プラン一覧

4件のプランがありました

【4/21 出発分 2泊5食付バスツアー】
人気の観光列車「天空」で昇る
世界遺産聖地高野山バスツアー

検討中リストに入れる

  • 現地決済
[休暇村紀州加太] 人気の観光列車『天空』で行く高野山
[休暇村紀州加太] 大きな窓からは深緑の森が見渡せ電車は聖地へ向かいます。
[休暇村紀州加太] 天空では全席から窓が見渡せれます
[休暇村紀州加太] 慈尊院は女性にご利益のあるお寺として多くの女性が訪れています
[休暇村紀州加太] 真言密教の根本道場におけるシンボル・根本大塔
[休暇村紀州加太] 奥之院の荘厳な空気を生み出す参詣道
[休暇村紀州加太] 高野山真言宗の総本山.金剛峯寺
[休暇村紀州加太] 極楽橋駅の天井装飾

料金53,000円~66,000円(1名様あたり)

※料金は消費税込み価格です。
実施日

2025年4月21日(月)~2泊

お食事 昼食あり ・朝食あり ・夕食あり
夕食:2回 朝食:2回 昼食:1回
泊数
2泊
予約受付締切
宿泊日15日前の18時まで
支払方法
現地決済

プランのポイント

◎令和6年に、高野山を含む「紀伊山地の霊場と参詣道」が、世界遺産に認定20周年を迎えました!
◎人気の観光列車「天空」で聖地高野山へ
◎高野山のお寺に勤めるお坊さんのガイド
◎女性の方は必見!女人高野の寺「慈尊院」

プラン紹介

弘法大師空海の母君が眠る慈尊院は女人高野と呼ばれ高野詣の玄関口でもあります。その慈尊院を経て人気の観光列車「天空」に乗車し高野山へ。高野山では現地ガイドとともにディープな高野山を満喫できます。また、天空列車の終着駅「極楽橋駅」のフォトジェニックな天井装飾や手水舎は必見です。
昼食は高野山ならではの”精進料理”をご用意しておりますので存分に高野山をお楽しみください。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

続きを読む

~令和6年、世界遺産登録20周年を迎えました~
高野山を含む「紀伊山地の霊場と参詣道」が、世界遺産登録されて20周年を迎えました。
和歌山、奈良、三重の3県をまたぐ紀伊山地の三つの霊場「吉野・大峯(修験道)」
「熊野三山(熊野信仰)」「高野山(真言密教)」は、それぞれ宗教の日本を代表する
霊場で、日本全国、日本人の精神的・文化的な発展と交流に重要な役割を果たしてきました。
そんな「山や森などの自然を神仏の宿る所とする信仰が形づくった景観」を体感しにぜひ
休暇村紀州加太が主催するツアーにご参加ください。

■今回のツアーで訪問予定の世界遺産に登録されている寺社仏閣
・慈尊院
 女人高野のいわれがあるため、子授け、安産、育児、授乳、良縁などを願って
 乳房型、絵馬を奉納する女性が多く訪れます。
・金剛峯寺
 平安時代のはじめに弘法大師によって開かれた真言密教の聖地です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
~ツアー日程表~

(1日目)
 休暇村紀州加太へ各自チェックイン

(2日目)
 朝食後、休暇村出発
    ↓↓
    慈尊院
    ↓↓
九度山駅より天空乗車
    ↓↓
高野山駅
    ↓↓
大門
    ↓↓
   壇上伽藍
    ↓↓
  精進料理の昼食
    ↓↓
   金剛峯寺
    ↓↓
    奥の院
    ↓↓
   休暇村帰着

(3日目)
 各自チェックアウト

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


ご予約はホームページまたはお電話にてお申込みください。       
TEL:073-459-0321 休暇村紀州加太

【実施日】
2025年4月21日(月)~2泊
■ご夕食コースは1泊目「加太小町コース」、2泊目「AOIコース」で設定しておりますが、夕食コースのグレードアップもおすすめします。ご希望の場合は、要望欄にお書き添えください。差額料金のみで変更が可能です。 (ダウングレードは不可)
■最少催行人数15人です。出来るだけ多くのお友達とお越しくださいますようお願い致します♪もちろんお一人様のご参加も大歓迎でございます♪


その他、ご不明な点・ご不安な点がございまいたらお気軽にお問い合わせくださいませ。


【5/15 出発分 2泊5食付バスツアー】
人気の観光列車「天空」で昇る
世界遺産聖地高野山バスツアー

検討中リストに入れる

  • 現地決済
[休暇村紀州加太] 人気の観光列車『天空』で行く高野山
[休暇村紀州加太] 大きな窓からは深緑の森が見渡せ電車は聖地へ向かいます。
[休暇村紀州加太] 天空では全席から窓が見渡せれます
[休暇村紀州加太] 慈尊院は女性にご利益のあるお寺として多くの女性が訪れています
[休暇村紀州加太] 真言密教の根本道場におけるシンボル・根本大塔
[休暇村紀州加太] 奥之院の荘厳な空気を生み出す参詣道
[休暇村紀州加太] 高野山真言宗の総本山.金剛峯寺
[休暇村紀州加太] 極楽橋駅の天井装飾

料金55,200円~68,200円(1名様あたり)

※料金は消費税込み価格です。
実施日

2025年5月15日(木)~2泊

お食事 昼食あり ・朝食あり ・夕食あり
夕食:2回 朝食:2回 昼食:1回
泊数
2泊
予約受付締切
宿泊日15日前の18時まで
支払方法
現地決済

プランのポイント

◎令和6年に、高野山を含む「紀伊山地の霊場と参詣道」が、世界遺産に認定20周年を迎えました!
◎人気の観光列車「天空」で聖地高野山へ
◎高野山のお寺に勤めるお坊さんのガイド
◎女性の方は必見!女人高野の寺「慈尊院」

プラン紹介

弘法大師空海の母君が眠る慈尊院は女人高野と呼ばれ高野詣の玄関口でもあります。その慈尊院を経て人気の観光列車「天空」に乗車し高野山へ。高野山では現地ガイドとともにディープな高野山を満喫できます。また、天空列車の終着駅「極楽橋駅」のフォトジェニックな天井装飾や手水舎は必見です。
昼食は高野山ならではの”精進料理”をご用意しておりますので存分に高野山をお楽しみください。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

続きを読む

~令和6年、世界遺産登録20周年を迎えました~
高野山を含む「紀伊山地の霊場と参詣道」が、世界遺産登録されて20周年を迎えました。
和歌山、奈良、三重の3県をまたぐ紀伊山地の三つの霊場「吉野・大峯(修験道)」
「熊野三山(熊野信仰)」「高野山(真言密教)」は、それぞれ宗教の日本を代表する
霊場で、日本全国、日本人の精神的・文化的な発展と交流に重要な役割を果たしてきました。
そんな「山や森などの自然を神仏の宿る所とする信仰が形づくった景観」を体感しにぜひ
休暇村紀州加太が主催するツアーにご参加ください。

■今回のツアーで訪問予定の世界遺産に登録されている寺社仏閣
・慈尊院
 女人高野のいわれがあるため、子授け、安産、育児、授乳、良縁などを願って
 乳房型、絵馬を奉納する女性が多く訪れます。
・金剛峯寺
 平安時代のはじめに弘法大師によって開かれた真言密教の聖地です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
~ツアー日程表~

(1日目)
 休暇村紀州加太へ各自チェックイン

(2日目)
 朝食後、休暇村出発
    ↓↓
    慈尊院
    ↓↓
九度山駅より天空乗車
    ↓↓
高野山駅
    ↓↓
大門
    ↓↓
   壇上伽藍
    ↓↓
  精進料理の昼食
    ↓↓
   金剛峯寺
    ↓↓
    奥の院
    ↓↓
   休暇村帰着

(3日目)
 各自チェックアウト

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


ご予約はホームページまたはお電話にてお申込みください。       
TEL:073-459-0321 休暇村紀州加太

【実施日】
2025年5月15日(木)~2泊
■ご夕食コースは1泊目「加太小町コース」、2泊目「AOIコース」で設定しておりますが、夕食コースのグレードアップもおすすめします。ご希望の場合は、要望欄にお書き添えください。差額料金のみで変更が可能です。 (ダウングレードは不可)
■最少催行人数15人です。出来るだけ多くのお友達とお越しくださいますようお願い致します♪もちろんお一人様のご参加も大歓迎でございます♪


その他、ご不明な点・ご不安な点がございまいたらお気軽にお問い合わせくださいませ。


【6/9 出発分 2泊5食付バスツアー】
人気の観光列車「天空」で昇る
世界遺産聖地高野山バスツアー

検討中リストに入れる

  • 現地決済
[休暇村紀州加太] 人気の観光列車『天空』で行く高野山
[休暇村紀州加太] 大きな窓からは深緑の森が見渡せ電車は聖地へ向かいます。
[休暇村紀州加太] 天空では全席から窓が見渡せれます
[休暇村紀州加太] 慈尊院は女性にご利益のあるお寺として多くの女性が訪れています
[休暇村紀州加太] 真言密教の根本道場におけるシンボル・根本大塔
[休暇村紀州加太] 奥之院の荘厳な空気を生み出す参詣道
[休暇村紀州加太] 高野山真言宗の総本山.金剛峯寺
[休暇村紀州加太] 極楽橋駅の天井装飾

料金53,000円~66,000円(1名様あたり)

※料金は消費税込み価格です。
実施日

2025年4月21日(月)~2泊

お食事 昼食あり ・朝食あり ・夕食あり
夕食:2回 朝食:2回 昼食:1回
泊数
2泊
予約受付締切
宿泊日15日前の18時まで
支払方法
現地決済

プランのポイント

◎令和6年に、高野山を含む「紀伊山地の霊場と参詣道」が、世界遺産に認定20周年を迎えました!
◎人気の観光列車「天空」で聖地高野山へ
◎高野山のお寺に勤めるお坊さんのガイド
◎女性の方は必見!女人高野の寺「慈尊院」

プラン紹介

弘法大師空海の母君が眠る慈尊院は女人高野と呼ばれ高野詣の玄関口でもあります。その慈尊院を経て人気の観光列車「天空」に乗車し高野山へ。高野山では現地ガイドとともにディープな高野山を満喫できます。また、天空列車の終着駅「極楽橋駅」のフォトジェニックな天井装飾や手水舎は必見です。
昼食は高野山ならではの”精進料理”をご用意しておりますので存分に高野山をお楽しみください。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

続きを読む

~令和6年、世界遺産登録20周年を迎えました~
高野山を含む「紀伊山地の霊場と参詣道」が、世界遺産登録されて20周年を迎えました。
和歌山、奈良、三重の3県をまたぐ紀伊山地の三つの霊場「吉野・大峯(修験道)」
「熊野三山(熊野信仰)」「高野山(真言密教)」は、それぞれ宗教の日本を代表する
霊場で、日本全国、日本人の精神的・文化的な発展と交流に重要な役割を果たしてきました。
そんな「山や森などの自然を神仏の宿る所とする信仰が形づくった景観」を体感しにぜひ
休暇村紀州加太が主催するツアーにご参加ください。

■今回のツアーで訪問予定の世界遺産に登録されている寺社仏閣
・慈尊院
 女人高野のいわれがあるため、子授け、安産、育児、授乳、良縁などを願って
 乳房型、絵馬を奉納する女性が多く訪れます。
・金剛峯寺
 平安時代のはじめに弘法大師によって開かれた真言密教の聖地です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
~ツアー日程表~

(1日目)
 休暇村紀州加太へ各自チェックイン

(2日目)
 朝食後、休暇村出発
    ↓↓
    慈尊院
    ↓↓
九度山駅より天空乗車
    ↓↓
高野山駅
    ↓↓
大門
    ↓↓
   壇上伽藍
    ↓↓
  精進料理の昼食
    ↓↓
   金剛峯寺
    ↓↓
    奥の院
    ↓↓
   休暇村帰着

(3日目)
 各自チェックアウト

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


ご予約はホームページまたはお電話にてお申込みください。       
TEL:073-459-0321 休暇村紀州加太

【実施日】
2025年6月9日(月)~2泊
■ご夕食コースは1泊目「加太小町コース」、2泊目「AOIコース」で設定しておりますが、夕食コースのグレードアップもおすすめします。ご希望の場合は、要望欄にお書き添えください。差額料金のみで変更が可能です。 (ダウングレードは不可)
■最少催行人数15人です。出来るだけ多くのお友達とお越しくださいますようお願い致します♪もちろんお一人様のご参加も大歓迎でございます♪


その他、ご不明な点・ご不安な点がございまいたらお気軽にお問い合わせくださいませ。


【7/7出発分 2泊5食付バスツアー】
人気の観光列車「天空」で昇る
世界遺産聖地高野山バスツアー

検討中リストに入れる

  • 現地決済
[休暇村紀州加太] 人気の観光列車『天空』で行く高野山
[休暇村紀州加太] 大きな窓からは深緑の森が見渡せ電車は聖地へ向かいます。
[休暇村紀州加太] 天空では全席から窓が見渡せれます
[休暇村紀州加太] 慈尊院は女性にご利益のあるお寺として多くの女性が訪れています
[休暇村紀州加太] 真言密教の根本道場におけるシンボル・根本大塔
[休暇村紀州加太] 奥之院の荘厳な空気を生み出す参詣道
[休暇村紀州加太] 高野山真言宗の総本山.金剛峯寺
[休暇村紀州加太] 極楽橋駅の天井装飾

料金53,000円~66,000円(1名様あたり)

※料金は消費税込み価格です。
実施日

2025年4月21日(月)~2泊

お食事 昼食あり ・朝食あり ・夕食あり
夕食:2回 朝食:2回 昼食:1回
泊数
2泊
予約受付締切
宿泊日15日前の18時まで
支払方法
現地決済

プランのポイント

◎令和6年に、高野山を含む「紀伊山地の霊場と参詣道」が、世界遺産に認定20周年を迎えました!
◎人気の観光列車「天空」で聖地高野山へ
◎高野山のお寺に勤めるお坊さんのガイド
◎女性の方は必見!女人高野の寺「慈尊院」

プラン紹介

弘法大師空海の母君が眠る慈尊院は女人高野と呼ばれ高野詣の玄関口でもあります。その慈尊院を経て人気の観光列車「天空」に乗車し高野山へ。高野山では現地ガイドとともにディープな高野山を満喫できます。また、天空列車の終着駅「極楽橋駅」のフォトジェニックな天井装飾や手水舎は必見です。
昼食は高野山ならではの”精進料理”をご用意しておりますので存分に高野山をお楽しみください。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

続きを読む

~令和6年、世界遺産登録20周年を迎えました~
高野山を含む「紀伊山地の霊場と参詣道」が、世界遺産登録されて20周年を迎えました。
和歌山、奈良、三重の3県をまたぐ紀伊山地の三つの霊場「吉野・大峯(修験道)」
「熊野三山(熊野信仰)」「高野山(真言密教)」は、それぞれ宗教の日本を代表する
霊場で、日本全国、日本人の精神的・文化的な発展と交流に重要な役割を果たしてきました。
そんな「山や森などの自然を神仏の宿る所とする信仰が形づくった景観」を体感しにぜひ
休暇村紀州加太が主催するツアーにご参加ください。

■今回のツアーで訪問予定の世界遺産に登録されている寺社仏閣
・慈尊院
 女人高野のいわれがあるため、子授け、安産、育児、授乳、良縁などを願って
 乳房型、絵馬を奉納する女性が多く訪れます。
・金剛峯寺
 平安時代のはじめに弘法大師によって開かれた真言密教の聖地です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
~ツアー日程表~

(1日目)
 休暇村紀州加太へ各自チェックイン

(2日目)
 朝食後、休暇村出発
    ↓↓
    慈尊院
    ↓↓
九度山駅より天空乗車
    ↓↓
高野山駅
    ↓↓
大門
    ↓↓
   壇上伽藍
    ↓↓
  精進料理の昼食
    ↓↓
   金剛峯寺
    ↓↓
    奥の院
    ↓↓
   休暇村帰着

(3日目)
 各自チェックアウト

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


ご予約はホームページまたはお電話にてお申込みください。       
TEL:073-459-0321 休暇村紀州加太

【実施日】
2025年6月9日(月)~2泊
■ご夕食コースは1泊目「加太小町コース」、2泊目「AOIコース」で設定しておりますが、夕食コースのグレードアップもおすすめします。ご希望の場合は、要望欄にお書き添えください。差額料金のみで変更が可能です。 (ダウングレードは不可)
■最少催行人数15人です。出来るだけ多くのお友達とお越しくださいますようお願い致します♪もちろんお一人様のご参加も大歓迎でございます♪


その他、ご不明な点・ご不安な点がございまいたらお気軽にお問い合わせくださいませ。


PAGE TOP