期間 2023年7/8~9/3(7/13、14は除く)予定
施設内にプールがあり、海水浴、プールがその日のお好みで選べます。
お子様専用プールがありお子様も安心してお楽しみいただきます。
温水シャワーも完備して、さっぱりとお部屋までお入りいただけます。
営業時間 | 9:00~17:00 |
---|---|
ご利用料金 | ご宿泊のお客様 : 無料(チェックイン日~チェックアウト日) ビジター : 大人 1,000円 / 小人 500円 / 幼児 300円 ※人数制限により、ビジターの方の利用をお断りする場合があります。 ※プールを利用しない同伴者は無料でご入場いただけます。 |
設備 | 更衣室、温水シャワー、トイレ |
ご案内事項① | ・プール内(プールサイド含む)は禁煙とします。また、酒気帯びでの入場はお断りします。 ・刺青(入れ墨)、タトゥーが入っている方は専用シール等でその部分を覆っていただければご利用いただけます。 ・おむつが取れていないお子様は水遊び用おむつを着用していただければ入水いただけます。 ・サンオイルの使用はご遠慮ください。 |
ご案内事項② | ・飲食物のお持込みは可能(アルコール・瓶は除く)ですが、ゴミはゴミ箱に捨てていただくか、お持ち帰りください。 ・プールへの飛込み、プール内での逆立ちや肩車等危険と判断される行為は禁止とします。 ・プール内でのガラス製水中メガネやサングラスの使用はご遠慮ください。 ・金銭、貴重品、荷物等はご自身で管理してください。紛失、盗難、破損については一切責任を負いかねます。 |
ご案内事項③ | ・荷物を置いてのパラソルやイスの独占はご遠慮ください。 ・悪天候(大雨や雷など)や低温などコンディション不良の際は、退水とします。 ・係員の指示に従わない場合は退場していただきます。 |
持込可 | ・浮き輪(足や腕につけるタイプも可)・ライフジャケット ・ビート板 ・衣服 ・ゴーグル(プラスチックに限る)・ビーチボール ・クーラーボックス |
持込不可 | ・大型遊具(長さ100cm以上、シャチ等のまたがって使用するものやマット類、スタッフが危険と判断したもの) ・ボディーボード(サイズに関わらず) ・シュノーケル ・足ヒレ ・水鉄砲(ウォーターガン・モデルガンタイプなど)・パラソル ・テント ・サンシェード ・折りたたみのイス、テーブル類 ・刃物・ガラス製品等危険と思われる物 ・ペット ・お酒類(アルコール類) ・その他スタッフが危険と判断したもの |
海水浴期間7月下旬から8月下旬
松林に囲まれた砂浜はゆるやかな弧を描く弓状になっていて、押し寄せる波を静かに受け止めている。
休暇村の目の前に海水浴場が!すぐに海水浴をおたのしみいただけます。
サーフイン、シーカヤック、スタンドアップパドル、様々なマリンスポーツが楽しめます。
※海水浴シーズンのマリンスポーツは休暇村とは逆側の青野川から200mエリアに限定されます。
※海水浴期間はライフセービング配置、パドルスポーツエリア設置、有料駐車場等の期間になります。海水浴期間以外はライフセーバーはいません。
弓ヶ浜から少し東へ進むと砂浜から一変し岩礁に囲まれた穏やかな磯の海岸が広がります。
逢ヶ浜では、シュノーケリングや磯遊びを楽しむ事が出来ます。
所在地 | 静岡県賀茂郡南伊豆町湊 |
---|---|
アクセス | 車の場合 東名高速道路沼津ICから国道1号・414号経由で天城越え下田方面へ約2時間20分 電車の場合 伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス石廊崎港口行きで23分、休暇村下車すぐ |
駐車場 | あり (300台 有料 1日2,000円) |
公衆トイレ | あり(無料) |
シャワー | あり (※休暇村プールや海の家にて利用可) |
レンタル | あり |
マリンスポーツ | 可 (パドルスポーツエリア設置) |
お問い合わせ | 南伊豆町観光協会 TEL:0558-62-0141 |
備考 | 海水浴場百選に選出 |