動画で紹介!まだ間に合う!?裏磐梯の紅葉

ブログ

動画で紹介!まだ間に合う!?裏磐梯の紅葉

2021.10.31

こんにちは!休暇村裏磐梯のブログをご覧下さりありがとうございます。今回の...

2,235

シンメトリー美の構図 ~ 諸橋近代美術館のライトアップ

ブログ

シンメトリー美の構図 ~ 諸橋近代美術館のライトアップ

2021.10.30

裏磐梯・五色沼近くにある諸橋近代美術館は、スペインの鬼才サルバドール・ダ...

2,398

本館つうしんぼ 第12回

ブログ

本館つうしんぼ 第12回

2021.10.29

皆さん こんにちは今回から休暇村裏磐梯から飛び出し、近くの観光施設を紹介...

1,628

秋の「雄国沼湿原」は黄金色だった!!

観光

秋の「雄国沼湿原」は黄金色だった!!

2021.10.28

雄国沼と言えば初夏に咲き誇る「ニッコウキスゲ」が有名ですよね!そして今年...

4,321

2022年キャンプ場予約 2月1日より受付開始

お知らせ

2022年キャンプ場予約 2月1日より受付開始

2021.10.28

休暇村裏磐梯のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。2022年...

1,626

11月のお得なプラン

お知らせ

11月のお得なプラン

2021.10.27

みなさんこんにちは!裏磐梯の紅葉が例年より遅いので、11月もお楽しみいた...

1,538

秋元湖に行こう

ブログ

秋元湖に行こう

2021.10.26

皆さんこんにちは!本日は秋元湖についてです!秋元湖は、小野川湖、桧原湖の...

1,500

裏磐梯周辺の紅葉情報~2021年最新版~

ブログ

裏磐梯周辺の紅葉情報~2021年最新版~

2021.10.25

皆さんこんにちは!いつも休暇村裏磐梯のスタッフブログをご覧いただき誠にあ...

2,832

ワーケーションってなあに? 大自然のなかテレワーク

Q&A

ワーケーションってなあに? 大自然のなかテレワーク

2021.10.24

ロビー前に出現 大きな「鳥カゴ」? ロビーから見える(県道からホテル入口...

1,859

休暇村周辺の紅葉

ブログ

休暇村周辺の紅葉

2021.10.24

皆様、こんにちは!休暇村裏磐梯のスタッフブログをご覧頂きありがとうござい...

1,159

【県民割プラス11月継続実施決定!】福島県民割プラスについて

お知らせ

【県民割プラス11月継続実施決定!】福島県民割プラスについて

2021.10.23

第2期福島県民割プラス 予約受付10月25日スタート! 県民割プラスこと...

3,143

色々な磐梯山~猪苗代より~

ブログ

色々な磐梯山~猪苗代より~

2021.10.23

休暇村裏磐梯から見る磐梯山と、猪苗代におりて見る磐梯山の景色は、だいぶ違...

1,525

色づき始めた「中津川渓谷」へ行ってみよ!

観光

色づき始めた「中津川渓谷」へ行ってみよ!

2021.10.21

10月18日(月)中津川渓谷へ行って来ました。中津川渓谷の紅葉は赤や黄、...

2,310

11月からも楽しめる紅葉スポット! お得な宿泊プランも

観光

11月からも楽しめる紅葉スポット! お得な宿泊プランも

2021.10.20

喜多方 新宮熊野神社 『長床』 休暇村から車で約1時間国指定重要文化財の...

1,798

森のカフェに行ってみよう!

ブログ

森のカフェに行ってみよう!

2021.10.19

皆さん、こんにちは!本日もスタッフブログを見ていただきありがとうございま...

1,865

安達太良山登山後編~沼尻登山口から紅葉を求めて~

ブログ

安達太良山登山後編~沼尻登山口から紅葉を求めて~

2021.10.18

皆さんこんにちは!いつも休暇村裏磐梯のスタッフブログをご覧いただき誠にあ...

2,266

浄土平で見た幻想的な景観

ブログ

浄土平で見た幻想的な景観

2021.10.17

皆さんこんにちは!いつも休暇村裏磐梯のスタッフブログをご覧いただき誠にあ...

1,825

裏磐梯の高原野菜、安くて高品質! ~今、直売店が大賑わい

ブログ

裏磐梯の高原野菜、安くて高品質! ~今、直売店が大賑わい

2021.10.16

標高800mを超える裏磐梯で穫れる高原野菜は、知る人ぞ知る高品質ブランド...

5,087

本館つうしんぼ 第11回

ブログ

本館つうしんぼ 第11回

2021.10.15

皆さん こんにちは今回は次回から休暇村の周辺施設、観光地を紹介していこう...

1,170

秋の五色沼でのんびりと(^_^)

観光

秋の五色沼でのんびりと(^_^)

2021.10.14

裏磐梯の観光名所「五色沼」五色沼湖沼群の中でも一番大きい「毘沙門沼」へ行...

1,709

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(33)
2024年(219)
2023年(362)
2022年(355)
2021年(365)
2020年(356)
2019年(364)
2018年(369)
2017年(186)
PAGE TOP