観光

2024.05.05

宇宙科学博物館 コスモアイル羽咋

561 view

スタッフ名:中西

羽咋市はUFOが見られる町!?
宇宙博物館「コスモアイル」では、まずお出迎えするのが外にあるロケット!!
気づきました?これ実は本物のロケットなのです!
「レッドストーンロケット」はアメリカ航空宇宙局(NASA)から入手した本物の機体です。全長26.6mと現在使われている宇宙ロケットに比べ小型。15分ほどではありますが一度打ち上げられたロケットです。
そして、玄関には月面車(レプリカ)があります。アポロ17号で使用された月面車をもとに細かく再現されています。実際にアポロ計画で使用された月面車は今でも月にあるそうです。
 
さらに有料展示室にはほかに、月と火星を走る目的で作られたルナ・マーズローバー(本物)や1965年から1972年にかけて打ち上げられた、当時最大級の人工衛星モルニア通信衛星(本物:バックアップ機)など様々な機材が展示されています。
また、プラネタリウムコーナーでは宇宙に関する上映会も行っています。
休暇村能登千里浜の天文レクリエーション参加の後は是非コスモアイルへ!!
アクセス
住所:〒925-0027 石川県羽咋市鶴多町免田25
電話:0767-22-9888
営業時間:OPEN 8:30~17:00(最終入場16:30)
定休日:休館日 毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)
      
休暇村能登千里浜から車で約10分
羽咋駅から徒歩15分
 
宇宙船の修理代を稼ぐためアルバイト!
羽咋市の(ゆる)キャラ!?
名前:サンダー君
属性:宇宙人
仕事:アルバイト(宇宙人の日常とコスモアイル羽咋の宣伝)
一言「バイト代は上がりませんが地球の世の為人の為に一生懸命頑張るのですよ!!」

宇宙科学博物館 コスモアイル羽咋 公式HP

MORE

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(117)
2024年(323)
2023年(318)
2022年(333)
2021年(358)
2020年(348)
2019年(339)
2018年(346)
2017年(222)
PAGE TOP