吉佐美大浜 外国人の多い不思議なビーチ
11,225 view
スタッフ名:矢津田
白い砂浜 青い海 高い波
下田の吉佐美大浜は、なぜか外国人の多いビーチです。
ここは日本だろうか?と思うくらい外国人が多い季節もあります。
日本人の海水浴シーズンと言えば夏の「海開き期間」ですが、
外国の人たちには「海開き期間」は関係ないようです。
ゴールデンウィーク前後から秋まで、
砂浜に寝転んだり、ただ波打ち際を歩く外国人を見かけます。
日本人には、ただ波打ち際歩くという人はあまり見かけません。
いわゆるインバウンドと呼ばれる外国からの旅行者ではなく、
東京で働いている外国の人たちのように感じます。
東京から約3時間、日本人には少し遠いと感じる下田も、
首都から3時間でこんなに綺麗なビーチがある。
外国の人たちにとっては、近い場所なのかもしれません。
30年前にもきざしが
このビーチに、サニーサイド・コーヒーショップというカフェがあります。
私の南伊豆生活は二度目で、
30年ほど前にもこの南伊豆で生活をしていました。
その頃もこのカフェには外国人が集まり、
バックギャモンを楽しむという不思議な世界がありました。
私はこのバックギャモンというボードゲームがあることも遊び方も、
30年前にこのカフェで知りました。
サニーサイドの歴史を紹介する記事を見つけました。下のボタンをクリックして下さい。
下田リゾート発祥の地 サニーサイド・コーヒーショップ
MORE
このブログで紹介された観光地・イベント情報