スタッフ加島がお送りする四国お遍路シリーズ第7弾
843 view
スタッフ名:加島
今回紹介するのは、お隣徳島県にある七番札所「十楽寺(じゅうらくじ)」です。
縁に関係するお寺となっており、車を降りて正面に見える門を進むと、縁結びと縁切りと書かれた入口があり、私は幸せが欲しいので縁結びのほうに進みました。中には愛染明王が祭られており煩悩(ぼんのう)を悟りに変えて、菩提心にまで導いてくれる大いなる愛の力を持つ仏様です。梵名(ぼんめい)は「ラーガ・ラージャ」といい、一面三眼で、全身が赤色であり、身体が赤いのは、愛染明王の大いなる愛と慈悲(じひ)がその身体から溢れでている事を表現しています。
また、このお寺の人気商品でもある幸せ満開守りが発売されていますので私もこのお守りを購入したので幸せに春が訪れることを願っています。
「アクセス」
住所 〒771-1509 徳島県阿波市土成町高尾字法教田58
駐車場 あり
休暇村から約50分
十楽寺のホームページこちら