日本のウユニ塩湖 天神崎
5,138 view
スタッフ名:坂本
潮の満ち引きから生まれる絶景
※ウユニ塩湖とは、南米ボリビアの西部にある湖。「世界で最も平らな場所」であるウユニ塩湖では、降った雨が流れることなく大地に薄く膜を張ることで、空を湖面に映し出す「天空の鏡」と呼ばれる神秘的な絶景が現れます。
今回は、日本のウユニ塩湖と呼ばれる天神崎をご紹介いたします。
天神崎は田辺湾の北側に突き出た岬で、日和山を中心とする緑豊かな20haの丘陵部と干潮時に顔を出す21haの平らな岩礁で形成されています。
ここでは、陸の動植物と海の動植物が、平たい岩礁をはさんで同居し、森・磯・海の三者が一体となって一つの生態系を作っており、市街地に近接しているにも関わらず、豊かな自然が残されているのが特徴です。
和歌山の夕日100選にも選出されています。
見られる条件
引き潮時で潮位が150~140cm程度になると岩礁にたまった水が綺麗に反射し、ウユニ塩湖のような景色になります。波のうねりがあると多少時間帯が変動する場合があります。また、雨の日や風が強い日は水面が波打ちきれいに反射しないので注意が必要です。
私が訪れた際は普段よりも潮位が低くなっており、岩肌がところどころ見えていますが
条件が全て揃うと、より水面を歩いているような写真が撮れるとのことです。
10月以降の天神崎おすすめカレンダーです。
ご参考にどうぞ!
おまけ
天神崎の港を散歩していたときに出会ったにゃんこさんです。
電柱の陰にぴったりおさまってお昼寝中。
陰の位置が変わるたびに少しづつ移動するのでしょうか・・・(笑)
名称 |
天神崎 |
所在地 |
〒646-0000 田辺市天神崎 |
駐車場 |
天神崎漁港内に無料駐車場有 |
アクセス |
【公共交通機関】JRきのくに線紀伊田辺駅下車 バス「かんぽの宿」下車 徒歩10分 【車】田辺ICから約20分 (休暇村紀州加太から約1時間30分)
|
11月よりクエ料理始まります!
ご予約はこちらから