山小屋グルメを楽しむ
1,740 view
スタッフ名:神田
北アルプスも冠雪し、山の上はすっかり冬です。
営業している山小屋も少なくなり、これからは冬山装備が必要となってきますのでご注意ください。
今日はそんな山の上でいただける、山小屋グルメをご紹介します。
山の上で出てくる食事なんて、せいぜいレトルトじゃないの??
なんていう声を時々耳にします。
とんでもない!!
食事にこだわった山小屋も多く、それを楽しみに登山される人たちもたくさんいるんですよ。
例えば・・・
北穂小屋...豚の生姜焼きやドリップコーヒー
燕岳(つばくろだけ)燕山荘(えんざんそう)・・・ケーキセット
八ヶ岳オーレン小屋・・・ボルシチ(写真1枚目、2枚目)
涸沢カール涸沢小屋・・・絶景を眺めながらの生ビール(写真3枚目、4枚目)
苦労して登った山で楽しむ生ビールやケーキは格別です。
登山の際は、山小屋の名物料理を事前に調べておくとより楽しみが増えそうですね。
写真5枚目は初冠雪後の穂高連峰です(蝶ヶ岳山頂より撮影)。
安曇野から見える常念岳や蝶ヶ岳はまだ真っ白ではありませんが、白馬岳方面はずいぶん白くなってきました。
秋と冬が混ざり合う安曇野の景色を見に、ぜひお越しください。