スタットレスタイヤに履き替えた方が良いですか?
275 view
スタッフ名:平居
温暖だった今年の秋も晩秋に近づき、冬支度をし始める11月下旬。
日々、寒さが増してそろそろコタツの出番だと言わんばかりの季節になっております。
さて、本日はこの季節になるとよーくいただく質問にお答えします。
『スタッドレスには変えた方が良い?タイヤチェーンは必要?』です。
信州=雪道というイメージがあるかと思いますが、ホテルがある安曇野市は、積雪はあまりない地域です。降っても辺りが白くなる程度。(寒波がきている時は別です)
しかし、特に朝晩は冷え込み、気温は氷点下になります。
天候により、道路が凍結する恐れがあるため皆様にはスタッドレスタイヤの装着を推奨しています。
※表紙の写真は今年の1月のとある日。薄っすら白く積もっておりました。
因みに今はまったくありません。
ホテルスタッフは12月上旬までにスタッドレスタイヤへ履き替えるようにしています。
よく、スタットレスタイヤを履いたうえで、チェーンも履いた方がいいですか?とご質問いただきます。
お答えとしては、ホテルスタッフもタイヤチェーンを携帯しているものは少ないです。
ちなみに私は付けたこともありません。
といったお返事ですが、備えておいて損はございませんので、ご旅行日直近の天気予報をご確認いただいた上でご判断いただいております。
冬期12月以降、お日にちによってはホテル空室もございます。
個人的には、冬の北アルプスが一番美しいと感じています。
白銀に雪化粧をした山々と青空とのコントラストが気分を晴れやかにしてくれます。
他の季節とは、一味違うキンキンに冷えた安曇野へぜひ、遊びに来てみませんか?
キレイな山々とホットな温泉に癒されにいらしてくださいませ。