ブログ

2017.11.13

伊勢海老とオマール海老の違いは・・・なんとまさかの!?

39,455 view

スタッフ名:木本 憂希也

伊勢海老やオマール海老が召し上がりいただける「EBISU-雅-会席」の期間もあと僅か。
11月末までとなっております。お食事のみの日帰りでも是非お召し上がりください。
 
 
ところで、伊勢海老とオマール海老の違いはなんでしょうか。
伊勢海老は
十脚目イセエビ科
オマール海老は
エビ目(十脚目)・ザリガニ下目・アカザエビ科(ネフロプス科)・ロブスター属
生物学的にはこう分類されています。
 
つまりどういうことかというと、
「伊勢海老はエビの仲間」、「オマール海老はザリガニの仲間」ということになります。
 
では、「海老」と「ザリガニ」の違いはなんでしょうか。
結論から言うと、ザリガニは海老の仲間に含まれています。大きなはさみを持つものを「ザリガニ」と分類します。
ザリガニの仲間ということで、オマール海老には大きなはさみがあり、伊勢海老にははさみがありません。
見分けることは簡単です。
画像は、はさみを持っていませんので伊勢海老です。 
ちなみに、オマール海老とロブスターの違いについてですが。
実はこの2つ、違いはなく全く同じものです。
「オマール海老」はフランス語、「ロブスター」は英語、ただそれだけのことです。
 
 
お食事中の話の小ネタにどうぞ。

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(91)
2024年(375)
2023年(359)
2022年(354)
2021年(363)
2020年(331)
2019年(318)
2018年(334)
2017年(214)
PAGE TOP