ブログ

2020.07.25

温泉はゆったりと ~新型コロナ感染予防対策

2,469 view

スタッフ名:高梨

画像1
連休や夏休み、紅葉時期など、ご利用の方が多い日の、特に混み合う時間帯
(15:30~17:30頃)には、密対策のため、温泉の入場制限を行っています。
混み具合によってはお待ちいただく場合がございますので、皆様のご理解、協力をお願いいたします。

ご宿泊の方は、ご入浴時間中は、もちろん何度でもご入浴いただけます。
5時からオープンしているので、早朝風呂も可能です。

昼12:30~夜24:00
朝5:00~朝9:30です。

日帰り入浴は通常より時間を短縮して営業しています。
昼 12:30~14:30
※混雑状況により時間内であっても、休止する場合がございますのでご了承ください。
※予約不可


温泉の混み具合は、湯上り処フロアの入口に、下駄箱がありますので、スリッパの数で予想することができます。
男女合わせ数なので、スリッパ数の約半分の方がご入浴していることになります。
 
画像1
浴槽は男女各4ヶ所あるので、ひとつのお湯に人が入っているときに、
別の浴槽を楽しむことが可能です。

一つ目は、にごり湯の露天風呂です。
色がついていると、なぜだか温泉の効果が体に染み渡る気がします。
 
画像1
内湯の温泉は、ろ過されているので透明です。
同じ温泉ですが、2つの泉質に入れる気分になれます。

 
画像1
真湯は、2か所あって、内1か所は寝湯です。
気持ちよさで、眠ってしまわないようにご注意ください。
画像1
洗い場は、男女各11ヶ所あります。
出てくる水は小野川湧水です。

 
画像1
また、立ったまま使えるシャワーが2台あります。
まず、頭から水を被ってさっぱりしたいときに便利です。
画像1
脱衣所の洗面台は、女湯は3台、男湯は2台あります。
 
画像1
洗面台には、ビニール袋を設置していますので、タオルなど濡れたもを入れると、着替えが湿らず便利です。
画像1
お着換えは、部屋のクローゼットにあるカラー湯かごをご利用ください。
色が違うので、ご友人とお泊りの際など、色で自分のものが判別できます。
湯上り処にはソファがあって、お連れ様との待ち合わせ、
混み合っているときの休憩としてご利用いただけます。

 
画像1
鍵を2つお渡ししているので、混雑状況により男女が別にご入浴のときにも
部屋から閉め出されることはありません。
湯上り処の前には、森のカフェと芝生広場があります。
お風呂を待っている間も、どうせならゆったり過ごしましょう
画像1
休暇村裏磐梯温泉 こがねの湯をゆったりお楽しみください。

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(34)
2024年(219)
2023年(362)
2022年(355)
2021年(365)
2020年(356)
2019年(364)
2018年(369)
2017年(186)
PAGE TOP