バラエティ豊かな「参加体験イベント」体験プログラム。
朝のお散歩会や星の観察など、大自然の中にある休暇村ならではの楽しいプログラムを実施しています。
スタッフと一緒に穂高温泉郷の歴史をひも解きながら八面大王の足湯までのぶらり散歩。
期間 | 通年 |
---|---|
時間 | 16:00~約30分 |
場所 | ホテル玄関前集合 |
定員 | 1名~ |
参加費 | 無料 |
対象年齢 | 小学生以下のお子様は保護者の方と一緒にご参加ください。 |
備考 | ※天候等により中止の場合有り。 ※中止の場合は屋内にて、フリップを使いクイズを交えながら 『穂高温泉郷の歴史を知る』の会を行います。 |
~~静かな森の夜に浸る焚火BAR~~
ただ見ているだけでもどこか落着き、癒される焚き火。
万能のコミュニケーションツールであり自分自身を見つめ直す時間、焚火の魅力をご堪能ください。
アウトドア定番のスイーツ「スモア」を作ったり、星座の説明なども行います。
期間 | 通年 |
---|---|
時間 | 19:30~20:30 |
場所 | 星見暖炉 |
参加費 | 無料 |
対象年齢 | 小学生以下のお子様は保護者の方と一緒にご参加ください。 |
アカマツとクヌギの林、安曇平の見渡しスポットやアルプス、八面大王の足湯など案内する場所は日替り。季節を感じることができる花々や、お猿さんの散歩など自然をバックに記念撮影はいかがですか?日本の原風景と称される安曇平の素晴らしい田園風景を見て感じていただきます。
安曇野のおいしい空気を胸いっぱいに吸い込んで、スタッフと一緒に朝が好きになる街を満喫しませんか!
期間 | 通年 |
---|---|
時間 | 7:00~7:30 |
場所 | 集合:ホテル玄関前(ご予約不要) |
参加費 | 無料 |
対象年齢 | 小学生以下のお子様は保護者の方と一緒にご参加ください。 |
備考 | 天候等により当日の朝中止となる場合がございます。 |
安曇野の澄んだ空気を体いっぱいに吸い込んで、早朝ヨガをご体験ください!
土曜日の朝「スローフローヨガ&瞑想体験」
日曜日の朝「リラックスヨガ&瞑想体験」
※天候等により当日の朝、中止とする場合がございます。
※当日持物:ジャージ等の動きやすい服装、ペットボトル、タオル
期間 | 通年 週2日(土曜日・日曜日の朝開催) |
---|---|
時間 | 7:00~7:45 |
場所 | 陽だまりデッキ(冬季は館内) |
定員 | 屋外開催時10名 |
参加費 | 無料 ※要予約 |
対象年齢 | 小学生以下のお子様は保護者の方と一緒にご参加ください。 |
備考 | ヨガ講師派遣「ヨガスタジオ ポコ☆スタについてはこちら」 |
本当の登山では往復で約8時間半かかる山を、約20分間のオリジナル体操としてポイントとなる場所をイメージしながら疑似体験登山として詰め込みました。
「雨天限定 朝の体操」として行っております。
日本百名山の1つでもある『常念岳』の登頂を目指してみませんか?
期間 | 通年 |
---|---|
時間 | 7:00~7:30 |
場所 | ホテル玄関前 |
定員 | 1名様~ |
参加費 | 無料 |
対象年齢 | 小学生以下のお子様は保護者の方と一緒にご参加ください。 |
備考 | 雨の日限定のプログラムです。 ホテル玄関前の屋根の下で実施いたしますので雨の心配はいりません。 ※荒天の場合は、中止とさせていただく場合があります。 |
折り畳みが出来る5種類の軽量イスを無料で貸出ししています。
お気に入りの場所を見つけてイスを広げれば、ちょっぴり贅沢で非日常の
ひととき。大自然の中でイスに腰をかけて思い思いに楽しむことで、
ちょっぴり特別な時間が待っています。
おススメスポット徒歩バージョン、車バージョン3か所教えます!
期間 | 通年 ※12月~3月は「寒い」のでダウンコートのレンタルと ホッカイロをプレゼント。 |
---|---|
時間 | 7:00~日没まで |
場所 | フロントにて受付 ※展示スペースにてお気に入りのイスが見つかったらフロントから貸出します。 |
定員 | 10名(貸出し用のイスが5種類10脚ございます) |
参加費 | 無料 |
備考 | ライブラリーの本を貸出しできます。イスと本と一緒に出かけ『あおぞら読書』で自分時間を満喫♪ |
穂高天蚕は飼育、繰糸、機織りを昔ながらの手法を継承して行われています。天蚕の繭から採れる天蚕糸は、淡緑色で、独特の光沢と優美な風合いを持ち、その希少性から「繊維のダイヤモンド」とも呼ばれています。そんな穂高天蚕でブローチや根付け、天蚕フラワーの制作体験をして頂けます。
期間 | 通年 |
---|---|
時間 | 15:00~21:00 |
場所 | 2Fラウンジ |
定員 | 1名~ |
参加費 | ブローチ、根付、フラワー制作 各1,650円(税込) |
備考 | ブローチ(葉っぱ)、根付け(しじみ貝殻)、天蚕フラワーの3種類をご用意。入荷状況等により、内容を変更する場合がございます。 |
材料はヘルシー&フレッシュ感覚満点の地元の穀類や特産物。教えてくれるもの地元のおばさんたちです。楽しくおしゃべりしながら、伝統の手法を一緒になって学べます。
期間 | 通年(年末年始休業日あり) |
---|---|
時間 | 営業時間10:00~16:00(最終14:00スタート) |
場所 | Vif穂高ふれあい体験館(ホテルから徒歩約5分) |
定員 | 1~40名迄 |
参加費 | 1打ち4,200円~(1打ち3~4名様分) |
備考 | 体験時間は試食も含め約2時間 1セット1~6名様まで可能(つゆ代として5名+50円、6名+100円追加となります) 料金は変更となる場合がございますので、予約時にご確認ください |
材料はヘルシー&フレッシュ感覚満点の地元の穀類や特産物。教えてくれるもの地元のおばさんたちです。楽しくおしゃべりしながら、伝統の手法を一緒になって学べます。
期間 | 通年(年末年始休業日あり) |
---|---|
時間 | 営業時間10:00~16:00(最終14:00スタート) |
場所 | Vif穂高ふれあい体験館(ホテルから徒歩約5分) |
定員 | 1~40名迄 |
参加費 | 1セット3,300円(おやき12個) |
備考 | 体験時間は試食も含め約2時間 1セット1~6名様まで可能 料金は変更となる場合がございますので、予約時にご確認ください |
材料はヘルシー&フレッシュ感覚満点の地元の穀類や特産物。教えてくれるもの地元のおばさんたちです。楽しくおしゃべりしながら、伝統の手法を一緒になって学べます。
期間 | 通年(年末年始休業日あり) |
---|---|
時間 | 営業時間10:00~16:00(最終14:00スタート) |
場所 | Vif穂高ふれあい体験館(ホテルから徒歩約5分) |
定員 | 1~32名迄 |
参加費 | 1セット4,800円(8パック) |
備考 | わさび漬けは漬け込むまでで終了です。ご自宅へ持ち帰り、2・3日寝かせてからお召し上がりください。 1セット1~6名様まで可能 料金は変更となる場合がございますので、予約時にご確認ください |
材料はヘルシー&フレッシュ感覚満点の地元の穀類や特産物。教えてくれるもの地元のおばさんたちです。楽しくおしゃべりしながら、伝統の手法を一緒になって学べます。
期間 | 通年(年末年始休業日あり) |
---|---|
時間 | 営業時間10:00~16:00(最終14:00スタート) |
場所 | Vif穂高ふれあい体験館(ホテルから徒歩約5分) |
定員 | 1~16名迄 |
参加費 | 1セット3,200円(豆腐2丁) |
備考 | 体験時間は試食も含め約2時間 1セット1~6名様まで可能 料金は変更となる場合がございますので、予約時にご確認ください |
材料はヘルシー&フレッシュ感覚満点の地元の穀類や特産物。教えてくれるもの地元のおばさんたちです。楽しくおしゃべりしながら、伝統の手法を一緒になって学べます。
期間 | 通年(年末年始休業日あり) |
---|---|
時間 | 営業時間10:00~16:00(最終14:00スタート) |
場所 | Vif穂高ふれあい体験館(ホテルから徒歩約5分) |
定員 | 1~16名 |
参加費 | 1セット3,200円(湯葉4枚程度) |
備考 | 体験時間は試食も含め約2時間 1セット1~6名様まで可能 料金は変更となる場合がございますので、予約時にご確認ください |
乗換無しで直行!帰りの待ち時間なし!
ホテル8:00~8:30頃=波田=上高地BT=河童橋周辺散策(滞在2.5h)昼食自由食=上高地BT発=新島々駅=波田=JR松本駅=15:00~15:30頃ホテル着(駅にて途中下車可)※道路事情により到着時刻が遅れることもあります。
期間 | 2023年4月28日(金)~2023年11月12日(日) |
---|---|
時間 | 8:00から8:30前後頃~15:00から15:30前後頃(河童橋滞在時間約2時間半) |
場所 | 集合場所 ホテル玄関前 |
定員 | - |
参加費 | 2名参加=1人13,800円 3名以上参加=1人9,300円 ※おとな・こども同額 |
備考 | 【プラン要綱】 1.旅行費用に含まれているもの/専用車代(タクシーまたは小型バス)※混乗となります。 2.添乗員は同行致しません。3.募集定員は各コース25名様(最少催行人員は3名) |
ホテル8:30前後=扇沢=電気バス=黒部ダム・・・黒部湖=黒部平=大観峰=
室堂(春は雪の大谷ウォークをお楽しみください)=大観峰=黒部平=黒部湖・黒部ダム=電気バス=扇沢=16:00~16:30頃ホテルまたはJR穂高駅
期間 | 2023年4月22日(土)~2023年11月12日(日) |
---|---|
時間 | 8:30前後~16:00から16:30頃ホテルまたはJR穂高駅着 |
場所 | 集合場所 ホテル玄関前 |
定員 | - |
参加費 | 2名参加=1人22,500円 3名以上参加=1人20,800円 ※11歳以下は1人6,000円引き |
備考 | 1:旅行代金に含まれるもの/専用車代、アルペンルート扇沢⇔室堂往復代金 2:添乗員は同行致しません。 3:募集定員は各回20名様(最少催行人員2名様) |
ホテル(9:00前後発)=大町=白馬岩岳マウンテンリゾート(ゴンドラリフトにて山頂へ)=滞在時間約2時間半=ホテルまたはIE穂高駅(14:00前後)
※ヤッホースイングは別途1人1回500円かかります
期間 | 2023年4月28日(金)~11月12日(日) |
---|---|
時間 | 9:00前後~14:00頃ホテルまたはJR穂高駅 |
場所 | 集合場所 ホテル玄関前 |
定員 | - |
参加費 | 2名参加=1人12,800円 3名以上参加=10,600円 ※11歳以下は1人1,000円引き |
備考 | 1:旅行代金に含まれるもの/専用車代、白馬岩岳マウンテンリゾート ゴンドラ代往復代金 2:添乗員は同行致しません。 3:募集定員は各回20名様(最少催行人員2名様) |
ホテル9:30頃発=穂高神社参拝・道祖神(見学)=東光寺高下駄[車窓]=等々力橋一直線道路[車窓]=大王わさび農場(三連水車小屋・湧き水・園内にて自由食)[滞在時間約90分]=安曇野ちひろ美術館※入館料別途900円[滞在時間約60分]14:00頃ホテルまたはJR穂高駅※ちひろ美術館休館日:毎週水曜日及び5/29~6/2・9/4~9/8(8月無休)
期間 | 2023年4月22日(土)~11月30日(土) |
---|---|
時間 | 9:30頃~14:00頃 |
場所 | 集合場所 ホテル玄関前 |
定員 | - |
参加費 | 2名参加 =1人9,500円 3名以上参加=1人7,800円 ※おとな・こども同額 |
備考 | 1:旅行代金に含まれるもの/専用車代 2:旅行代金に含まれないもの/有料入場施設料金 3:添乗員は同行致しません。 4:募集定員は各回25名様(最少催行人員2名様) |
ホテル9:00前後=大町=白馬五竜高山植物園〔テレキャビン(*展望リフト付き)にて高山植物園へ〕滞在時間約2時間30分・昼食自由食)=大町=14:00頃ホテルまたはJR穂高駅
期間 | 2023年6月25日(土)~10月23日(日) |
---|---|
時間 | 9:00前後~14:00頃 |
場所 | 出発場所 ホテル玄関前 |
定員 | - |
参加費 | 2名参加=1人13,000円 3名以上参加=1人10,800円 ※11歳以下は1,1000円引き |
備考 | 1:旅行代金に含まれるもの/専用車代、白馬五竜高山植物園 テレキャビン代往復代金 2:添乗員は同行致しません。 3:募集定員は各回20名様(最少催行人員2名様) |