観光

2023.10.28

菊に彩られた穂高神社

708 view

スタッフ名:牛越

みなさまこんにちは!
いつも休暇村リトリート安曇野ホテルスタッフブログをご愛読いただき誠にありがとうございます。
本日は安曇野の人気パワースポット【穂高神社】で行われている、菊花の展示会をご紹介いたします!
「穗髙神社(ほたかじんじゃ)」は、海をつかさどる神様・穂高見命(ほたかみのみこと)をおまつりする神社です。安曇野にある神社のほか別社が2か所あり、奥宮は穂高連峰のふもと上高地(かみこうち)にまつられ、嶺宮は北アルプスの主峰・奥穂高岳にまつられています。
どれも力の強い場所だと言われます。
そんな穂高神社では本日(10月28日)から、菊のお花が展示されています。
丹精込めて育てられた、色とりどりの美しい菊が境内を彩っています。

菊の花言葉は「高貴」「高尚」「高潔」です。
気品のある花言葉がたくさんついているのは、日本の皇室や宮家などの紋章に用いられているのが由来だそうです。
 
また、菊のお花の香りには、
・気持ちを落ち着かせる
・邪気払いや魔除け
・リラックス効果
・イライラを抑える、、、などなど。
たくさんの効果があるそうです!

菊のお花は見て癒されるだけでなく、心も癒してくれるんですね🎵
 
画像1
そして穂高神社では、1ヶ月毎に御朱印のデザインが変わる御朱印があり、
11月の御朱印はこの菊の展示会に合わせて、菊がデザインされています。

季節毎の色鮮やかな御朱印は、
御朱印集めをされている方にもおすすめです⛩️

心と体が浄化される穂高神社。
開運のパワースポットとしても人気です。

みなさまもぜひ足を運んでみてください👣

◎穂高神社
〒399-8303 長野県安曇野市穂高6079

菊花展示会 10月28日から11月12日まで

当館からお車で約10分、JR穂高駅から徒歩約1分

スタッフ

Staff blog

PAGE TOP