雨も滴る綺麗なお花!~アジサイ~
324 view
スタッフ名:神長
皆様こんにちは!
最近ではジメジメとした梅雨も終盤に差し掛かって参りました。
そんななか鮮やかに花を咲かすアジサイ。
当館の敷地内にもまだ残っております。
アジサイ(紫陽花)は、アジサイ科の低木です。
アジサイの花の特徴として、土の酸度が要因となって花の色が変化することが挙げられます。土がアルカリ性だと赤色に、酸性だと青色になるというのを聞いたことがある方も多いと思います。
また、当館のアジサイは青色のため酸性の強い土壌ということですね。
アジサイの花言葉には「移り気」などが挙げられます。理由としては、アジサイの花の色が時期によって変化することからつけられたと言われています。
また、色ごとにも花言葉があり、当館に咲いている青いアジサイは「辛抱強い愛情」だそうです。
このように、梅雨の気分が沈む時期も雨の力で生き生きと育つ花は当館の周りにもたくさん咲いております。
ホテル周辺に咲いているお花を探すのにぴったり。夕方と朝の体験プログラムで、様々な植物を観察することができます。
伝説の足湯と広がる景色を眺めよう (夕暮れぶらり散歩)
スタッフと一緒に穂高温泉郷野歴史を紐解きながら八面大王の足湯までのぶらり散歩。
時間 16:00~
早朝 里山散策~朝が好きになる街「安曇野の森」を深呼吸~
安曇平の見渡しスポットやアルプス、八面大王の足湯など案内する場所は日替り。季節を感じることができる花々など自然をバックに記念撮影はいかがですか?
時間 7:00~