観光

2022.05.07

カエルの街 縄手通りへ行こう!

1,516 view

スタッフ名:久保田

皆様こんにちは。

本日は、カエルの街「縄手通り」をご紹介致します。
縄手通りは、松本城から歩いて5分程、松本駅から歩いて10分程にあり
個性的なお店が長屋風に並ぶ商店街です。
女鳥羽川の土手から始まった通りで、「縄のように長い土手」から「縄手」と呼ばれる様になりました。

昔はお祭りの露天の様だったお店も、2001年には現在の様な長屋風の店舗に生まれ変わり
昔ながらの金物屋さんやお花屋さんから、お洒落な雑貨屋さんまで色々なお店が営業しています。


なぜカエルの街なの?
昔、女鳥羽川には清流にしか生息しない「カジカガエル」が沢山生息していました。
現在は残念ながらその姿は見れませんが、その復活と街おこしをかけて縄手通りは
「カエルの街」と呼ばれるようになったそうです。

縄手通りの手前側に四柱神社があり、その前には「なわて若返りの水」があります。
松本は、水質が良く飲むことも可能です。沢山飲んで若返りましょう!

更に通りの中程には、「カエル大明神」を奉り、パワースポットとして多くの参拝客が訪れるみたいです!
街の所々にカエルの石像もあるので、散策した際に沢山見つけられるといいですね!


住所 〒390-0874 長野県松本市大手3丁目3-1
TEL 0263-34-3000
当館お車で約40分  
松本駅からお車で約8分
 

新型コロナウイルス感染症対応策

スタッフ

Staff blog

PAGE TOP