ブログ

2018.01.24

おもしろい!和歌山の名産品!

2,646 view

スタッフ名:三嶋麻琴

画像1
今回は、和歌山の名産品の備長炭について調べてみました!
「備長炭?ただの炭でしょ?」
と思ってしまうかもしれません。ところがどっこい!
備長炭と言うものは、たくさんの使い道があるのです!
今回はそんなおもしろい備長炭を紹介してみたいと思います!

まずは、調理の燃料として。
これは皆様もご存知だと思います。煙や臭いも少ないので、BBQに使うにももってこいですね!

つづきまして、お風呂です!
なんと、炭をお風呂に入れるそうです!
加太にお泊り頂いた方はご存知かもしれませんが、加太の温泉の炭風呂にも備長炭を使っています!
遠赤外線の効果で体がぽかぽかになるそうで…、私も炭風呂に入ってみましたが、体がじんわりと温まって、とても気持ちよかったです!

また、浄水にも備長炭は使えるようで、備長炭で浄水した水は、飲料水としても調理水としても使えるそうです。
そういえば、私の好きなラーメン屋さんの冷水ポットにも備長炭が入っていたような…。

他にも、消臭とか調湿とか、園芸にも使えるそうなのですが、私が一番驚いたのは、ご飯を炊くときにも備長炭を使うそうなのです…!!
これは驚きました…。
だってご飯をたくのに炭を入れるんです!
驚かないはずがありませんね(笑)
なんでも、遠赤外線の効果と浄水の効果で、とてもご飯が美味しく炊き上がるのだとか。
これは今度試してみなくては!(*^▽^*)

もちろん、使用前にはしっかり洗って煮沸消毒してからお願いします!
そんなおもしろい備長炭ですが、休暇村紀州加太の売店コーナーにも販売させて頂いております!
幸せをすくう、備長炭のぷちスプーンや、
良縁結びの箸置きなどなど…。
また、便利なアイテムとしてはペットボトル専用の上水用の備長炭も販売しております!
これならいつでも綺麗な水が飲めますね!

みなさまも、もし紀州加太に来られた際は、備長炭をお一つ、いかがでしょうか??

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(91)
2024年(375)
2023年(359)
2022年(354)
2021年(363)
2020年(331)
2019年(318)
2018年(334)
2017年(214)
PAGE TOP