イベント

2022.10.28

北アルプスは冬になりました。麓安曇野は紅葉最盛期!

1,593 view

スタッフ名:神田

画像1
画像2
画像3
画像4
画像5
安曇野から見える北アルプスが白くなり始めました。
冬も登られるエキスパートの方もいらっしゃるかと思いますが、
私はそろそろ登り納めです。
ということで燕岳(つばくろだけ)へ。
大人気でシーズン中はいつも混雑しているイメージですが、
さすがにこの時期はすいておりました。
思ったよりも暖かく、気分良く登っていたのですが、
稜線まで出たとたんに風が冷たく、すっかり汗冷えしてしまいました。

今年は雷鳥に会えなかったなぁと思っていましたが、
なんと1羽の雷鳥と奇跡的に稜線で出会うことができました。
山も雷鳥も冬支度の真っ最中と言ったところでしょうか。
厳しい冬を乗り越えて、来年もかわいい姿を見せてほしいですね。

北アルプス稜線はすっかり冬になりましたが、
安曇野は秋真っ盛り!!燕岳の登山口周辺は落葉が進んでいましたがカラマツが周辺の山々を黄金色に染めています。
また、少し標高を下げた中房渓谷沿いはとてもきれいな紅葉を楽しめます。
道幅が途中からかなり狭くなりますので山道の運転に慣れていない方は、有明山神社~発電所あたりまでの紅葉をお楽しみください。

画像上
1枚目・・・燕岳
2枚目・・・稜線から見える槍ヶ岳
3枚目・・・八面大王と坂上田村麻呂が戦ったとされる”合戦尾根”にある合戦小屋
4枚目・・・燕岳と言えば!のイルカ岩。
5枚目・・・稜線で出会った雷鳥
画像下
1枚目・・・登山道へ向かう途中で出会ったニホンカモシカ
2~3枚目・・・中房川周辺の紅葉
4枚目・・・登山口周辺の紅葉状況
(全て10月27日撮影)
画像1
画像2
画像3
画像4

新型コロナウイルス感染症対策について

MORE

PAGE TOP