喫茶にて新メニュー登場!高野山×加太 ゆかりの一品
2,691 view
スタッフ名:是松
”インスタ映え”間違いなし、写真に撮りたくなる一品
高野山・弘法大師『空海』×『紀州加太』
日本国内だけでなく、世界各国より多くの方が訪れる――世界遺産『高野山』――
ミシュラン旅ガイド日本版においては、三ツ星を獲得するなど、優れた観光地と評されています。
その世界遺産高野山内にあり、金剛峰寺をはじめ、様々な寺院に和菓子を納める老舗和菓子「さざ波」より、特別な「餡」を仕入れました。
そして、加太といえば名物の”鯛”、それにちなんで高野山特別の餡を使った【鯛焼き】を喫茶新メニューとして開発しました!
仕上げに、フルーツをトッピングして見た目も華やかに!
完成した鯛焼きは舟形に乗せて提供します。
その舟形にもこだわりが・・・
お魚や海をモチーフに鮮やかなイラストは、和歌山で活動しているチョークアーティスト「林 まき」さんにデザインしていただきました。
そんな和歌山の良いところをギュッと詰め込んだ一品、その名前は・・・
高野山弘法大師『空海』×『加』太―【空海加(くみか)】―
<空>高くある高野山、<海>近くある<加>太、そんな意味合いも込めています。
また、セットで付いてくる抹茶はお茶の産地であるブランド京都・宇治より。
お抹茶の監修は、国内外に精力的に活躍している和歌山の茶人「梅原宗直」さんに。
器は、暖かみある柔らかい色味の「備前焼」に鯛の刻印を。
食材から、器まで、こだわりました。
ベストショットを撮るには友が島や紀淡海峡をバックに!
晴れた日は、海に浮かぶ白い漁船と、鯛焼きの舟形がマッチします!
3/1より販売します!ティータイムのお時間に販売します♪
2月空室ございます!お得なプランも盛りだくさんです!
ご予約はこちらから!