観光

2023.03.28

イベント開催中「妻籠宿(つまごじゅく)」

947 view

スタッフ名:野口

こんにちは!
安曇野に桜が少しずつ咲き始め春を感じる季節となりました。
本日はこれから春のイベントが始まる妻籠宿をご紹介いたします。
妻籠宿は長野県の南部にあり、全国で初めて古い街並みを保存した宿場町です。
現在、国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されています。
妻籠宿は五平餅や団子、栗きんとんのアイスクリーム、おやきなど食べ歩きもでき、綺麗な写が撮れる場所がたくさんあります!
海外からも人気が高い観光スポットです!
 
画像1
今回は妻籠宿内にある、ふれあい館で展示されている「妻籠宿ひなまつり」をご紹介いたします。
約1000体の「ひな人形」と妻籠本陣では「土雛」が展示されています。
人形たちが楽しそうに宴会をしたり、コロナ対策でマスクをしていたりと、様々な様子が見られます。
展示期間
ふれあい館:4月3日
妻籠宿本陣:5月9日

また、妻籠本陣には「脇本陣奥谷」の斜光が見えます!
天候が悪く日光が当たっていないと見えませんが、晴れている日には光の筋が綺麗に見えます!
 
これから開催される約400株のミツバツツジが鮮やかなピンク色を咲かせる「なぎそミツバツツジ祭り」もおススメです。
4月8日から開催されます!
とても綺麗な景色が見れるのでぜひお立ち寄ってはいかがですか!

★妻籠宿(つまごじゅく)★
  ●〒399-5302
   長野県木曽郡南木曽町吾妻
電話●0264-57-3123
駐車場●あり
当館から車で約2時間17分
詳しくはホームページをご覧ください。

新型コロナウイルス感染症対応策

妻籠宿

スタッフ

Staff blog

PAGE TOP