生き物より冬のお知らせです
2,061 view
スタッフ名:大和
皆様こんにちは。
安曇野市も朝晩と冷え込むようになりました。
10度を下回ってくると、冬が近づいてきたなと実感します。
当館周辺を散策していると、こんな生き物を見つけました。
寒くなると現れる”雪虫”と呼ばれる虫です。アブラムシの一種で、体に白い綿のようなものがついているのが特徴です。
冬の訪れを告げる風物詩の一つですが、寿命はたったの一週間なんだそう。
写真ですと、小さな生き物なので見えにくいのですが、興味のある方は、「雪虫」と調べてみて下さい!!
小学生の頃、「そろそろ雪が降るね」と話しながら登下校していたことを思い出します。
また、カメムシが多いと「大雪になる」、枝等についているカマキリの卵の高さが「雪の積もる高さ」という話も小さい時から聞いたことがあります。
因果関係が全くないわけではないのですが、、、
今年もラニーニャ現象が発生したと気象庁より発表がありました。寒くなりそうです、、、
安曇野の冬へは、頭から足先まで暖かい服装でお越しください。
新型コロナウイルス感染症対策について