天蚕センター冬も営業中!!
884 view
スタッフ名:神田
皆様、””天蚕(てんさん)””をご存知でしょうか??
文字からも、蚕(かいこ)の仲間???と想像される方もいらっしゃるのではないでしょうか。
屋内で飼育される”家蚕(かさん)”に対し、屋外で飼育される蚕を天蚕と呼びます。
安曇野市は全国でも有数の天蚕糸(てんさんし)の産地となっており
天蚕センターでは天蚕の歴史などを詳しく知ることができます。
天蚕の飼育は7月頃までですが、天蚕センターは冬季も営業しており
入場無料で見学が可能です。
その希少性から”繊維のダイヤモンド”とも呼ばれる天蚕糸について
より詳しく知りたい方にぜひ訪れていただきたい施設です。
冬季(11月~3月)営業時間は9時~15時となっております。
(定休日 月曜日)
また、当館CRAFT&SHOPにて、天蚕糸を使った商品を販売しています。
繊細な輝きをぜひ間近でご覧ください。
画像1枚目 安曇野市天蚕センター外観 当館よりお車で約5分
画像2枚目 天蚕繭
画像3枚目 当館の天蚕商品の一部
安曇野市天蚕センター公式HP
新型コロナウイルス感染症対策について
MORE
このブログで紹介された観光地・イベント情報