休暇村南淡路|ブログ情報 https://qkamura.or.jp/awaji/blog/ 休暇村南淡路|ブログ|20件 Sat, 9 Dec 2023 00:00:00 +0900 <![CDATA[うずしおクルーズCHRISTMASライトアップ]]> https://qkamura.or.jp/awaji/blog/detail/?id=83935
淡路島の夜の新スポット誕生 「うずしおクルーズCHRIST 休暇村南淡路から車で約5分。道の駅福良の中にある「うずしおクルーズ」が出航する福良港では、「うずしおクルーズCHRISTMASライトアップ...]]>
Sat, 9 Dec 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[唐揚げ好き必見!]]> https://qkamura.or.jp/awaji/blog/detail/?id=83887
皆様こんにちは!今回は南あわじ市八木にありますお弁当屋さん、「千博屋」をご紹介いたします。ハンバーグ弁当や海老フライ弁当など魅力的なお弁当がたくさんございますが、ここの1番人気は大きな唐揚げ弁当です。...]]>
Fri, 8 Dec 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[「芋菓子しみず」と淡路島映えスポット★]]> https://qkamura.or.jp/awaji/blog/detail/?id=83852
皆様こんにちは。今日は、休暇村から車で40分程の所にあります「AWAJI 」オブジェ横にある「芋菓子しみず」を紹介します。 品質にこだわって厳選されたお芋を使用した様々な、お芋のスイーツが販売されてい...]]>
Thu, 7 Dec 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[カフェはいかがでしょうか。]]> https://qkamura.or.jp/awaji/blog/detail/?id=83822
みなさん、こんにちは。今日は皆さんにWAKABAカフェというお店を紹介したいと思います。福良からは車で約15分かかります。店の外には広い駐車場があります。 お店では朝食やランチ、ケーキやコーヒーを楽し...]]>
Wed, 6 Dec 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[焼肉はどうですか]]> https://qkamura.or.jp/awaji/blog/detail/?id=83783
今回、地元で有名な焼肉屋さん「平松」を紹介します! 寒くなって焼肉を食べたいと思いましたので平松に行って来ました。 こちらの予約受付は7人からです。2人だから直接に11時半ぐらいに入店して、何組か待っ...]]>
Tue, 5 Dec 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[おのころ島神社]]> https://qkamura.or.jp/awaji/blog/detail/?id=83751
おのころ島神社(自凝島神社)は、淡路島で屈指の縁結びパワースポットです。日本三大鳥居の一つに数えられる高さ21.7メートルの大鳥居があります。国生み神話に登場する伊奘諾尊と伊弉冉尊が降り立ったとされる...]]>
Mon, 4 Dec 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[夜の港にお散歩]]> https://qkamura.or.jp/awaji/blog/detail/?id=83707
皆様、こんにちは。最近、気温は一気に涼しくなって、ますます冬を感じさせられますね。昨日、福良港へお散歩にいきました。静かなる夜の中で、潮風も涼しくなります。波の音とともに港の景色を眺めまして、心も穏や...]]>
Sun, 3 Dec 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[地元の方に大人気のとんかつママン]]> https://qkamura.or.jp/awaji/blog/detail/?id=83656
皆さまこんにちは。本日は福良バスターミナルの近くにある、昭和36年に創業のとんかつママンさんでランチをいただきました。 自分はお昼の利用が多いですが、地元の方はもちろん、観光でいらした方でお昼はすぐに...]]>
Sat, 2 Dec 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[★冬季限定★逸品料理「白子焼き」がオススメ♬]]> https://qkamura.or.jp/awaji/blog/detail/?id=83643
皆さまこんにちは♪現在、レストランでは冬季限定メニューで人気のとらふぐの逸品料理を販売しております! 今回は、オススメの逸品料理「白子焼き」(3貫)をご紹介します。 ふぐの王様として、その名を知られて...]]>
Fri, 1 Dec 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[星のソムリエ便り(^∀^)★]]> https://qkamura.or.jp/awaji/blog/detail/?id=83598
皆さまこんばんは!いよいよ冬の星座が見える季節がやってきました。20時半頃、東の空の地平線近くには有名なオリオン座がみえています。オリオン座の1等星はベテルギウスとリゲルの2つ。赤い星と白い星が輝くの...]]>
Thu, 30 Nov 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[大塚国際美術館へのアクセスが便利に♪ 美術館前バス停が新設]]> https://qkamura.or.jp/awaji/blog/detail/?id=83565
公共交通機関で旅行をされる方に朗報です!当ホテルから車で約30分。鳴門市にある大塚国際美術館に、12月1日から『大塚国際美術館前バス停』が新設されます。これにより、便数が少ないにもかかわらず乗り継ぎが...]]>
Wed, 29 Nov 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[淡路ビーフが食べれるレストラン大公☆]]> https://qkamura.or.jp/awaji/blog/detail/?id=83512
みなさんこんにちは♪ 先日『レストラン大公』さんへ行って来ました!津名一宮I Cから約5分のところにあります。 お昼11時〜だったので、早めに行ったのが正解でした。その後次々とお客さんが入ってきたり、...]]>
Tue, 28 Nov 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[神戸へ出て寄り道観光 Vol.1]]> https://qkamura.or.jp/awaji/blog/detail/?id=83573
みなさま、こんにちは二十四節気の上では『朔風払葉(さくふう 葉をはらう)』、すなわち北風が葉を払いのける時期となりましたがいかがお過ごしでしょうか。今年はつい最近まで暑かったのに急速冷凍のように、冬が...]]>
Mon, 27 Nov 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[みかん狩り♪・・・平岡農園]]> https://qkamura.or.jp/awaji/blog/detail/?id=83454
洲本市にある「平岡農園」さんへ行ってきました。「平岡農園」さんでは、みかん狩りやレモン狩りができます。行楽日和だったので、家族連れの方たちやお友達同士やバスの団体の方たちが来られていてにぎわっていまし...]]>
Sun, 26 Nov 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[淡路島の古民家ラーメン屋さん探訪]]> https://qkamura.or.jp/awaji/blog/detail/?id=83351
こんにちは。この間休日を利用しまして洲本市本町にあります『拉麺 淡二郎(アワジロー)』さんへ行って参りました。  古き良き城下町の風情が色濃く残る『洲本レトロこみち』に今年10月オープンしましたコチラ...]]>
Sat, 25 Nov 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[「寿日記」・・・vol.259 ~もずく~]]> https://qkamura.or.jp/awaji/blog/detail/?id=83364
久々に福良にあるうどん屋さん「鼓亭」さんに行ってみた。とは言え付き添いで行ったので、さしてお腹が空いている訳でもなく困った僕が注文したのはコレ! もずく!!しかも福良産!! これがまたスルスル喉を通っ...]]>
Fri, 24 Nov 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[淡路島3年とらふぐ直売所店]]> https://qkamura.or.jp/awaji/blog/detail/?id=83338
福良港から徒歩約15分で淡路島3年とらふぐを自らの手で育て,加工して販売している「若男水産 - 3年とらふぐ直売所」という店があります。また淡路島のサクラマスの商品も販売しています。食べる人数によって...]]>
Thu, 23 Nov 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[淡路島でお香買っておこう!]]> https://qkamura.or.jp/awaji/blog/detail/?id=83289
今回は薫寿堂を紹介します。休暇村から車で50分ほどのところにあります。お香やお線香のお店です。お店に入る前からお香とお線香のいい香りがしてドキドキしました。お店と工場が隣接してあり、工場見学やお香作り...]]>
Wed, 22 Nov 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[パン屋さんの美味しいランチ🍞]]> https://qkamura.or.jp/awaji/blog/detail/?id=83249
今回はBoulangerie et Cafe Poche ~ベーカリーカフェ ポッシュ~に行ってきました。このお店は、ベーカリーカフェでパンのお買い物はもちろん店内で食事ができるようになっています! ...]]>
Tue, 21 Nov 2023 00:00:00 +0900
<![CDATA[10月オープンの可愛いドーナツ屋さん★DOUGHNUT HO]]> https://qkamura.or.jp/awaji/blog/detail/?id=83186
皆様こんにちは。今日は、休暇村から車で40分程の所にあります「AWAJI seaside walk cafe」の中にある「DOUGHNUT HOLIC CAVE」を紹介します。 先月オープンしたばかり...]]>
Mon, 20 Nov 2023 00:00:00 +0900