ブログ

2019.05.31

香りの良い山菜「コシアブラ」

3,311 view

スタッフ名:繁田

画像1
「コシアブラ」という山菜をご存知ですか?
ブナの森の中に自生することが多い山菜で、休暇村の周辺を囲むブナの森の中でも、今の時期、簡単に見つけることができる山菜です。
(休暇村は国立・国定公園内にあるため、植物の採取はご遠慮いただいております)

コシアブラの特徴は、
①やわらかな5枚葉
②幹がきれいな白色 をしているところです。

ウルシの木も非常に似ているため、間違って手を触れるとかゆ~くなるのが注意点です。

コシアブラの美味しい食べ方

コシアブラは日持ちのしない山菜なので、あまり店頭に出る機会のないものですが、
道の駅や、物産館などで販売されることもあるようです。

購入する機会があれば、下ごしらえとしてまず、へたの部分を取り、水洗いした後に、塩少々を入れた鍋で2~3分ゆがきます。
一般的には「天婦羅」にして食べることが多い山菜ですが、お浸しや和え物にするのもお勧めです。
 
画像の真ん中にあるのが、コシアブラの和え物。
味は、春菊に似ています。
香味野菜として、コシアブラ本来の香りを楽しみたいなら、天婦羅より和え物がおすすめ。
砂糖、しょうゆ、ゴマ油と和えて、最後に白ゴマをふりかける簡単レシピが私のお気に入りです。

もし見かける機会があれば、是非お試しください♪
 

スタッフ

Staff blog

PAGE TOP