観光

2025.01.03

穂高神社の初詣

179 view

スタッフ名:北澤

画像1
いつも休暇村スタッフブログをご愛読いただきまして誠にありがとうございます。

新しい1年が始まり、今年も穂高神社には多くの方が初詣に来ていました。
写真でも分かるように、参拝に来られた方の長蛇の列が圧巻ですね。
画像1
列が続いていたのは境内だけでなく、駐車場へ入る道中もかなり混雑していました。

駐車場は、常に満車の状態でした。
車が出て行ったところから、次の車を案内していた為、整備員さんが忙しく動かれていました。
去年も元旦か2日に穂高神社を訪れたのですが、去年よりかはスムーズに車を停めることが出来ました。
去年は大渋滞!といった感じで混み合っていましたが、
今年は混んでるなぁ…と思うくらいでした。

訪れた時間帯が良かったのかもしれません。
(ちなみに12時30分ぐらいに到着しました)
画像1
画像1
境内では屋台やおみくじが並んでいて、軽いお祭りの様な賑わいを見せていました。

焚火にあたりながら屋台で販売されていたものを食べる人や、休憩をとる人、久々に会う人と話に花を咲かせる人、おみくじの結果に一喜一憂する人…
穂高神社では楽しげな雰囲気が広がっていました。

私もそこに便乗して、今年もおみくじを引いて参りました。
画像1
屋台は5日までの為もうすぐ終わってしまいますが
交通安全祈祷は8日まで行っているそうです。
車ごと祈祷しているのを見るのは初めてで少し驚きました。

2月には節分祭、
3月には奉射祭(おびしゃ)など
季節ごとにも行事があるので気になる方はぜひお声がけください。

皆様もぜひ穂高神社に訪れてみてください。



ちなみに、今年のおみくじの結果は去年とまったく一緒でした。

スタッフ

Staff blog

PAGE TOP