上高地閉山までカウントダウン!晩秋の山岳リゾートを歩く。
874 view
スタッフ名:神田
今年も上高地の閉山まであと数日となりました。
閉山式は毎年11月15日に執り行われます。
先日そんな上高地を歩いて参りましたので、晩秋の様子をご覧ください。
11月9日、午前10時沢渡発のバスに乗車しましたが、どの駐車場も十分空きがありました。
(ちなみに市営第三駐車場が一番バスターミナルに近いです。)
閉山間近の平日ということもあり、空いているなあと思っていましたが
上高地に到着すると、思いの外観光客の方たちで賑わっておりました。
さすが、日本を代表する山岳リゾート!といったところでしょうか。
私たちは大正池でバスを降り
大正池~河童橋~明神池~バスターミナルと歩きました。
梓川の清流や鳥の声に癒され
途中神秘的な穂高神社奥社に立ち寄りました。
御朱印をいただいている方も多く、上高地らしく登山のお守りなどもあるようです。
来年の夏山登山シーズン前にまた来ようと心に決めつつ
今回はスノーボードシーズンが始まるということで足腰のお守りを授かることにしました。
今回歩いたコースは4時間弱。
歩き足りない方はさらに徳澤まで歩くこともできます(+1.5~2時間)。
逆にあまりお時間のない方、そんなに歩けない・・・という方でも
バスターミナルから徒歩5分の河童橋周辺だけでも十分上高地らしさを感じていただけると思います。
11月15日の閉山まであとわずかとなりましたが
晩秋の上高地もおすすめですので、ぜひお出かけください。
(雪が降ることも有りますので防寒着をお忘れなく!!)
当館より沢渡バスターミナル(上高地シャトルバスの乗り換え地点)まで・・・約1時間
シャトルバス乗車時間30分