紀淡海峡が一望できるおすすめ絶景スポット
1,605 view
スタッフ名:タイ カック ホアン ヴィエッ
深山第一砲台跡と自然の小径をご紹介
加太周辺の戦争遺跡と言えば友ヶ島の砲台跡ですが、実は休暇村紀州加太の近くにある散策路の中にもその砲台跡があります。
↑砲台跡の入口。ここから砲台跡まで15分程レンガ道を進めば砲台跡や展望台へ行くことができます。
両脇には木々が生い茂っておりここからが「こもれびの道」と呼ばれています。木々に囲まれた爽やかな落ち着いた新緑が気持ち良く、この日はセミや鳥の鳴声が聞こえました。
レンガ道を進むと大阪湾方面に侵入する敵から防衛するために設置されていた砲台跡に到着。
ここの深山第一砲台跡には全6門の発射場が設置されていました。
レトロな雰囲気の弾薬庫はインスタ映えがすると若い方にも人気になっています。
砲台跡の他にも当時造られたであろう階段や美しい自然など見所が沢山あります。
砲台跡の先には展望台からの絶景が!
林道を抜けた先には、友ヶ島や紀淡海峡が一望できる展望台があります。展望台では天気の良い日は、明治海峡大橋や四国まで見ることができます。また、美しい夕日を見ることができる絶景スポットです。
時間によっては漁船もたくさん出ており加太の一本釣り漁船や乗合船や春には桜、冬にはスイセンが咲きます。
毎朝早朝お散歩会を実施しております!
今回紹介しました散策路は休暇村紀州加太のふれあいプログラムの一環として、毎朝7:00に早朝散歩として休暇村スタッフがご案内するプログラムもございます。是非ご参加下さいませ。
期間 |
毎日 |
時間 |
午前7時~約30分 |
場所 |
1階ロビー集合(雨天、荒天は中止) |
参加費 |
無料(自由参加) |
備考 |
※運動靴、動きやすい服装でご参加下さい |
9月まだ空室ございます!
秋のおすすめ宿泊プランはこちらから
県民割・ブロック割が9月30日まで延長決定!
コロナウイルス感染症拡大防止対策について