お知らせ

2024.07.15

超希少!!おいしいはちみつをご用意しています🍯

412 view

スタッフ名:牛越

みなさまこんにちは‼
いつも休暇村リトリート安曇野ホテルスタッフブログをご愛読いただきありがとうございます☺︎

本日は当館の『暖炉ラウンジ』にてご用意しているはちみつについてご紹介します‼
画像1
画像2
長野県は蜜蜂飼育戸数596戸で全国1位、蜂蜜の生産量は218t(全国シェア8.6%)で全国4位と、全国でも有数のはちみつ王国。そんな長野県ならではの魅力の一つとして、2021年より蜂の巣箱の設置をスタート。今年で4年目となりました。

ホテルの温泉大浴場入口の大きな窓のガラス越しなので、館内からミツバチたちの働く様子を見ることができます。ご提供しているはちみつは当館で採取したものです🍯

採取されるはちみつは、ホテル周辺にあるリンゴや、ニセアカシア、
季節の蜜が集まった『百花蜜』です。
画像1
ラウンジにはクラッカーをご用意しているので、はちみつをかけてお召し上がりください☺︎

フリードリンクのコーヒーもご用意しています‼

コーヒーのなかにはちみつを入れると、コクが増してまろやかな味わいになります。
いつもお砂糖を入れて飲んでいる方は、はちみつに変えて気分転換を楽しむのもおすすめです☕

ちなみにスペインでは、はちみつとコーヒーは定番の組み合わせで、
はちみつを舐めながらコーヒーを飲む習慣もあるそうです💭


また、このはちみつは150種類もの栄養成分、酵母菌、酵素を豊富に含んだ、信州「安曇野」をぎゅ~っと詰め込んだ栄養満点の自然サプリメントです。日本国内における国産はちみつの割合は5%ほどしかなく、さらにその内の非加熱はちみつは何と0.08%と大変貴重です。



是非当館にお越しのは、ホテル周辺でミツバチたちが集めてきたおいしいはちみつをお楽しみください🍯

はちみつ提供時間:15:00~17:00/7:00~10:00


 
◆「はぴ農園」のはちみつをホテル売店、ネットショップでも販売
画像1
画像2
ホテルでのはちみつ採取にご協力いただいている「はぴ農園」では、季節ごとに採れた「春の百花蜜」や「初夏の百花蜜」、「アカシア蜜」など、毎年年蜜を採取しています。安曇野産の非加熱ハチミツはお土産にも最適です。

 
PAGE TOP