリーズ】 茂来山(もらいさん)
2021.06.08
茂来山(もらいさん)は、長野県南佐久郡佐久穂町にある標高1,718mの里...
779
Q&A
雪は降っていますか?
2021.12.06
安曇野の本日朝、7時頃の気温は-1℃。車のフロントガラスが凍る寒さです。...
720
グルメ
安曇野穂高の森カフェ たび茶
2021.10.13
夏と秋の日曜日のみ営業している「たび茶」さんに行ってきました。今回私は湧...
672
イベント
信濃大町スイーツプロジェクト2022開催中!!
2022.06.24
こんにちは!本日は6/1(水)~11/30(水)まで開催されている「信濃...
643
Q&A
【Q&A】雨の日でも子供が遊べる場所はありますか??
2022.06.23
【Q&A】雨の日でも子供が遊べる場所はありますか?? 雨の日が多く続き、...
574
お知らせ
色づき始めています・・・
2022.09.11
当館テラスのもみじの木が、徐々に色づき始めています。(写真1~2枚目)こ...
568
観光
美味しいパンとロバのお店
2022.05.14
『Bake Shop 粉雪farm』看板猫や看板犬ならぬ看板ロバに会えま...
555
イベント
🎅マジック&バルーンアートショー開催🎅
2021.12.25
緊急事態宣言・まん延防止措置が解除となりましたが、引き続き、新型コロナウ...
508
お知らせ
お子様へのお土産に喜ばれています!
2022.09.18
当館の【CRAFT&SHOP】では明治40年創業の龍門堂の『木曽漆器』を...
405
観光
「戸隠神社」で神聖な空気を肌で感じました
2022.10.18
戸隠神社は霊山・戸隠山の麓に、奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の...
380
Q&A
【Q&A】レンタサイクルありますか?
2020.02.20
レンタサイクルございます。穂高駅前にてレンタサイクルを行っている『しなの...
2,485
お知らせ
【長野県在住のお客様必見】県民支えあい 家族宿泊割のご案内
2020.12.24
GoToトラベル停止期間中の12/28〜1/11 長野県内在住者(原則と...
1,892
Q&A
【Q&A】紅葉の見ごろはいつですか?
2020.10.07
秋になると気になるのが紅葉の進行状況ですよね。信州には紅葉の名所が多くあ...
1,799
お知らせ
風が心地よい季節となりました!
ハンモックでゆったり♪
2020.09.20
いつの間にかセミの声も聞こえなくなり、朝晩涼しい季節となりました。季節の...
1,765
観光
菜の花がきれいです
2020.04.27
休暇村リトリート安曇野ホテルの目と鼻の先の畑で、菜の花がきれいに咲き始め...
1,623
観光
白馬岳のウルップソウ
2020.08.10
ウルップソウをご存知ですか??寒冷地や高山帯の湿った砂礫地に雪解けととも...
1,603
ブログ
ソナレのライブラリーよりお勧めの一冊
2020.05.31
ソナレのライブラリーでは、観光ガイドだけでなく信州の歴史や自然に関する書...
1,503
ブログ
たくさんの白鳥が飛来しています。
2019.12.16
犀川(さいがわ)白鳥湖にたくさんの白鳥が飛来しています。初めて白鳥が安曇...
1,486
お知らせ
マスクの中からスマイルキャンペーン
2021.03.31
休暇村60周年記念事業 中部ブロック合同企画【マスクの中からスマイルキャ...
1,476
グルメ
アットホームな人気店 ”ひさりな食堂”
2020.10.08
最近朝の冷え込みが強くなってきました。温かいものが食べたくなり、安曇野市...
1,371
グルメ
ボリューム満点!
2021.02.24
ボリューム満点でとっても美味しい「ピッコラーナ」というパスタ屋さんをご紹...
1,317
お知らせ
選べる枕✨
2020.11.20
良い睡眠を取るにはどんな枕を使うかも大事になってきますね。 それぞれ人に...
1,219
グルメ
Cafe VARIE
2020.12.02
安曇野市にはいろんなカフェがあり、ゆっくり過ごしていただけます。今回、紹...
1,170
ブログ
夏の花といえば、、!
2021.07.26
夏のお花と言われて思いつくのは『向日葵(ヒマワリ)』ではないでしょうか。...
1,161
ブログ
ロビー「陽だまりラウンジ」にてホッと一息
2021.02.14
宿泊のお客様専用のフリードリンクを常設した「陽だまりラウンジ」にて珈琲や...
1,141
観光
白馬エリアスキー場情報~まだまだ滑れます~
2021.03.09
3月に入り、ここ安曇野でもフクジュソウやふきのとうなど春を感じる草花を見...
1,136
Q&A
生わさびが買える場所を教えて下さい!
2021.02.04
皆様いきなりですが、安曇野市と言えば何を思い浮かべますか?お蕎麦、りんご...
1,092
観光
白馬五竜高山植物園
2021.06.22
6月19日に今シーズンの開園となりました『白馬五竜高山植物園』に行ってき...
983
観光
車山高原 ニッコウキスゲ
2021.07.24
車山山頂への登山道にニッコウキスゲが咲いていました!!(写真は2021/...
974
イベント
白馬で滑り納め!スキー場間もなく営業終了です。
2021.04.30
白馬村には例年GWまで営業しているスキー場がいくつかあります。その中のひ...
961
ブログ
当館周辺の桜
2021.04.05
4月が始まり気持ちも切り替わるこの季節、当館周辺でも綺麗な桜が咲き始めて...
874
イベント
国宝松本城氷彫フェスティバル開催中です!
2022.01.21
皆さまこんにちは!寒い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。本日は...
842
Q&A
Q:安曇野の気温を教えてください
2021.10.21
10月も中旬となり、日々寒さが増してきています。ここ数日の間に、『安曇野...
825
イベント
♪里山の森で奏でる 音のしらべ♪ 第三章・第四章
2022.03.24
新型コロナウイルスの影響により、計画を中断・延期しておりましたロビーイベ...
790
観光
HAKUBA MOUNTAIN HARBOR
2021.10.19
皆様こんにちは!九月の下旬にHAKUBA MOUNTAIN HARBOR...
751
イベント
張力と重力を素材にした彫刻
2021.11.19
張力と重力を素材にした彫刻 穂高駅から歩いて10分、風情のある「碌山美...
745
ブログ
どんな葉っぱが紅葉してるかな?
2021.11.01
昨日のブログにも有りますが、当館敷地内を含め、安曇野周辺の紅葉がピークを...
739
お知らせ
冬はやっぱり温泉でゆったり♨
2021.12.26
リトリート安曇野ホテルは「穂高温泉郷」にあり、標高1,450m中房渓谷に...
738
お知らせ
オリジナル商品のご紹介!
2022.03.13
CRAFT&SHOPでは、当館オリジナルの商品をいくつか取り扱っておりま...
711
ブログ
カブトムシがたくさん・・
2022.08.01
今年も元気なカブトムシを見つけました!休暇村の周辺にはクヌギの木がたくさ...
670
お知らせ
公式HP山情報を更新しました!!
2022.06.18
安曇野市の西側には常念山脈が連なり、北アルプスの玄関口となっております。...
635
イベント
世界中のこどもみんなに平和としあわせを
2022.08.19
今世界では戦争が起こっている地域があり、子どもを含む多くの人々が戦火にさ...
608
観光
願いが叶う下駄?
2022.01.29
皆さまこんにちは!今回は、タイトルにもあるように、履くと願いが叶う下駄が...
570
お知らせ
涼しげなお土産ご紹介いたします
2022.08.28
信州産のシャインマスカットを使用した、光輝くシャインマスカットスイーツの...
537
観光
新鮮野菜が買える道の駅
いくさかの郷
2022.09.24
休暇村から車で約30分の場所にある道の駅「いくさかの郷」では、新鮮なお野...
528
お知らせ
夏の夜 惜しみて線香花火
2022.09.04
皆様こんにちは。いつも休暇村リトリート安曇野ホテルスタッフブログをご愛読...
400
観光
どんな紅葉がお好きですか??
2022.11.08
日に日に秋が深まり、冬の気配が感じられる安曇野です。信州の紅葉はお楽しみ...
392
ブログ
ホテル周辺にキノコ発見!!
2022.10.24
皆様こんにちは。最近は気温も下がり、日中でもだいぶ寒い日が続く様になりま...
323
お知らせ
Go To トラベルキャンペーン公式HP販売開始のお知らせ
2020.08.25
皆様、お待たせいたしました!!Go To トラベルキャンペーン割引対象プ...
3,158
グルメ
美味しいパン屋さん
2020.06.17
『有明駅そばの有明のパン屋さん』美味しいと評判のパン屋さんに行ってきまし...
1,954
グルメ
困ったらここ!
2020.09.28
安曇野にはたくさんのお蕎麦屋さんがあります!どのお店も違った良さがあり美...
1,912
ブログ
穂高の地ビール
2020.01.30
ビール好きの方、安曇野へ来たら地ビールを飲んでみませんか?北アルプスを望...
1,892
観光
安曇野ちひろ美術館
2020.07.14
皆様、お家での自粛生活や毎日の優れないお天気が続いてお疲れの方も多いので...
1,885
お知らせ
大きな棚が入りました!!
2020.11.01
当館売店CRAFT&SHOPで地域共通クーポンがご利用いただけるため、多...
1,750
イベント
週末に家族で食体験!
2020.02.14
国営アルプスあづみの公園では毎週末にピザやおやきなどを作るイベント、『食...
1,697
ブログ
動植物も冬支度を始めました
2019.12.30
安曇野も日々寒さが増し、北アルプスの雪化粧も本格化してきました。それでも...
1,658
グルメ
牧場のホットミルク
2019.12.18
温かいものが恋しい季節になってきました。当館から車で5分の場所にある北ア...
1,482
観光
GWまで営業予定!!エイブル白馬五竜スキー場
2021.03.30
各地でスキー場の営業が次々と終了する時期となりました。ウインタースポーツ...
1,157
観光
あづみ野バラ園
2021.06.15
本日は【花とハーブの里】と言われる池田町にございます、小さなバラ園『あづ...
1,109
Q&A
【Q&A】地域共通クーポンはどこで使えますか?
2020.12.10
チェックインの際にお渡ししている、「地域共通クーポン」の利用施設について...
1,050
観光
ハルニレテラス
2021.11.03
皆様こんにちは:)気が付いたらもう11月!!気温も下がり肌寒くなってきま...
1,015
グルメ
これぞ信州味噌ラーメン!!
2021.07.21
こんにちは!皆さんラーメンは何派ですか?私は圧倒的味噌派です。本日は佐蔵...
1,005
イベント
宮沢賢治絵本原画
2021.03.05
絵本美術館&コテージ 森のおうちでは、2021年1月29日(金)~4月1...
857
グルメ
ボリューム満点!!
2022.05.25
皆様こんにちは。いつも休暇村リトリート安曇野ホテルスタッフブログをご愛読...
805
グルメ
常連さんに愛される食堂”ナカムラ”
2022.03.23
安曇野市穂高にある”ナカムラ食堂”さんはいつも常連の方たちで賑わっていま...
751
観光
北アルプスも一望できる!
大町山岳博物館へ
2021.06.01
休暇村から車で約40分の場所にある「大町山岳博物館」では、北アルプスを中...
722
イベント
立山黒部アルペンルート本日開通しました!!
2022.04.15
立山黒部アルペンルートが本日より全線開通いたしました!!もちろん長野県側...
718
お知らせ
本日の安曇野の天気
2022.03.21
本日の安曇野のお天気は少し雲は多いですが、たまにのぞき込む、おひさまの日...
654
観光
カエルの街 縄手通りへ行こう!
2022.05.07
皆様こんにちは。本日は、カエルの街「縄手通り」をご紹介致します。縄手通り...
648
観光
焼きたてのパンが召し上がれます!
2022.02.22
皆さまこんにちは!本日は、当館からお車で15分程で行くことが出来る「SW...
608
グルメ
長野県のソースカツ丼!
2022.06.14
長野県で、ソースカツ丼と言えば、地元では駒ケ根市のソースカツ丼が有名です...
577
観光
足元に広がる草紅葉の魅力
2021.10.12
紅葉と聞いて思い浮かべるのは、カエデやシラカバなどの木が、赤や黄色に色づ...
574
観光
全ての願いをかなえてくれる!?
2022.04.02
全ての願いをかなえてくれるという神社が松本市にあります。松本市大手、縄手...
455
観光
癒しの音楽 すわのね
2022.07.23
皆さま、長野県諏訪郡下諏訪町はオルゴールの産地日本一である事はご存知でし...
446
イベント
開催終了間近!「チューリップ ナノハナまつり」
2022.05.13
4月16日から開催中の「チューリップ ナノハナまつり」開催期間も残すとこ...
440
観光
絶景見るなら高ボッチ!
2022.05.10
皆さまこんにちは。いつも休暇村リトリート安曇野ホテルスタッフブログをご愛...
435
グルメ
石焼おやきの名店「うしこし」
2020.04.01
本日はおやきの名店「うしこし」のご紹介です。信州と言えばおやき!!と言う...
2,358
お知らせ
【開業準備の進捗情報】リトリート安曇野ホテル
2019.12.15
【進捗情報】 201912.15 リトリート安曇野ホテル開業 今週より、...
1,994
ブログ
【館内の見どころ】陽だまりテラス
2020.05.17
陽だまりラウンジ横の扉を開くと、そこには「陽だまりテラス」が現れます。さ...
1,922
観光
レンタサイクルで旅しませんか🚲
2021.03.23
街には梅の花が咲き始め、春らしい陽気が増えてきましたね!残念ながらホテル...
1,632
観光
春の香りに包まれて
2020.02.11
先月ご紹介させていただきました、国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区...
1,619
グルメ
幸せなひととき・・「ニジノカオリ」
2020.12.26
当館から車で約5分のところにありますフレンチ料理「ニジノカオリ」さんへラ...
1,608
お知らせ
【開業準備の進捗状況】リトリート安曇野ホテル
2020.01.19
1月も半月が過ぎ、着々と開業準備工事も進んでおります。本日は出勤する際、...
1,600
グルメ
御菓子司 開運堂
2020.09.09
お土産というと、クッキーやお饅頭、チョコレート、、、いつも同じようなもの...
1,526
イベント
記念日・イベントにはとっておきの一杯を・・
2020.01.10
休暇村から車で約25分のところにあります「安曇野ワイナリー」は、西に北ア...
1,391
観光
1987 STERN
2021.08.31
皆様こんにちは!明日から、9月。安曇野では、まだまだ残暑で日中は暑い日が...
1,391
お知らせ
売店の新商品!
2020.11.22
当館のCRAFT&SHOPにて新商品が仲間入りしました。長野県産ふじりん...
1,380
お知らせ
売店おすすめ商品~穂高天蚕糸
2020.12.13
当館の売店『CRAFT&SHOP』にて、おすすめ商品をご案内します。希少...
1,345
観光
日本一高い!!
2021.04.24
皆様こんにちは。 本日は、日本一高い「黒部ダム」をご紹介させて頂きます。...
1,271
観光
冬もやっぱりアイス♪北アルプス牧場のソフトクリーム
2021.12.04
冬は寒い!でも、アイスクリームを食べたくなる日、多くありませんか?休暇村...
1,271
お知らせ
スケッチブックと貸し出し遊具のご案内
2020.08.16
当館のCRAFT&SHOPにてオリジナルのスケッチブックを販売しています...
1,152
グルメ
地元の小さな洋食屋さん
2020.12.16
地元にある小さな老舗の洋食屋さんです。アットホームで漫画本やおもちゃもあ...
1,151
グルメ
「かんてんぱぱ」へ行ってきました
2021.02.17
「かんてんぱぱ」当館から約20分のところにあります「かんてんぱぱ」ショッ...
1,135
観光
信州の味 七味唐からし
2020.12.12
長野県のお蕎麦屋さんに行くと、席に"唐からしの絵が描かれた赤い缶"が席に...
1,100
お知らせ
あづみ野FMがくるみたい ドキドキ
2021.04.29
安曇野のローカルラジオ局『あづみ野エフエム』さんが,リトリート安曇野ホテ...
1,077
イベント
初詣⛩
2021.01.02
前年の感謝とご利益のお祈りをしに、穂高神社へ初詣に行ってきました!!写真...
1,072
Q&A
どこ行こう・・・お土産買うならここ!
2021.01.07
お勧めのお土産店はチェックアウト時にお客様によくお尋ねされる質問の一つで...
1,054
イベント
コーヒーとカレーの器展
2021.01.19
安曇野の里にあります、”あずみのコミューンチロル”では『コーヒーとカレー...
1,048
観光
綺麗なバラが見られます🌹
2021.05.31
休暇村から車で20分の場所にある「豊科近代美術館」に隣接しているお庭に約...
990
観光
保福寺
2020.03.07
松本市四賀保福町に行ってきました。山の中に見かけた仁王門に大きなわらじが...
984
グルメ
信州の食材を使用しているラーメン屋さん
2022.01.26
安曇野はやはり「お蕎麦」のイメージが大きくありますが、ラーメンもとっても...
911
イベント
今週末、コスモスの摘み取り出来ます!
2021.10.15
本日は、国営アルプス安曇野公園で行われている秋のイベント情報をお届けしま...
877
お知らせ
お子様のお食事も少しおしゃれに♪
2021.08.08
夏休み真っ只中ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?本日は、「お子様のお...
856
お知らせ
館内のゆったりとおくつろぎ場所
2021.09.26
皆様こんにちは。まもなく10月、秋の気配を感じてまいりました。最近の安曇...
825
観光
安曇野で陶芸体験はいかがでしょうか。
2021.10.26
ご存知の方も多いとは思いますが、安曇野市は美術館やギャラリーの多い地域で...
820
観光
大雪渓酒造へ行ってきました!
2021.11.30
北アルプスにも雪が被り、冬らしい景色となってきました。気温も下がり、熱燗...
818
観光
orangeのロケ地🍊
2021.05.08
皆さん、こんにちは!本日は、弘法山古墳をご紹介します!弘法山古墳とは長野...
773
観光
かわいいテディベアに出会えます🐻
2022.01.22
休暇村からお車で約1時間40分の場所にある、「蓼科テディベア美術館」には...
766
Q&A
【Q&A】お部屋タイプを教えてください。
2022.03.10
リトリート安曇野ホテルは大きく2つ、①スタンダードフロア と ②プレミア...
694
お知らせ
読書の秋
2021.10.17
秋もだんだんと深まり、気温が低くなってきました。皆様、風邪などひかないよ...
678
グルメ
時代遅れの洋食屋🍽
2021.11.10
皆様こんにちは!本日は少し変わった名前のお店、時代遅れの洋食屋「おきな堂...
661
Q&A
アメニティグッズは何がありますか?
2022.05.12
皆様こんにちは。本日は、お客様からよくお電話などでご質問を承ることがある...
649
お知らせ
安曇野の冬は氷柱が見られます!
2022.02.13
皆様こんにちは!突然ですが、氷柱と書いてなんと読むかご存知でしょうか…?...
632
グルメ
田舎の美味しいお食事処
2022.08.31
皆様、いつも休暇村リトリート安曇野ホテルのブログをご覧いただきありがとう...
601
グルメ
駅前の「ひつじ屋」さん
2022.07.27
「穂高神社エール」という飲み物を皆様はご存知でしょうか。穂高神社エールは...
575
ブログ
小さな牧場
2021.11.08
今回はホテルの近くにある小さな牧場を紹介したいと思います。私が小さい頃か...
569
ブログ
長野県の県鳥は?
2022.07.25
突然ですが、皆さま長野県の県鳥は何かご存知でしょうか?答えは「ライチョウ...
564
イベント
大迫力なサマーナイト
2022.08.12
8月6日(土)から大町・松川地区のあづみの公園にてサマーイルミネーション...
512
観光
可憐なわさびの花が咲いています
2022.04.04
「大王わさび農場」、「穂高川沿わさび田」にてわさびの花を鑑賞することがで...
437
Q&A
貸し出し出来る枕はどのようなタイプがありますか?
2022.09.29
枕の貸し出しございまして、3種類のタイプをご用意しております。左:スーパ...
361
観光
優雅なティータイム時間♪
2020.05.30
安曇野へお越しの際は優雅なお茶タイムはいかがですか。紅茶専門店の「アップ...
2,129
Q&A
【Q&A】雨の日も楽しめる場所を教えてください
2020.06.25
せっかくのご旅行、お天気に恵まれるのが一番なのですが、特に今の時期は雨の...
1,635
観光
白馬村観光 姫川源流
2020.08.22
白馬村と言えばスキー場が多くあり、ウインタースポーツをされる方でしたら一...
1,610
Q&A
【Q&A】リンゴはどこに行けば買えますか?
2020.10.29
お客様から「お土産にリンゴを買って帰りたいのですがどこで買えますか?」と...
1,506
グルメ
さかたのおやき
2021.02.10
おやきは長野県の郷土食としてよく知られていますが、地域によって味や食感、...
1,421
観光
絶景プチ登山
2020.03.10
信州安曇野と言えば、常念岳を始めとした北アルプスの山々を思い浮かべる方も...
1,313
ブログ
休暇村周辺で現在見られる花
2020.06.08
休暇村周辺では今、白い花をよく見かけます。小ぶりのお花が下向きにたくさん...
1,109
観光
ジャンプジャンプ
2020.10.26
国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)には「ふわふわドーム」といって...
1,087
お知らせ
オリジナル商品の紹介
2021.05.01
皆さん、こんにちは!本日は休暇村リトリート安曇野ホテルオリジナル商品をご...
997
イベント
【信州山の日】をご存知ですか?
2021.07.23
国民の祝日「山の日」が制定されて今年で6年目になります。それとは別に7月...
916
ブログ
絶景ウォーキングコースのご紹介です
2021.09.23
本日は、北安曇郡池田町にございます、北アルプス展望美術館の北側に位置する...
889
グルメ
【そばの家鬼無里】
2021.07.08
安曇野でおススメのお蕎麦屋さんがありますか?と聞かれたら、私は真っ先に【...
872
グルメ
上高地方面に行くならオススメのお蕎麦屋さん♪
2021.09.08
上高地・乗鞍方面へ向かう途中の158号線沿いにお蕎麦屋さん「とく兵衛」さ...
849
Q&A
Q&A 枕の貸し出しはありますか?
2022.01.27
旅先でも自分に合った枕で快適な睡眠をしたい!そんな時は当館の選べる枕をご...
820
グルメ
普通のバタどらと違う…?
2021.12.29
こんにちは!本日は甘いものが苦手な方にも是非一度食べてみていただきたいど...
788
観光
眞田神社
2021.04.03
眞田神社 眞田神社は、眞田氏、仙石氏、松平氏という歴代の上田城主を御祭...
727
イベント
リトリート 夜のイベント「星見暖炉」
2022.02.11
当館には「星見暖炉」というふれあいプログラムがあり、玄関前の大きな暖炉で...
654
ブログ
本日の安曇野の天気
2022.02.28
皆さまこんにちは。本日の安曇野は雲一つなく温かい日になっています。お昼の...
638
お知らせ
安曇野のお天気情報
2022.01.10
本日の安曇野の天気は「曇り」です。気温は暖かく、最低1℃ 最高7℃でした...
636
観光
ハーブに癒されてみませんか?
2022.03.22
こんにちは!本日は池田町にあります「池田町ハーブセンター」をご紹介致しま...
596
イベント
陽だまりデッキにて「神竹灯」行っています
2022.01.28
当館では16:00~22:00まで2階 陽だまりデッキにて「神竹灯」を開...
575
Q&A
おすすめの散歩コースはどこですか
2022.05.19
予定より早く着いてしまった。食事時間までに少し時間がある。朝、いつもより...
481
イベント
大篠田展開催中
2022.11.04
皆様こんにちは。いつも休暇村リトリート安曇野ホテルスタッフブログをご愛読...
295
お知らせ
営業自粛による休館のお知らせ
2020.04.22
営業自粛休館のお知らせ休暇村リトリート安曇野ホテルでは、新型コロナウイル...
4,714
お知らせ
【クラフトショップお勧め商品】オリジナルラベルワイン
2020.06.14
休暇村リトリート安曇野ホテルグランドオープンを記念して作られた、オリジナ...
2,126
グルメ
絶対おすすめ!信州・安曇野で飛騨牛を食べられるお店。
2019.12.25
私が知る限り安曇野で一番人気があると思われる飲食店が “ふか尾”です。こ...
2,112
イベント
本日の池田町の大カエデ
2020.10.23
秋と言えば紅葉。北安曇郡池田町・大峰高原にある「七色大カエデ」が見頃を迎...
1,932
グルメ
安曇野釜めし
2020.04.23
松本駅で売っている「安曇野釜めし」。信州名物のオンパレードでボリューム満...
1,710
イベント
駐車場の隣にある本格イルミネーション!
2019.12.13
「安曇野の里」のイルミネーションをご覧になったことはございますか?安曇野...
1,635
グルメ
信州リンゴのアップルパイ🍏
2020.12.30
いきなりですが、皆様りんごは好きですか? 信州はりんごの産地で有名です。...
1,611
観光
花手水
2021.04.20
昨年開催され大好評『花手水』6月末まで楽しめます。 安曇野市穂高にある...
1,610
観光
まるで映画の世界!
2021.06.12
いつも休暇村リトリート安曇野ホテル、スタッフブログをご愛読いただき誠にあ...
1,462
Q&A
Art of Tea とは?☕
2021.03.18
ホテルに宿泊する際、チェックインチェックアウトの待ち時間や、ちょっとした...
1,425
観光
アートヒルズミュージアムで思い出体験
2020.12.05
休暇村から車で約5分のところにあります「安曇野アートヒルズミュージアム」...
1,362
観光
地獄谷野猿公苑
2021.03.20
地獄谷野猿公苑 先日、山ノ内町にあります"SNOW MONKEY"で有...
1,349
ブログ
梅の花を見つけました
2021.03.15
当ホテルから車で約20分の安曇野ちひろ美術館へ向かう安曇野スケッチロード...
1,317
グルメ
おいしいパンと焼き菓子のお店”粉雪ファーム”
2020.11.11
本日は松本市島内にあります美味しいパンと焼き菓子のお店”BakeShop...
1,269
ブログ
クマに出くわしたら!?🐻
2021.03.01
皆様いきなりですが野生のクマに出くわしたことはありますか?当ホテル近くに...
1,243
観光
安曇野から車で70分強!スキー場オープンしました!
2019.12.07
いよいよウィンターシーズン到来です。安曇野はまったく雪はありませんが、白...
1,211
お知らせ
開業準備の進捗状況【リトリート安曇野ホテル】
2019.12.08
【安全祈願祭】2019年12月3日休暇村志賀島のある志賀海神社ともつなが...
1,183
グルメ
道の駅 雷電くるみの里
2021.07.19
梅雨も明け、夏に向けて気温が上がりはじめ、青空が見えるようになりました。...
1,129
イベント
Winter illumination
2020.10.16
突然ですが皆さま冬は好きですか? 私は寒くて少し苦手です… 出来る事なら...
1,102
イベント
🔥三九郎🔥
2021.01.15
皆様『三九郎』はご存知でしょうか? 三九郎は、正月飾りやだるま、書初めな...
1,090
グルメ
月とビスケット.
2021.04.28
月とビスケット. 本日は、週末限定OPENの”月とビスケット.”さんを...
1,066
観光
県宝 霊松寺
2020.11.17
リトリートからお車で約40分程の場所にあります霊松寺に先日行ってまいりま...
1,063
Q&A
スタッドレスタイヤはまだまだ必要ですか?
2021.02.11
最近、お電話にて「安曇野は雪が降っているか」「スタッドレスタイヤのほうが...
1,052
イベント
大町山岳博物館へ行ってきました
2021.03.12
当館から車で約35分のところにあります「大町山岳博物館」「大町山岳博物館...
1,044
お知らせ
【CRAFT&SHOP】
2020.08.09
【CRAFT&SHOP】では、松本市四賀地区でとれる粘土を使った陶器を販...
980
観光
珍しいたい焼き
2021.08.17
皆さんこんにちは!突然ですが、皆さんはたい焼きは頭から食べますか?しっぽ...
897
ブログ
綺麗なお花が咲いています
2021.07.12
こんにちは!本日はホテルの周辺に咲いているお花を紹介します! こちらは...
839
お知らせ
春めき安曇野
2022.03.14
春めき安曇野 皆さまこんにちは全国的に暖かくなり春を感じる日が多くなって...
828
イベント
北アルプス国際芸術祭開催中。11月21日まで!!
2021.11.12
8月21日より開催中の北アルプス国際芸術祭2020-2021ですが早いも...
793
Q&A
ホテル周辺を散策できるマップはありますか?
2022.05.26
当館のパンフレットコーナーにてご用意ございます!ホテル周辺を30分程で散...
745
ブログ
お六櫛をご存知でしょうか?
2021.08.22
皆様、木曾郡木祖村の特産品で伝統工芸品の『お六櫛』をご存知でしょうか。近...
735
イベント
ピエゾグラフによる わたしの好きなちひろ展
2021.10.29
2021年9月11日~11月30日まで安曇野ちひろ美術館で行われている「...
723
イベント
大王わさび農場
2022.03.11
【大王わさび農場】にて3月19・20・21日の3日間、「わさびの花祭り」...
652
グルメ
山菜の季節です
2022.05.04
山菜の季節がやってきました。独特のあの風味が大好きな方も多いのではないで...
539
お知らせ
色鮮やかなハナショウブが見頃をむかえています
2022.06.20
安曇野市では、花菖蒲(ハナショウブ)が見頃をむかえているので、明科地区の...
480
お知らせ
【重要】信州割SPECIALの内容変更及び延長について
2022.03.08
信州割SPECIALの適用期間が4月28日(木)まで延長に! 令和4年3...
2,987
お知らせ
【開業準備進捗状況】リトリート安曇野ホテル
2020.04.05
改装工事も1か月を切り、終盤に差し掛かっております。『開業』まで、あと少...
1,777
イベント
青空と菜の花と鯉のぼり
2020.04.17
「道の駅アルプス安曇野ほりがねの里」は美しい北アルプス常念岳の麓に位置し...
1,718
観光
癒しの空間「ニコナ」さん
2020.05.26
カフェNICONAさんは、ゆったりとくつろげる、静かな佇まいのカフェレス...
1,717
グルメ
須砂渡食堂
2020.03.11
当館から車で約10分の所にある須砂渡食堂(すさどしょくどう)をご紹介しま...
1,707
観光
烏川渓谷緑地の紅葉
2020.10.02
休暇村から車で約10分のところにあります、烏川渓谷緑地は「水辺エリア」と...
1,601
観光
美ヶ原高原美術館
2020.03.17
長野県上田市にございます『美ヶ原高原美術館』のご紹介です。こちらの美術館...
1,569
観光
藤と牡丹の花の共演🌸
2020.05.19
藤の紫色の花がいっぱいに咲いています。その横で牡丹の花が藤を羨やんでいる...
1,502
観光
今年もこの季節がやってきました
2020.07.18
国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)では夏の暑さをしのぐため、ウォ...
1,502
観光
安曇野高橋節郎記念美術館
2020.07.28
現代工芸美術界を代表する漆芸術家、高橋節郎さんの記念美術館へ行ってきまし...
1,463
ブログ
ほたるを見に行こう!
2020.07.06
安曇野市に隣接する池田町の花見(けみ)地区にはこの季節になると蛍が乱舞す...
1,425
ブログ
後光がさしました!!
2020.06.23
後光がさしました。 この写真を見ていただい方にも幸運を!! 昨日は休みだ...
1,318
グルメ
信州産の蕎麦をガレットで召し上がれ♪
2021.07.28
お蕎麦の食べ方は麵だけではありません!本日は休暇村から歩いて約5分、山麓...
1,271
お知らせ
【開業準備進捗状況】リトリート安曇野ホテル
2020.03.08
『OPEN』にむけて着々と工事も進んでおります。本日の朝は家を出ると、粉...
1,270
観光
天気がいい日は少し遠出を♪
2020.10.24
皆様、ドイツの作家「ミヒャエル・エンデ」さんをご存知ですか?『モモ』や映...
1,255
グルメ
信州のそば粉を味わいたいならここ!
2021.01.20
たくさんの木々の中におしゃれなお店を見つけて行ってきました!『ガレットの...
1,239
イベント
今が旬!安曇野産玉ねぎ
2020.06.26
毎年6月になると、安曇野市内の直売所には玉ねぎが並びます。安曇野市は玉ね...
1,166
観光
かわいい動物たちがいっぱい。
2020.01.11
茶臼山動物園に行ってきました。動物園のある茶臼山公園一帯は、長野市街地南...
1,123
お知らせ
パンフレットコーナー
2021.01.17
いつも休暇村リトリート安曇野ホテルスタッフブログをご覧いただきありがとう...
1,120
Q&A
今の安曇野の楽しみは?
2021.05.06
皆様こんにちは!5月に入り、安曇野の田んぼには水が張られています!また、...
1,110
グルメ
地元に愛され続けるパン屋さん
2021.08.19
こんにちは!暑い夏も終わりに近づいてきているのか、最近は安曇野でも過ごし...
1,070
グルメ
美味しい大判焼きを探しているならここ!
2021.12.15
皆様こんにちは!先日、池田町に美味しい大判焼きが売っているお店があると聞...
1,012
グルメ
歩いて行けます!美味しいイタリアンのお店
2021.09.29
皆様こんにちは!朝晩冷え込む季節になってきましたが、いかがお過ごしでしょ...
1,008
お知らせ
SPRING FESTA🌸
2021.04.04
皆様いかがお過ごしですか?最近は暖かい日が続き、全国各地で桜も見頃を迎え...
978
お知らせ
【館内見所】木漏れ日ラウンジ
2021.03.14
本日ご紹介する【木漏れ日ラウンジ】ではゆったりとした時間を過ごされる空間...
972
ブログ
夏はみんなで花火!
2021.07.25
皆さま、こんにちは。最近では安曇野は、暑い日が続いております!そして夏と...
971
観光
国宝「仁科神明宮」
2021.03.02
長野県大町市にあります「国宝 仁科神明宮」に行って来ました。仁科神明宮に...
941
観光
ワイン好きの方必見!
2021.09.28
皆様こんにちは!秋も本番になり、随分涼しくなってきましたね。気温が下がっ...
911
イベント
美味しい和食めぐり
2021.09.17
こんにちは!!皆さん突然ですが、秋といったら何を思い浮かべますか?そうで...
868
観光
上高地開山、4月27日から
2020.04.04
4月17日(金)の早朝に釜トンネル入口にて開通式を開催し、公共交通機関の...
856
イベント
絵本の原画展、開催中です!
2021.11.26
皆さまこんにちは。最近は天気予報で雪マークがつくほど寒さが厳しくなってき...
819
お知らせ
本日の安曇野の天気⛄
2022.02.21
本日の安曇野の天気は曇りです。朝は雪がパラパラと降っており、朝のお散歩会...
759
お知らせ
新しい周辺散策マップを作りました!!
2021.05.11
当館周辺のいろいろマップを.作りました。 暑く感じる日が多くなってきま...
726
グルメ
大人気のラーメン
2021.06.09
皆さんこんにちは!なんだかお腹がすいてきませんか??今回は大人気のラーメ...
710
お知らせ
至高の体験!?
2022.04.17
皆様こんにちは。いつも休暇村スタッフブログをご愛読いただき、誠にありがと...
675
お知らせ
今日の安曇野のお天気は?
2022.01.24
皆さまこんにちは。安曇野の朝晩はまだまだ冷え込みますが、いかがお過ごしで...
660
お知らせ
謹賀新年
2022.01.01
謹んで 新年のご挨拶を申し上げます。旧年中の多大なるご愛顧に厚くお礼申し...
603
グルメ
アップルフリット&ベイク安曇野店
2022.07.06
梅雨も明け、カラッとした暑さになってきました。そんな暑い日には冷たいもの...
593
イベント
~リトリートからの神竹灯~
2022.07.08
~ライトダウンイベント~ 7月7日(木)~7月10日(日)の4日間、全...
504
観光
ツクモグサを見に八ヶ岳へ!!
2022.06.04
皆さま、ツクモグサをご存知でしょうか。本州では白馬岳と八ヶ岳にしか分布し...
438
お知らせ
夏!美味しいアイスはいかがでしょうか
2022.08.21
まだまだ蝉の声で暑さが増している気がする安曇野ですが、皆様はいかがお過ご...
429
ブログ
輝き放つ紫陽花
2022.07.11
皆様こんにちは。いつも休暇村リトリート安曇野ホテルスタッフブログをご愛読...
354
お知らせ
CRAFT&SHOPにてお米好評販売中
2022.07.10
当館のCRAFT&SHOPにて新商品が仲間入りしました!夕食時にお出しし...
345
観光
憩いの場、八面大王足湯
2019.12.03
安曇野市民の憩いの場、ゆったりくつろげる無料の足湯が当館のすぐ近くにござ...
1,930
イベント
暑さはこれで涼みたい!
2020.07.24
セミの鳴き声が賑やかになり、暑さがじわりじわりと増してきました。国営アル...
1,704
ブログ
温かい一杯でほっこりFAT LANDさんのコーヒー
2020.02.06
Vif穂高さんに出店されていたFat_land さんにおじゃまさせていた...
1,682
観光
『小鳥と小動物の森』
2020.01.27
皆様は、松本市にございますアルプス公園をご存じですか?お子様が遊べるよう...
1,677
Q&A
【Q&A】大浴場の温泉の効能を教えてください
2020.02.27
Q:温泉の効能を教えてください。A:プレオープン期間中も、肌がすべすべに...
1,626
お知らせ
【開業準備の進捗情報】リトリート安曇野ホテル
2019.12.29
館内の壁が取り壊されたり着々と「オープン」に向けて進んでいます。今日の安...
1,603
観光
山形村の桃の花
2020.04.28
昨日、買い物へと車を走らせていると、田畑沿いに綺麗なピンク色の花がたくさ...
1,592
ブログ
休暇村リトリート安曇野の周辺は自然がいっぱい
2020.07.20
休暇村リトリート安曇野の周辺は自然の宝庫です。四つ葉のクローバーと五つ葉...
1,588
グルメ
信州といったらお蕎麦!
2021.01.27
安曇野にはたくさんのお蕎麦屋さんがあります。 そこで、本館から約15分の...
1,578
観光
諏訪大社 四社まいり
2020.08.15
諏訪地域は安曇野市から車で下道1時間半ほど、諏訪湖や諏訪大社、温泉(上諏...
1,577
グルメ
グローブサイズ??のチキンカツ!
2020.02.12
スキー・スノーボードで疲れた体に!!洋食屋さんでボリュームたっぷりのご飯...
1,550
グルメ
安曇野のご当地グルメ「林檎ナポリタン」
2020.06.03
安曇野には美味しい林檎を使ったご当地グルメ「安曇野ナポリタン」があります...
1,373
お知らせ
今がお買い得!
2021.02.19
いつも休暇村リトリート安曇野ホテルをご利用頂き誠にありがとうございます。...
1,341
ブログ
❁春がそこに❁
2021.03.22
昨日のブログに続き、春の訪れをお知らせさせて頂きます! それとなく地面を...
1,306
Q&A
【Q&A】道順を教えてください。
2021.03.04
お客様に、「道がわからない」「道に迷った」というお問合せをよく頂きます。...
1,303
観光
国宝 旧開智学校校舎
2020.07.11
最近の豪雨による災害が各地で発生しておりますが、どうかお気を付けてお過ご...
1,296
Q&A
どんなスキー場がありますか?オープン予定日はいつですか?
2020.11.26
魅力ある”13”のスキー場をご紹介します。●スキー場名/オープン予定日地...
1,171
グルメ
美味しそうなお饅頭??実は天ぷらにします。
2020.04.08
少し時期がずれてしまいましたが、お彼岸やお盆の時期になると見かけるこのお...
1,133
ブログ
私は誰でしょう。
2020.07.13
雨蛙(あまがえる)でございます。雨が降るとあちらこちから「ゲロゲロゲロゲ...
1,101
観光
アルプス公園~チューリップ・ナノハナ~
2021.04.26
今回のブログでは4月17日(土)~5月23日(日)まで行われている「チュ...
1,050
イベント
きれいなツヅジが咲いています🌸
16日まで延長です!
2021.05.14
休暇村から高速道路を使って約1時間の場所にある、鶴峯公園のつつじがまだ見...
838
お知らせ
陽だまりテラス&デッキの紅葉が見頃です!
2021.10.31
現在、館内と玄関前の紅葉がとても綺麗に色づいています。赤や黄色、緑と色と...
821
Q&A
大きな下駄?
2021.07.29
大きな下駄!? ここはどこですか?当館から車で約15分ほどのところにある...
797
イベント
サマーイルミネーション
2021.08.13
こんにちは! 本日はタイトルにもあるようにイルミネーションのご案内です。...
788
Q&A
ホテル周辺で何か体験できる所はありますか?
2022.02.17
最近、お問い合わせのありました【ホテル周辺で何か体験できる所はありますか...
766
お知らせ
当館オリジナルの商品です!
2021.08.01
8月に入りました。安曇野でもまだまだ暑い日が続いております。 本日は売店...
729
観光
まだまだ桜楽しめます!
2022.04.12
皆様こんにちは。安曇野もようやく桜が見頃になり、日中は暑いくらいに気温が...
604
Q&A
今どのような気候ですか??
2022.08.11
Q 今どのような気候ですか??安曇野市は盆地のため、日中は晴れるとかなり...
593
観光
~雲の上の体験を~
2022.07.16
~雲の上の体験を~ グリーンシーズンでも楽しめるスキー場が、最近はメデ...
576
観光
癒やしのカフェ
2022.08.09
今回は市内にあるドッグカフェにお邪魔しました。訪れたのはドッグカフェの「...
565
観光
安曇野の名物といえば…
2022.06.11
安曇野の名物といえば…と聞いてパッと思い浮かぶものはやはり「わさび」では...
546
Q&A
安曇野市はどんな所ですか
2022.05.05
安曇野市は平成17年10月1日に南安曇郡豊科町、南安曇郡穂高町、南安曇郡...
428
グルメ
塩尻のかわいいジェラート屋さん
2022.09.21
今回は、塩尻にあるジェラート屋さんを紹介します。その名も「Re:jela...
398
観光
烏川渓谷緑地で川遊び
2020.09.01
まだまだ、暑い日が続いておりますね。こんな日は川遊び♪烏川渓谷緑地は「水...
2,070
観光
天気の良い日は自然の空気を感じて・・
2020.05.15
松本市にあります「松本市 アルプス公園」。山と自然博物館や小鳥と小動物の...
2,019
観光
朝が好きになる街 安曇野でぶらり散歩♪
2020.04.18
早起きをすれば出会える特別な光景があります。安曇野に泊まったら早起きは「...
1,976
Q&A
どんな動物が住んでいますか?
2020.07.30
「こぶたぁ♪たぬきぃ♪きつね♪ねこ♪」急に頭の中に懐かしいメロディーが流...
1,813
Q&A
【Q&A】地元野菜を買えるお店はありますか?
2020.05.14
【Q&A】地元野菜を買えるお店はありますか?当館より徒歩約5分のところに...
1,708
グルメ
あづみ野ミルク
2020.08.05
栄養満点!新鮮なミルクを使ったお菓子やソフトクリームを販売している「あづ...
1,577
ブログ
ちょっとそこまで♪
2020.09.04
今回はホテルのチェックインのお時間より少し早めに到着された方に時間を有効...
1,531
観光
安曇野市豊科郷土博物館 MATSURI
2020.03.14
海から遠い安曇野でお祭りの山車(だし)が船の形をしているのは、ナゼ…?オ...
1,452
観光
中山道木曽路 奈良井宿
2020.11.27
今日は漆器の街であります"奈良井宿"をご紹介いたします:)奈良井宿は日本...
1,355
グルメ
CAFE凡凡舎
2021.02.03
当館のスタッフブログには安曇野市にあるたくさんのカフェが紹介されています...
1,328
観光
お野菜食べて元気いっぱい🙌
2020.12.15
安曇野の道の駅『ほりがね物産センター』に行って来ました。 安曇野にある直...
1,303
グルメ
休暇村から歩いて約10分のお蕎麦屋さん
あさかわ
2021.06.23
安曇野のアジサイもだんだんと色づき始め、徐々に夏の匂いもし始めました。本...
1,297
観光
白鳥飛来情報
2020.11.30
当ブログでも度々紹介させていただいております、白鳥情報です。昨日犀川の白...
1,295
お知らせ
【開業準備進捗状況】リトリート安曇野ホテル
2020.03.01
『オープン』の準備が着々と進んでおります。本日の安曇野の天気は曇りです。...
1,275
ブログ
【館内の見どころ】ソナレのライブラリー
2020.05.03
ソナレのライブラリーでは、観光ガイドブックをはじめ、信州の写真集、歴史や...
1,275
観光
世界に誇る日本のワイン
2021.06.26
こちらは、世界に誇る信州産のワインを製造しているシャトー・メルシャンの椀...
1,229
観光
穂高駅からぶらりと散策してみませんか
2020.01.04
ここ、安曇野市には美術館やギャラリーが沢山あります。その中で、安曇野市で...
1,193
お知らせ
カブトムシプレゼント!
2021.08.15
リトリートの周辺にはクヌギの木がたくさんありカブトムシが生息しています。...
1,163
観光
~のんびりまったり~
2021.06.05
皆様こんにちは! 本日は、諏訪湖を眺めながら天然温泉諏訪湖畔にある、無料...
1,161
イベント
旬を求めて 木曽路旅
2021.06.04
"中山道 木曽路"は、漆器店・宿場町が広がり、木曽地域は「日本遺産」に認...
1,085
観光
思い出をカタチに、、、
2020.09.15
安曇野市には自分でガラスを使って作品を作ることのできる工房がいくつかあり...
1,065
観光
信州スカイパークでウォーキング♪
2021.07.17
【長野県松本平広域公園 信州スカイパーク】信州スカイパークは、日本一標高...
1,020
観光
もうすぐ終盤!!花菖蒲
2021.06.29
龍門渕公園・あやめ公園 6月中旬、”龍門渕公園・あやめ公園”の花菖蒲が...
915
観光
八面大王足湯。当館より徒歩5分。
2021.11.23
当館より徒歩5分の場所に、足湯の施設がございます。その名も”八面大王足湯...
829
観光
花咲けコスモス見頃間近!
2021.09.06
もう直ぐ、国営アルプスあづの公園(堀金・穂高地区)のコスモスが見頃をむか...
824
グルメ
なごみへGO!
2021.06.16
皆様こんにちは。 本日は、赤ちゃんやお子様連れでも楽しめてリラックス出来...
815
観光
道の駅「いまい 恵みの里」へ行ってきました
2021.10.30
道の駅「今井恵みの里」は、松本市で最大の農業地帯である今井地区の広域農道...
793
観光
地元の食材をアイスクリームで!
2022.04.30
皆様こんにちは。安曇野は日中、気温も上がりとても暖かく、過ごしやすい季節...
781
イベント
北アルプス国際芸術祭、間もなく開催します!
2021.10.01
こんにちは!本日から10月に入り、今年もあと2ヶ月で終わってしまうと思う...
714
観光
大きな鐘撞堂があります!
2021.07.06
こんにちは! 本日は長野県大町市という場所にある霊松寺をご紹介します。 ...
653
観光
美味しいお水が汲める場所
2022.02.19
安曇野ICから車で約10分、当館からは車で約20分のところに名水百選に認...
628
観光
ほたるが来ています!
2022.06.28
休暇村から車で約20分の場所にある、「花見(けみ)ほたるの里」では、現在...
574
お知らせ
本日の安曇野の天気
2022.03.28
だんだんと全国的に桜の見ごろの時期となりましたね!本日の安曇野の天気もぽ...
499
ブログ
小さなゆりかご見つけました
2022.05.16
今日の安曇野はセミ声や鳥のさえずりが聞こえ、ゆったりとした時間が流れてい...
462
お知らせ
アジサイの花が咲きました!
2022.06.19
当館周辺のアジサイの花がついに開花いたしました!アジサイの花は当館のロビ...
381
お知らせ
ソナレのライブラリーよりお知らせです!
2022.05.01
本日の安曇野は、朝から雨が降っており、若葉がより一層に濃い緑色となって窓...
347
お知らせ
【開業準備の進捗状況】リトリート安曇野ホテル
2020.01.12
年が明け、開業準備工事も再開しました。オープンに向けて準備が進んでいます...
2,058
イベント
きらきらイルミネーションでシンデレラ気分♪
2019.12.20
安曇野の冬の風物詩ともなっているイルミネーションイベントが今年も大町・松...
1,557
観光
白馬五竜高山植物園
2020.07.03
標高1,500mの山頂エリアに広がる白馬五竜高山植物園へは、8人乗りゴン...
1,535
イベント
4月3日、安曇野に聖火が走る!
2020.01.24
今年は待ちに待った東京2020オリンピック・パラリンピックが開催されます...
1,510
観光
雪のじてんしゃひろば
2020.03.31
安曇野市に流れる農業用水路、拾ヶ堰沿いにあるじてんしゃひろばはサイクリン...
1,503
ブログ
ふたつに折りたたんだ葉っぱ♪
2020.06.01
本日、出勤しようと車を降りたら、ふと、葉っぱが1枚落ちていました。半分に...
1,489
グルメ
池田町ハーブセンター
2020.08.31
安曇野市に隣接する池田町は、"花とハーブの里”として季節によって桜やラベ...
1,421
お知らせ
お食事の前に是非!
2021.05.30
こちらは、当ホテルのダイニングの入り口のオープンキッチンでございます。旬...
1,375
ブログ
白鳥飛来数進捗状況
2020.02.10
安曇野市中の白鳥飛来地である、犀川(さいがわ)白鳥湖と御宝田(ごほうでん...
1,357
観光
歩いて行ける♪
ジャンセン美術館
2020.11.21
休暇村から歩いて約10分の場所にある、「ジャンセン美術館」に行って来まし...
1,310
グルメ
行ってきました。「ふくわうち」
2020.10.14
友人の誘いで、長野県塩尻市にある【食楽 福和家】へ行ってまいりました。数...
1,287
イベント
信州山の日
2020.07.17
8月11日の「山の日」は国民の祝日ですので皆さまご存じかと思います。その...
1,287
イベント
春の風物詩田植えと水鏡
2020.05.08
5月に入ると木々が芽吹き、山や畑の緑色が濃くなってきます。写真は今朝の安...
1,258
グルメ
一度は食べておきたい絶品おやき✨
2020.10.21
先日『さかた菓子舗』さんのおやきを買いに行ってきました! ここは友人が美...
1,230
グルメ
野菜が美味しくなる魔法のドレッシング♪
2021.02.13
安曇野市に食品添加物を含まない美味しい美味しい手作りドレッシングがあるこ...
1,190
お知らせ
高速道路・一般道路・JR 交通情報のお問合せ
2021.08.15
この度の大雨及び土砂災害により被害に遭われた方に心からお見舞い申し上げま...
1,137
ブログ
須坂市動物園
2020.02.24
当館から車で約1時間10分程で向かうことができる須坂市動物園ではカピバラ...
1,122
グルメ
森のパン屋さん
2021.01.10
焼きたてのパンの香りに誘われて、行ってきました!『森のパン屋さんサン・ト...
1,120
お知らせ
おすすめのスケッチブックと貸し出し品
2021.01.31
当館のCRAFT&SHOPにてオリジナルのスケッチブックを販売しています...
1,116
観光
”安曇野のナチュラリスト”田淵行男記念館
2020.12.22
日本を代表する昆虫生態研究家で自然写真家でもある田淵行男氏の作品がご遺族...
1,109
観光
東信州エリア、上田へ足を伸ばしてみませんか
2020.02.01
先日、上田市の柳町をぶらっとしてきました。上田と言えば、2016の大河ド...
1,109
ブログ
心安らぐお花の香り
2020.12.21
安曇野にあります『HAMAフラワーパーク安曇野』は、20万株3000種類...
1,098
Q&A
【Q&A】年始のイベントは何をしますか?
2020.12.31
今年も今日でラスト!明日から新たな年が始まりますが、皆様いかがお過ごしで...
1,086
お知らせ
信州の宿 県民応援前売券は完売しました。
2021.05.16
5月12日から販売しておりました、長野県民のお客様限定『信州の宿 県民応...
1,052
観光
レストランカフェ「ヒダマリ」
2021.03.06
今回のブログでは長野県大町市にあります「レストランカフェ ヒダマリ」をご...
1,040
観光
紅葉に見とれます・・[中カエデ」
2020.11.09
池田町の大峰高原には「大カエデ」と呼ばれる大きなカエデの木があります。大...
1,039
お知らせ
夏を安曇野で過ごそう!
8月の空室状況
2021.08.18
雨の日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?安曇野も数日間雨が...
1,033
お知らせ
晴天で気持ちの良い安曇野です
2021.02.28
皆様こんにちは。2月も本日で終わり、明日から3月ですね。春はもうすぐ・・...
1,032
グルメ
お宿カフェ 『NICONA』
2021.12.08
本日は、お話の世界に迷い込んだかのような可愛いパンケーキが食べられるカフ...
951
ブログ
こんなところに!?
2021.02.01
今回も、度々ブログでご紹介させていただいております、安曇野市の白鳥の飛来...
921
ブログ
松ぼっくりでクリスマスツリー
2021.11.22
ホテルの周辺にはたくさんのアカマツの木があります!今回はアカマツの木から...
849
グルメ
松本観光中のランチに!行列必須のラーメン屋さん!
2022.01.05
ご旅行先で美味しいラーメン屋巡りをされる方も多いかと思います。また、信州...
812
観光
今年も白鳥がやってきました!
2021.11.20
白鳥が飛来する季節になりましたので、御宝田(ごほうでん)地区の白鳥に会い...
791
Q&A
暖炉の薪はどこから来ているの?
2021.09.30
Q:焚火の薪はどこから仕入れているのですか? お客様より「この薪、いいね...
759
お知らせ
秋色に変わりつつあります。小さな秋を見つけよう。
2021.09.12
朝晩ひんやりとした日が続き、休暇村の周辺も夏に比べ少しずつ秋らしい色合い...
752
観光
絶景 長峰山
2021.07.31
天気の良い日に長峰山へ行って参りました。山頂は外気温が平地に比べて1~2...
735
ブログ
かわいい〜りんごの実
2021.06.14
朝晩はまだ少し肌寒い日がありますが、日中は気温が高くなり、だんだんと夏の...
723
観光
諏訪大社だけじゃない!!諏訪エリアお勧め観光スポット。
2021.08.28
当館よりお車で1時間弱!!(高速道路利用時)諏訪エリアをご紹介します。諏...
718
イベント
今年は行います「安曇野 神竹灯」
2021.12.03
皆様こんにちは!本日は当館から車で10分のところにあります穂高神社で行わ...
704
観光
安曇野を味わうならわさび農場!
2021.12.24
皆さまこんにちは!先日、当館から車で15分のところにあります「大王わさび...
675
グルメ
天然酵母と国産小麦を使ったパン屋さん
2022.03.09
こんにちは!3月に入り、安曇野市でも日中ポカポカと暖かくなる日が多くなっ...
625
お知らせ
こんなに大きくなりました☺
2022.06.26
皆さまこんにちは。突然ですが、上の画像、何だかおわかりでしょうか???2...
615
グルメ
ザクザク食感の焼き菓子のお店
2021.09.11
安曇野も夏から秋の装いに徐々に変わっていき、肌寒く感じる日が多くなってき...
599
Q&A
追加のお料理何がおすすめ?
2022.04.21
本日は、コースの会席料理の他に、追加でお楽しみいただける一品料理をいくつ...
572
ブログ
リトリート散歩道
2022.06.06
豊かな自然に囲まれた当館では様々な植物を目にすることができます。そこで今...
522
観光
ひっそりとたたずむ美術館へようこそ
2022.05.31
穂高駅の線路沿いを進んで行くと街中に自然で囲まれた建物が見えてきます。そ...
510
グルメ
セルフサービスでいただく美味しいお蕎麦
2020.05.20
長野県内外に20店舗以上あるそば処小木曽製粉所はセルフサービス式のお店で...
2,721
グルメ
常念とイタリアン
2020.07.08
今回は美味しいイタリア料理が頂けるお店『トラットリア プルチーノ』さんの...
1,856
お知らせ
【2月限定】安曇野市宿泊施設応援券付き宿泊プランの販売開始!
2020.11.12
2021年2月1日~2月15日宿泊 公式ホームページ限定で安曇野市宿泊施...
1,748
ブログ
常念坊現る
2020.05.22
春になり、雪解けが進むと山肌に様々な模様が浮かび上がります。それを「雪形...
1,735
Q&A
【Q&A】何を着ていったらいいですか?
2020.10.01
お電話にて、「安曇野は寒い?」「気候は?」という問い合わせをよく頂きます...
1,669
観光
こんなところに古城跡!?
2020.04.14
当館の近くにある古城跡、小岩嶽城址をご存じでしょうか??安曇野には、戦国...
1,615
ブログ
【館内の見どころ】安曇野ダイニング
2020.07.13
本日は、安曇野ダイニングをご紹介いたします。木目調の落ち着いた雰囲気のダ...
1,610
イベント
来て、見て、体験できる‼
2019.12.27
とっても綺麗なものから可愛いものまで、精巧なガラス作品の展示・販売をして...
1,573
イベント
安曇野神竹灯(あづみのかみあかり)
2019.12.06
およそ一万本に及ぶ竹灯籠が照らす、火の灯りは見ているだけで心まで暖まりま...
1,561
観光
国宝「松本城」
2019.12.28
松本城は戦国時代の永正年間に造られた深志城が始まりで、現存する五重六階の...
1,533
観光
豊科近代美術館のバラ園が見頃です
2020.06.02
豊科地区にある豊科近代美術館は、西洋ロマネスク風の建物が美しい人気の美術...
1,515
グルメ
ナンをナンドも食べたくなります!
2020.05.27
私が今まで30回位は行っているお店です。こちらの「ナン」はクセになる美味...
1,453
イベント
花咲け!コスモス!
2020.09.18
この秋、国営アルプスあづみの公園【堀金・穂高地区】では100万本のコスモ...
1,231
ブログ
ミツバチたち🐝
2020.10.12
🐝達が久しぶりの登場です。前回、オオスズメバチにたくさんのミツバチが襲...
1,173
観光
近隣スキー場情報
2021.02.09
ウィンターシーズンのレジャーと言えばスキー・スノーボード!!!毎年たくさ...
1,107
ブログ
サギ発見!
2020.09.22
家を出ると田園が広がっていて今は稲の収穫が終わりましたが、稲がまだ緑色の...
1,081
観光
旅のお供においしいクレープはいかがですか?
2021.11.02
季節の変わり目で寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。本日は...
978
観光
松本城近く!! 松本市立博物館
2020.12.08
松本市の観光スポットといえば"松本城"ですよね!!松本城の見た目は黒い(...
939
イベント
春のひな人形展
2021.01.29
当館から車で5分のところにあります「ギャラリー ぬく森」さんに行って来ま...
937
グルメ
ゲレ食が熱い!!
2021.03.17
皆さんはスキー場の食事と言えばどのようなものを想像するでしょうか??カレ...
930
お知らせ
館内の見どころ~自然豊かな環境~
2021.06.27
梅雨らしい不安定な天気が続いておりますが、雨のおかげで当館のお庭の植物た...
810
イベント
スイセンの季節がやってまいりました
2021.03.26
最近は、ポカポカとした陽気が続き春の訪れを感じるこの頃です。今、様々な花...
788
観光
ジャック・オー・ランタンがお出迎え
安曇野ちひろ公園
2021.10.11
休暇村から車で約15分。安曇野ちひろ美術館の真横に併設されている「松川村...
629
観光
光城山山歩きと桜情報
2022.04.05
安曇野もようやく草木が芽吹き始め、街全体が春の色へと変わってきました。今...
620
グルメ
タイムスリップ気分を味わえます
2022.02.23
皆様、いきなりですが喫茶店はお好きですか?私は、喫茶店の落ち着いた雰囲気...
604
観光
福寿草の群生地
2022.02.26
安曇野もまだまだ寒く、春の訪れを今か今かと待ちわびております。少しでも温...
578
観光
これからの季節にぴったり!
2022.05.30
こんにちは!本日はこれから暑くなる夏に向けてぴったりの観光地をご紹介いた...
498
イベント
パブロ・ピカソの企画展
2022.08.05
リトリート安曇野ホテルから歩いて約5分のところにあるジャンセン美術館。種...
428
観光
お持ち帰り専門の餃子屋さん
2022.09.13
今回はHAMAフラワーパークにある餃子商店「つむぎ」さんをご紹介します。...
341
お知らせ
再出発に向けてスタートします、ご愛顧ありがとうございました
2019.12.01
【 ご 案 内 】 「休暇村安曇野Bed&Breakfast」の営業につ...
3,572
お知らせ
【開業準備進捗状況】リトリート安曇野ホテル
2020.03.29
改装工事もいよいよ1か月を切り、終盤に差し掛かってまいりました。『開業』...
2,013
観光
安曇野ちひろ公園
2020.02.15
安曇野ちひろ公園は、安曇野ちひろ美術館の周囲に広がる、北アルプスの山並み...
1,681
Q&A
【Q&A】最寄りの駅はどこですか?
2019.12.19
今年の安曇野市は例年より暖かくとても楽な師走を過ごしています。暖かいのは...
1,642
イベント
陸郷山桜トレッキング
2020.03.20
安曇野市の隣町、池田町の陸郷地区では山桜が有名です。山桜は他の桜と比べて...
1,602
観光
桜と道祖神
2020.04.21
天気の良い日は車窓からの景色を楽しみませんか。本日、出勤途中に撮った写真...
1,590
ブログ
館内の見所「CRAFT&SHOP」
2020.04.26
開業しましたリトリート安曇野ホテルの中から「館内の見所」をご紹介させてい...
1,577
観光
お子様を元気に外で遊ばせるなら!
2020.03.28
お子さんが思い切って体を動かして遊べるアスレチック場が松本市アルプス公園...
1,543
観光
大空に飛び立ちます
2020.03.21
早朝に外へ出てみると熱気球が飛んでいることがあります。今朝も熱気球が青空...
1,457
ブログ
贈物に花束はいかがでしょうか。
2020.01.13
HAMAフラワーパーク安曇野の中にあるハマ園芸には沢山の花が鮮やかに咲い...
1,405
観光
パワースポットとして人気!?
2020.01.25
今回は少しスピリチュアルな場所をご紹介いたします。当館から山麓線(県道2...
1,397
観光
松本市美術館
2020.02.22
本日は個人的パワースポット、松本市美術館のご紹介です。こちらの美術館では...
1,369
Q&A
【Q&A】初詣ができる一番近くの神社はどこですか?
2020.01.02
「穂高神社」がリトリート安曇野ホテルから一番近くの初詣ができる神社です。...
1,313
観光
里山に登ろう!
2020.06.20
安曇野市と筑北村の間にある岩殿山(いわどのさん)は、周辺地域の水分地点で...
1,283
お知らせ
ジングルベル ジングルベル♪
2020.11.15
ジングルベールジングルベール鈴が鳴る~♪ 皆様あと1ヶ月ちょっとで今年も...
1,220
観光
おんばしら館よいさ
2020.09.12
長野県諏訪郡にございます、諏訪大社は上社本宮・上社前宮・下社春宮・下社秋...
1,145
観光
空を飛べます✈
2021.04.17
休暇村から車で約30分の場所にある「長峰山」では、安曇野の景色を山の頂か...
1,121
お知らせ
営業再開!「大王わさび農場」
2021.03.19
2月から休場していた「大王わさび農場」が3月1日から営業再開しています。...
1,086
観光
愛らしいテディベア♪
2021.01.22
テディベアミュージアムとしては、日本で初めてできた世界最大規模の美術館『...
958
イベント
安曇野の夜を彩る光に癒されませんか?
2020.12.25
♪ジングルベ~ル ジングルベ~ル♪今日はクリスマス!!安曇野の街にも少し...
956
観光
マイナスイオンで夏を涼しく
2021.08.07
こんにちは!!毎日猛烈な暑さですね。どこか涼しい場所に出掛けたい!そんな...
947
ブログ
女王🐝産卵
2020.09.02
女王蜂が無事に産卵しました。正確に作られた六角形の巣(巣房)にひとつひと...
894
観光
自分へのご褒美に
2021.05.29
皆様、こんにちは!!本日は、松本市のきらきら輝くアクセサリー屋さんをご紹...
854
グルメ
美味し過ぎる…お芋専門店!
2021.12.22
皆さまこんにちは!今回はお芋好きにはたまらない♡さつまいも専門店「おいも...
830
イベント
自然を学ぼう!
2021.05.03
私たちの暮らしの周りには多くの外来の動植物が生育・生息していますよね。 ...
810
イベント
信濃大町 スイーツプロジェクト
2021.09.24
信濃大町 スイーツプロジェクト 2021年6月1日~2021年11月3...
728
観光
長野県の冬の風物詩「御神渡り」おみわたり
2022.02.16
皆様こんにちは。寒い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。寒い日...
609
ブログ
「木漏れ日ラウンジ」前のツツジ
2022.05.02
「木漏れ日ラウンジ」前の中庭では、ツツジが少しずつ咲き始めてきました。...
528
Q&A
Qレンタサイクルはありますか?
2021.10.14
Aレンタサイクルございます:)当館の最寄りの駅、穂高駅前にてレンタサイク...
523
お知らせ
ふれあいプログラム「早朝ヨガ体験」一時開催中止のご連絡
2020.04.15
朝のふれあいプログラム毎週土曜日、日曜日、月曜日(7:00~7:45)開...
1,997
お知らせ
本館の見所をお伝えします!
2021.01.03
本館にはたくさんの見所があります。 皆様が旅館やホテルなどにご宿泊する際...
1,542
観光
日本一遅咲きの水芭蕉!?~栂池自然園~
2020.06.19
先日、小谷(おたり)村にあります、栂池自然園へでかけてきました。標高19...
1,476
観光
お土産は安曇野の秋🍁
2020.09.22
最近の安曇野は、秋の訪れを感じられます。 朝と夜は冷え込んでおり気温は2...
1,431
イベント
光の中をお散歩しませんか
2020.08.14
最近は蒸し暑い日も続き本格的に夏が始まりましたね。 毎年夏になると、お祭...
1,351
お知らせ
【開業準備進捗状況】リトリート安曇野ホテル
2020.03.15
改装工事も着々と進み、外の足場も取り払われました。『オープン』まであと少...
1,330
観光
タイムスリップ気分?
2020.08.08
長野県松本市の中央にある中町通り…そこは土蔵造りの建物のお店が立ち並んで...
1,313
お知らせ
【開業準備進捗状況】リトリート安曇野ホテル
2020.04.19
いよいよ開業まで目前となりました。新しい息吹が見え隠れするホテルの装いは...
1,286
ブログ
王台現る
2020.08.11
巣箱を設置してから4日目、巣箱内を確認してみると王台ができていました。表...
1,265
グルメ
ぶどうの里 松本市山辺地区
2020.09.23
信州のぶどうやワインの産地と聞いて、まず塩尻市を思い浮かべる方が多いと思...
1,236
観光
窯焚きが始まりました
2020.03.24
以前にもご紹介いたしました『アツムイ窯』ですが、窯焚きが始まったとのこと...
1,203
観光
山好き必見!大町山岳博物館
2020.11.24
日本で初めて「山岳」をテーマとした博物館である「大町山岳博物館」が誕生し...
1,195
グルメ
パンパンパン👏
2020.07.01
とっても人気のあるパン屋さん「スイート安曇野店」のご紹介です。豊富な種類...
1,137
ブログ
ついに咲きました!!りんごの花
2020.05.01
本日、りんごの木の様子をうかがうと・・まだ一本の木だけですがりんごのお花...
1,137
お知らせ
【開業準備進捗状況】リトリート安曇野ホテル
2020.02.09
『オープン』に向けて工事も着々と進んでおります。完成が楽しみです。本日は...
1,135
グルメ
割烹 仙岳松本店
2020.12.18
松本駅から徒歩約6分ほどの所にございます、『割烹 仙岳』をご紹介いたしま...
1,129
グルメ
信州おいしいものをお土産に♪
2021.05.05
安曇野は、美味しいお野菜・お水が豊富!本日は、今野おすすめのお野菜直売所...
1,093
イベント
桜が満開です
2020.04.10
池田町にあります北アルプス展望美術館は正面に北アルプス連峰と安曇野の広大...
1,059
グルメ
3時のおやつにいかがですか?
2021.06.02
当ホテルより、車で約5分の距離にあります、しゃくなげ線沿いの赤い屋根のか...
1,046
お知らせ
休館のご案内
2021.06.21
6月21日(月)10:00~6月25日(金)12:00迄休館 いつも休暇...
1,000
イベント
天の川見つけた
2021.08.20
こんにちは。夏休みも終盤、夜がだんだんと涼しくなってきましたね。当館のふ...
849
観光
五感で感じよう♪
2021.05.17
皆様こんにちは:)) 今回は、JR穂高駅からお車で約10分のところにあり...
815
お知らせ
自動手指消毒機
2021.04.18
皆様、こんにちは!当館では自動手指消毒機を導入しています。非接触ですので...
795
お知らせ
夏もすぐそこです!
2021.06.06
少しずつ暑くなり始めましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 当館の周辺...
748
ブログ
お散歩コースに咲いていました!
2021.06.07
こちらは、朝のお散歩会のコースに咲いていたエゴの木の花です。小さくて、か...
724
お知らせ
【館内見所】パンフレットコーナー
2021.07.18
パンフレットコーナー 梅雨が明け、安曇野市も暑い日々が続いております:...
705
Q&A
この花はな~に?
2021.08.18
【答え】花びらが真っ白で非常に美しい「みょうが」の花です。当館近くで咲い...
585
お知らせ
館内が華やかになりました!
2021.10.03
10月に入り、朝晩の時間帯が冷え込んできました。リトリート安曇野ホテルで...
579
ブログ
この時期に見られる風景
2021.09.27
収穫の秋となりました。数日前より、周囲の田んぼでは稲刈りが始まりました。...
576
イベント
♪里山の森で奏でる 音のしらべ♪ 第二章
2021.10.21
9月30日をもって緊急事態宣言・まん延防止措置が解除となりましたが、引き...
561
イベント
こいのぼりスポット、集めました!
2022.05.06
こんにちは!今年の長いゴールデンウイークも残りわずかとなってきましたが、...
512
観光
実際に体験して来ました!
2022.03.17
皆様こんにちは。いつも休暇村スタッフブログをご愛読頂き、ありがとうござい...
506
イベント
♪里山の森で奏でる 音のしらべ♪ 第三章・第四章
2022.04.04
新型コロナウイルス感染症対策を十分におこない、ソーシャルディスタンスの確...
477
ブログ
秋のお花みーつけた!
2021.10.04
皆様こんにちは:)ホテル周辺をお散歩していましたら、道端にたくさんのコス...
437
ブログ
ひまわりが見頃です!
2022.08.08
当館からお車で約15分、地元のお野菜や商品が人気の堀金物産センターの建物...
406
観光
絵本美術館&コテージ 森のおうち
2020.08.04
梅雨もやっと明け、これから暑い日々が続きますね。今年は例年とは違う夏にな...
1,782
観光
代掻きが始まりました~安曇野の田園風景~
2020.05.02
本日は天気が良かったので、久しぶりに自転車で通勤しました。車だと通り過ぎ...
1,625
Q&A
【Q&A】冬用タイヤはいつまで必要ですか?
2020.03.12
【Q&A】冬用タイヤはいつまで必要ですか??安曇野も暖かい日が増えてまい...
1,611
グルメ
休暇村近くにありますオススメのお食事処、「味彩館」
2020.03.18
休暇村から徒歩3分、オススメのお食事処をご紹介します。道の駅Vif穂高の...
1,506
お知らせ
【開業準備の進捗状況】リトリート安曇野ホテル
2020.02.02
本日の朝は大変冷え込みました。早朝の車の中はマイナス6℃。寒さで身が縮こ...
1,497
ブログ
【開業準備進捗状況】リトリート安曇野ホテル
2020.02.16
『オープン』に向けて工事も着々と進んでおります。完成が楽しみです。本日の...
1,448
Q&A
【Q&A】図書館は近くにありますか?
2020.05.01
リトリート安曇野ホテルから車で約10分程のところに安曇野市中央図書館「み...
1,446
イベント
満願寺に行く途中の猿たち
2020.06.22
休暇村の周辺には緑がいっぱい、自然がいっぱいです。お越しの際は、森林浴を...
1,446
お知らせ
【開業準備進捗状況】リトリート安曇野ホテル
2020.03.22
ウッドデッキができあがりました。木洩れ日が差してとても清々しいです。ここ...
1,418
Q&A
道に迷ってしまったのですが、、
2020.10.15
お客様から「道に迷ってしまった」というお声をよくいただきます。今回はお...
1,376
お知らせ
新型コロナウイルス感染症対策について
2021.02.20
CO2濃度測定器を導入しました! 皆様、こんにちは。本日、換気のタイミン...
1,318
Q&A
夏はどのくらい暑くなりますか?
2020.07.02
最近どんより雨模様の日が続きますが、今日は太陽の日差しがまぶしく青空が広...
1,260
観光
🌸満開のしだれ桜🌸
2020.04.11
あちこちで桜が見頃を迎えて来ましたが、安曇野よりひと足早く松本市波田にあ...
1,213
お知らせ
360°VIEW
2020.12.14
本日よりGoogleストリートビューにて館内をご覧いただける様になりまし...
1,206
ブログ
大きな“つくし”かと思ったら…
2020.10.06
当館の従業員駐車場の隅に、大きなつくしが生えていました。寒くなってきたの...
1,111
お知らせ
木漏れ日ラウンジ前の紫陽花
2020.07.05
当館の木洩れ日ラウンジは森の中から太陽の木漏れ日が差すパワースポット!中...
1,055
グルメ
NAKAⅯACHI CAFE
2020.12.03
本日は松本市中町商店街にございます『NAKAⅯACHI CAFE』のご紹...
1,033
ブログ
日々の疲れを忘れるひと時
2021.04.19
皆様、こんにちは!新年度が始まってから後少しで1ヶ月。新しい環境になり、...
1,005
観光
冬に広がる春の香り
2021.01.26
以前、スタッフブログであづみの公園で開催されたアイスチューリップのご紹介...
994
お知らせ
9月~11月のご夕食内容をご紹介
2021.09.05
9月に入り、秋のお料理が始まりました!そんなご宿泊の楽しみの1つ、ご夕食...
886
Q&A
【Q&A】ナビに出てこないのですが・・・
2021.06.24
お客様によく「ナビに電話番号を入れても住所が違うところになる」「ナビに電...
840
観光
スキー場続々オープン!!今年のスキー場は大雪の予感!
2021.12.07
ウィンタースポーツ愛好家には楽しみな季節がやってきました!!皆さま初滑り...
778
観光
窯焚き始まりました!
2021.12.11
周りはすっかり寒くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。本日は...
771
グルメ
夕方もやってるお蕎麦屋さん
2021.10.06
本日は、「安曇野そば処 青崎」さんのお蕎麦屋さんをご紹介致します。休暇村...
697
観光
薬師の湯
2021.10.02
「湯けむり屋敷 薬師の湯」へ行ってきました。大町温泉郷の中で唯一の日帰り...
654
観光
寒い冬にぴったり!ホットミルク🐂
2022.02.12
こんにちは!突然ですが、寒い冬に飲みたくなるものと言えば…。ホットドリン...
514
観光
迫力満点!時計博物館
2022.03.12
皆さまこんにちは!長野で観光というと松本城を見に行く方も多いのではないで...
445
お知らせ
着々と増えています!千羽ツリー!
2022.01.09
元旦からスタートした2台目千羽ツリーの進行状況お知らせいたします。新型コ...
437
お知らせ
CRAFT&SHOPのおすすめ商品「本わさび海苔」
2022.06.05
当館CRAFT&SHOPのおすすめ商品をご紹介致します。安曇野産本わさび...
407
Q&A
【Q&A】館内での雨の日の過ごし方
2020.07.09
【Q&A】雨の日の館内での過ごし方を教えてください今年の梅雨は雨がよく降...
1,735
お知らせ
【開業準備進捗状況】リトリート安曇野ホテル
2020.02.23
4月22日のグランドオープンまで二ヵ月をきりました。『オープン』に向けて...
1,680
お知らせ
【開業準備進捗状況】リトリート安曇野ホテル
2020.04.12
『開業』まで、いよいよあと10日となりました。建物も完成間近です。新しい...
1,669
お知らせ
【開業準備の進捗状況】リトリート安曇野ホテル
2020.01.26
改装工事も着々と進んでおります。『オープン』の為に様変わりしていく館内を...
1,529
ブログ
休暇村の周辺にはツツジが満開です♪
2020.05.12
本日、休暇村周辺を散策しているとピンクに赤、朱色、白などの綺麗なツツジが...
1,494
イベント
紅葉狩りへ行こう!
2020.10.30
朝晩冷え込む日が増えてまいりました。日差しがあるので昼間は温かいのですが...
1,459
お知らせ
謹賀新年
2020.01.01
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。幸多き新春を迎えられたこととお慶び申し...
1,347
Q&A
この実はなんでしょう?
2020.05.21
朝晩はまだ少し肌寒い日がありますが、日中は気温が高くなり、だんだんと夏の...
1,343
お知らせ
フロントの楽しい貸し出し品!
2020.12.28
フロントでは枕やボードゲームなどの貸し出しを行っています。枕の貸し出しは...
1,329
お知らせ
新型コロナウイルス感染症への対策について【1/5更新】
2021.01.06
衛生管理と新型コロナウイルス感染症への対策 いつも休暇村リトリート安曇野...
1,257
ブログ
春の訪れ、冬の再来
2020.03.16
昨日、『陽だまりデッキ』の横に"ふきのとう"を見つけ、春の訪れを感じてい...
1,239
ブログ
身近なところで自然観察
2020.05.04
桜の花も散り、少し寂しい気持ちでしたが、今度は色鮮やかなお花が周辺で咲き...
1,230
お知らせ
温泉♨で身体と心を温めてください
2020.10.18
当館の温泉は、標高1,450m中房渓谷にある2つの源泉から引湯した温泉で...
1,230
ブログ
長野県の県鳥『ライチョウ』
2019.12.02
長野県の県鳥であり、氷河期の生き残りと言われる鳥『ライチョウ』頚城(くび...
1,197
Q&A
なぜここにリンゴ?
2020.03.19
当館の側の道を少し歩くとエサ台?を発見。リンゴが2個乗っていました。話を...
1,191
ブログ
意外なところで地域の特色知れるんです!
2021.01.11
いきなりですが皆様の地域のマンホールはどのようなデザインですか? マンホ...
1,161
観光
ふるさとの山 有明山
2021.04.13
安曇野市の山と言えばほとんどの方が常念岳を始めとする北アルプスの雄大な山...
1,134
イベント
吹きガラスで世界にひとつだけのマイグラス
2020.03.13
休暇村リトリート安曇野ホテルから車で3分程のところに「安曇野アートヒルズ...
1,126
ブログ
花咲け!コスモス!行ってきた編🌸
2020.10.05
今の季節はあちらこちらでコスモスが見られます。 以前のブログで国営アルプ...
1,103
お知らせ
【ちょこっとお得情報】フロントにてチケット販売しています☆
2020.11.10
2020年11月7日(土)~2021年1月11日(月)まで、「国営アルプ...
1,038
イベント
十人十色
あづみの写真交流展
2021.02.12
2月21日(日)まで、休暇村から歩いて約5分の場所にある「ギャラリーレク...
1,033
ブログ
凛として美しく
2020.01.06
サザンカと言えば、サザンカ♪ サザンカ♪ 咲いた道~♫と童謡の『たきび』...
987
観光
夏山の醍醐味!天空のお花畑!!
2021.08.09
本日は白馬村にございます、日本百名山・白馬岳(2932m)をご紹介します...
933
イベント
初!コンサート開催♪
2021.10.14
9月30日をもって緊急事態宣言・まん延防止措置が解除となりましたが、引き...
882
イベント
まだ桜が見られるかもしれません🌸
2021.04.23
休暇村から車で約40分の場所にある「中綱湖」では「オオヤマザクラ」が有名...
809
観光
当館から近くの美味しいパン屋さん
2022.03.19
焼きたてのパンが食べたくて行ってきました!『森のパン屋さんサン・トノーレ...
804
イベント
今年は例年とちょっと違う⁉
2021.11.29
皆様こんにちは:)気づけばもう12月!本格的な冬となってきましたね。いか...
729
イベント
ジョルジュ・ルオー展
2021.08.27
ジョルジュ・ルオー展開催中 本日は、当館から歩いて約5分のところにあり...
729
観光
秋と言えば⁈
2021.09.21
皆さまこんにちは!夏が終わり、朝晩の寒暖差が大きくなってきましたね。体調...
673
お知らせ
安曇野お天気情報⛄
2021.12.20
皆様こんにちは:)今年も残すところ後わずかになってきましたが、いかがお過...
587
Q&A
安曇野の初詣おすすめの場所は?
2022.01.06
★2022年に初詣しました私のおすすめの場所★●穂高神社●(写真1・2枚...
553
ブログ
桜が見頃を迎えています🌸
2022.04.11
ここ数日の安曇野の天候は晴れ渡っており、暑いと感じる気候となっております...
509
ブログ
リトリート散歩道2
2022.07.04
今回は当館の周辺に咲く植物を紹介するコーナー第2段です。見たことのある植...
486
Q&A
この木なんの木?
2022.04.14
Q この木はなんの木でしょう?A りんごの木です。寒く厳しい冬を越え、り...
406
ブログ
温泉公園のハナモモが見頃です!
2022.04.18
こんにちは!当館から徒歩3分の場所にある温泉公園のハナモモが見頃を迎えて...
388
お知らせ
またまた新商品です!!
2020.10.04
10月1日からGoToトラベルキャンペーンの地域共通クーポンの配布が始ま...
1,298
お知らせ
休暇村流リトリート はじまりから”1周年”
2021.04.22
リトリート安曇野ホテル ”開業1周年” お客様各位2020年4月22日...
1,212
イベント
春季企画展「旅と土産」
2020.02.21
安曇野市豊科郷土博物館にて春季企画展、「旅と土産」が開催されています。江...
1,151
ブログ
お猿さん達がやってくることがあります。
2019.12.09
リトリート安曇野ホテルの敷地内をお猿さんの集団が突然予約なしにやって来る...
1,142
Q&A
【Q&A】この写真はどこですか?
2021.01.14
【Q&A】レストランに飾られている写真はどこの写真ですか?当館のプレミア...
1,014
観光
いちごは好きですか?🍓
2021.03.13
皆様こんにちは! 突然ですが、大きくて真っ赤ないちごをお腹いっぱいに食べ...
982
観光
長いもパワー✨
2021.01.08
ただ今日本列島には、非常に強い寒気が流れ込んでおります。ホテル周辺も路上...
906
グルメ
休暇村から徒歩10分
双葉
2021.07.14
休暇村から歩いて約10分の場所にあるお蕎麦屋さん「双葉」。お店の表には水...
853
お知らせ
【館内見所】ソナレのライブラリー
2021.03.07
2階ロビーの一角には【ソナレのライブラリー】がございます。信州や安曇野に...
714
観光
美味しい空気を吸いながら大自然をエンジョイ!
2021.09.11
コロナ禍の中、大自然で思いっきり羽根を伸ばしませんか。当館から車で約1時...
658
Q&A
紅葉はもうしていますか?
2021.10.07
本日は最近よく聞かれる「紅葉はもう見られますか」という質問にお答えしたい...
563
お知らせ
色鮮やかなお花がお出迎えしてくれます!
2021.11.21
本日は館内に設置されているお花をご紹介致します。館内に入って少し奥に進む...
559
お知らせ
本日の安曇野の天気は?
2022.03.07
今日の安曇野の天気は、、、最低-6℃ / 最高6℃ 天気は晴れです。朝8...
533
イベント
山の写真を見に行ってみませんか?
2021.12.10
こんにちは。本日は田淵行男記念館で開催中の企画展をご紹介致します。現在、...
524
イベント
ちひろ美術館開館!
2022.03.04
皆さま、こんにちは!3月に入り、安曇野市は少し1日を通して暖かくなって参...
489
イベント
明日から夏の展示会始まります!!
2022.06.03
皆様こんにちは!いつも休暇村リトリート安曇野ホテルスタッフブログをご愛読...
482
お知らせ
【ご協力ありがとうございました】『千羽ツリー』達成しました。
2021.12.26
新型コロナウイルス感染症の終息への願いを込め、オーナメントとして折り鶴を...
420
イベント
バラが見頃です♪
2022.06.10
信州スカイパークは、日本一標高の高い「信州まつもと空港」を囲む敷地にある...
394
お知らせ
営業自粛による休館のお知らせ(5月7日現在)
2020.05.07
営業自粛による「休館」のお知らせ 休暇村リトリート安曇野ホテルでは、新型...
2,933
グルメ
ほっと一息つきませんか?
2020.01.29
安曇野市御宝田(ごほうでん)、大王わさび農場の近くに可愛らしいカフェがご...
1,508
グルメ
一度食べたら忘れられない!
2021.03.03
今回は私の一押しのカレー屋さん「スープカレーのハンジロー」をご紹介致しま...
1,400
観光
やっぱり旨い!大雪渓
2020.12.01
今日から12月、今年もあと1か月で終了ですね。 今朝、安曇野では氷点下に...
1,381
Q&A
連泊した際お料理は変わりますか?
2021.04.08
連泊した場合、お料理の内容は変わりますか?という質問を頂きますが、3泊ま...
1,295
観光
癒されませんか??
2020.10.10
大自然が広がる場所で、もふもふした動物に癒されてみませんか??今日は「八...
1,251
観光
穴釜を見に行きませんか?
2020.02.25
今、某テレビ番組でも取り上げられている「穴釜」が見られる『アツムイ窯』の...
1,215
お知らせ
またまた出ました!新商品!!
2020.10.11
CRAFT&SHOPに続々と新商品が出ています!以前からお客様の販売希望...
1,089
ブログ
ハーブの香りでリラッツクスタイムを・・・
2020.03.09
休暇村から車で2分のところに「安曇野ハーブスクエア」があります。豊かな自...
1,014
グルメ
車で5分でいけます!素敵なパン屋さん
2021.12.01
皆さんこんにちは。本日は当館からお車で約5分程で行くことが出来る素敵なパ...
1,012
観光
松本散策
「中町通り」「なわて通り」へ
2021.01.09
休暇村から下道で約40分で行くことのできる「中町通り」「なわて通り」「四...
975
観光
安曇野の展望スポット
2019.12.10
安曇野市の東にある長峰山をご存じでしょうか?光城山の隣にあるこの長峰山は...
968
Q&A
【Q&A】近隣スキー場のゲレンデ情報を教えてください
2020.03.05
【Q&A】近隣スキー場のゲレンデ情報暖冬、小雪と言われる今冬ですが、白馬...
951
イベント
ぐるっとそば処 スタンプラリー
2021.10.22
10月も後半に入り、日毎に朝晩の冷え込みが増してきました。今朝は安曇野の...
925
観光
高瀬渓谷の紅葉の状況
2021.10.23
休暇村から車で約40分。紅葉の名所「高瀬渓谷」へ行ってきました。写真は1...
868
観光
~春の香り広がりました~
2021.02.02
以前のスタッフブログで予告をさせていただきました”ナノハナの庭”が満開を...
863
Q&A
雪は降っていますか?
2021.12.16
先月、当館周辺でも初雪が降りましたが、その後の天候が気になっている方も多...
760
観光
夜景がきれいでした。
2021.06.18
こちらは、安曇野市にあります室山アグリパークという大きな公園です。大きな...
685
お知らせ
つつじが見頃です!!
2021.05.16
皆様こんにちは!!いつも休暇村リトリート安曇野ホテルのブログをご覧頂き、...
650
ブログ
りんごが赤くなってきました!!
2021.08.02
こんにちは!!7月下旬、ホテルの周辺をお散歩していたら、、、 この木のり...
630
グルメ
・・・とりあえず行く?七カ月
2020.05.06
朝が好きになる街「安曇野」、アートの街「安曇野」には、素敵なギャラリーや...
1,626
観光
ガレットのお店「ブレ・ノワール」
2020.04.07
休暇村から徒歩5分のところにあります、ガレットのお店「ブレ・ノワール」を...
1,334
お知らせ
当館newアイテムのご紹介です♪
2021.04.15
近年、スマートフォンご利用の方が増え、写真と撮るという行動が日常となって...
1,040
イベント
長野の食体験♪
2021.04.02
皆様こんにちは。日頃から休暇村スタッフブログをご愛読頂き誠にありがとうご...
873
観光
揃ってご挨拶いたします^^
2020.02.08
長野県北部に位置する、須坂市の『世界の民俗人形博物館』をご紹介いたします...
872
Q&A
今の時期のオススメ観光スポット教えてください!
2021.07.01
皆様こんにちは!今日から7月ですね!最近は、急に雨が降ったり、真夏の様に...
741
お知らせ
一押しのIPPIN🍽
2021.05.09
2021年4月より、すべての休暇村の朝食・ビュッフェが新しくリニューアル...
719
グルメ
新そばの時期になりました
2021.11.09
新そばの時期になりましたので、お蕎麦を食べに出かけてきました。今回お邪魔...
703
観光
風穴の里へ行ってきました
2021.10.09
道の駅「風穴の里」へ行ってきました。国道158号線沿いを上高地・乗鞍高原...
641
観光
キラキラ輝く素敵な一品
2021.11.06
すっかり外気温が下がり、冬が近づいてきたなあと感じる今日この頃。皆さまい...
635
イベント
太鼓ドンドン
2021.07.02
皆さんこんにちは!今回は約1ヵ月後に行われる【国宝松本城太鼓まつり】をご...
610
ブログ
屋根よ~り~た~か~い~♪
2022.05.05
こいの~ぼ~り~♪という事で、 お子様のデザートが『子供の日』限定こいの...
593
観光
ウィンタースポーツの季節がやってきた!
2021.12.14
皆様こんにちは!ウィンタースポーツの季節がやってきたという事で、私もスノ...
536
Q&A
Q:北アルプスにはもう登れますか?
2022.06.09
Q&A 北アルプスにはもう登れますか??安曇野から見上げる北アルプスの山...
534
観光
癒しと感動のオアシス 大王わさび農場
2022.06.07
癒しと感動のオアシス 大王わさび農場 皆さまこんにちは。初めて安曇野へお...
367
観光
安曇野地域観光【休館休園情報】
2020.05.13
安曇野&長野 観光【休館休園情報】 安曇野を語るのに、最高のシーズンがや...
1,567
お知らせ
リトリート気分
2020.08.02
せっかくホテルにお越しいただくのなら、お客様には日常の疲れ、悩みを忘れて...
1,547
お知らせ
本日より販売開始しております 『信州の宿 県民応援前売券』
2021.05.12
お得な前売券の概要 ・長野県民のお客様限定となりますが、当館のご宿泊にご...
1,248
グルメ
美味しいご飯をお腹いっぱい食べるならここ!
2020.12.09
写真を見ていただいた通りボリューム満点で味も満点のファミリーに是非おすす...
1,193
グルメ
盛りのいいお蕎麦屋さん(^^)
2021.02.06
安曇野市の中には盛りのいいお蕎麦屋さんが何店舗かございますが、本日ご紹介...
1,133
観光
御嶽山に登りました
2020.09.08
2014年9月27日の御嶽山大噴火から間もなく6年。昨年の夏山シーズンよ...
1,100
ブログ
冬に備えて
2020.11.02
スズメバチからの攻撃に耐え、気候は11月に入り朝晩の冷え込みが一段と強く...
1,080
グルメ
豚まん工房 まるよし
2020.11.23
日々寒さが増してきたので、ほっこり温まる豚まんを買いに松川村へ行ってきま...
1,069
Q&A
【Q&A】この人形飾りはなんですか?
2020.07.16
Q: この人形飾りはなんですか??A: 七夕飾りです松本地域では七夕に写...
1,021
観光
足元から涼しくなってみませんか?
2021.07.20
皆様こんにちは! 本日はお子様も大喜び!暑い夏にぴったりの場所をご紹介致...
965
観光
魅力がいっぱい安曇野の里!
2021.08.10
皆様こんにちは!いきなりですが、当館よりお車で約20程の場所にあります、...
905
イベント
節分
2021.02.05
こんにちは。日頃から休暇村スタッフブログをご愛読頂き、誠にありがとうござ...
686
イベント
千羽ツリーの新着情報
2022.02.04
新型コロナウイルスの収束の願いを込めた千羽ツリー。現在の数は727羽です...
646
お知らせ
2代目千羽ツリー、始まっています!
2022.01.02
1代目は12/1~始まり、12/25に見事千羽達成しました!2022年も...
558
ブログ
休暇村の木漏れ日ラウンジ前のツツジ
2020.05.25
休暇村の木洩れ日ラウンジ前の景観です。ヒラドツツジが本日も綺麗に咲いてお...
1,320
グルメ
絶景の中でこだわりのパンを食べる
2020.03.04
水が美味しく、小麦の産地でもある安曇野市には、美味しいパン屋さんがたくさ...
1,286
観光
ガラス体験で思い出の作品を・・
2020.08.28
休暇村から車で約5分のところにあります「安曇野アートヒルズミュージアム」...
1,193
観光
桜の登山道
2020.03.23
先日プチ登山におすすめの山でも紹介させていただいた光城山は、約2000本...
1,180
観光
景色の良い場所・・
2021.01.04
景色がオススメの場所をご紹介します。休暇村から車で約20分の池田町にあり...
1,126
観光
安曇野を潤しています
2020.07.07
そこは安曇野わさび田湧水群公園。安曇野の水は、国土交通省から「水の郷」の...
1,105
Q&A
【Q&A】近隣スキー場はいつまで営業しますか?
2020.04.09
【Q&A】近隣スキー場はいつまで営業しますか?早朝フロントガラスが凍る日...
966
お知らせ
~売店商品紹介~ 甘いものが食べたくなったら蜂蜜‼
2020.12.06
当館には2種類の蜂蜜が販売されています。 ①アカシア蜂蜜 300g357...
915
観光
癒しの触れあい空間
2020.03.03
猫好きにはたまらない空間の猫カフェに行ってきました。休暇村から5.7㎞、...
875
グルメ
古民家が魅力な♪
2021.09.04
こんにちは!最近は、お天気が不安定ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。...
805
お知らせ
休暇村をご利用していただく方への情報誌!
2021.05.02
5月からお部屋にvol.84の新しい倶楽部Qが入りました。今回の倶楽部Q...
763
お知らせ
【冬限定】にごり酒!
2021.12.12
皆様こんにちは!当館のダイニングでは12月から期間限定で『活性にごり酒(...
695
お知らせ
新商品 NAT's Berry field
2021.10.10
新商品 NAT's Berry field 当館CRAFT&SHOPに...
668
観光
宮澤賢治さん 絵本原画展 4月12日(火)まで開催中!
2022.02.08
皆様こんにちは!本日は、「絵本美術館 森のおうち」で開催されている宮澤賢...
512
イベント
tirol 冬の贈りもの展
2020.12.04
休暇村から車で約20分の場所にある「カフェ&ギャラリー あづみのコミュー...
1,049
イベント
Vif穂高にて「秋の味覚フェア」が開催されます
2020.10.09
当館より徒歩約5分のところにあります物産センターVif穂高(ビフ穂高)で...
1,036
観光
山に囲まれた湖
2021.09.07
皆さんこんにちは!!9月に入り、昼間もだんだんと涼しくなってきて、秋の訪...
758
イベント
秋を楽しむイベント盛りだくさん!
2021.09.10
皆さまこんにちは!9月になり、安曇野ではりんごを始めとする秋の味覚が美味...
588
イベント
やさいスイーツフェア開催中!期間限定のスイーツを楽しもう
2021.10.08
現在安曇野市内では10月31日迄、”安曇野やさいスイーツフェア”が開催さ...
500
お知らせ
願いを込めて「千羽ツリー」始めました。
2021.12.05
願いを込めて千羽ツリー 安曇野も冬らしい気候となりました。もうすぐクリ...
380
観光
鏡のような池?
2020.07.25
皆様、最近は暑い日もあり梅雨明けももう直ぐかもしれませんね。今回は、梅雨...
1,496
ブログ
満開です♪りんごの花
2020.05.05
ここ最近、気温が高くなり、5月2日頃からりんごの花が一気に咲きました。本...
1,223
グルメ
手作りの味
2020.02.05
本日は当館からゆっくり歩いて10分ほどのところにあります、物産センター、...
894
ブログ
入学式
2020.04.06
うららかなに春の光の中、安曇野市内各地では入学式が行われました。ご入学、...
867
イベント
松本城の開花宣言
2020.04.03
国宝松本城の外堀沿いに並木をつくるソメイヨシノが咲き始めたとして、松本市...
999
イベント
北アルプス展望ウォーク
2020.03.06
いけだまち北アルプス展望ウォークをご存知ですか?今年で第13回目となりま...
791
935
お知らせ
2022.12.20
信州割SPECIAL(全国旅行支援)年明けも実施決定!
863
Q&A
2020.09.17
安曇野は雪は降りますか?
589
Q&A
2020.09.24
山賊焼って何ですか?