淡路島の鱧の特徴
403 view
スタッフ名:オアン
みなさんこんにちは♪
夏が始まり、気温も徐々に上がってきましたね!今日は淡路島の夏に大人気の料理をご紹介します。
それがはもすき鍋です。淡路島の鱧は小顔で身が引き締まりスタイルが良く、そのほとんどがメスです。「はも延縄」で一匹一匹丁寧に釣り上げて、傷が少なかったり、金色の美しい魚体をしていたりして、「べっぴん鱧」や「黄金鱧」などと呼ばれています。
淡路島名物「はもすき鍋」。
鱧と淡路島たまねぎを、あっさりした寄せ鍋風の出汁で一緒に煮込んだ鍋料理です。
鱧の骨などからとった出汁に、淡路島たまねぎの甘味が合わさり、絶妙の旨みが味わえます。
一番おいしい時期は初夏~秋です。秋の産卵時期に向けて脂がのってきます。
体長70~80センチ、700~1,000グラムが食べごろです。
休暇村南あわじに淡路島 はも三昧会席
がありますのでお時間のある方はぜひご賞味ください。
鱧三昧予約はこちらです