3月29日は新月です。
132 view
スタッフ名:河奥
皆さま、こんにちは!
14日は雲一つない満月の日でしたが、ご覧になられましたか?
21時に外で散歩をしましたが、足元がしっかり見えるほど月が輝いていました。
満月とは逆に、足元が見えなくなるほど真っ暗になるのが新月です。
そんな新月ですが、晴れてさえいれば星座の観察がとてもしやすい日でもあります。
3月~4月にかけては、春と冬の星座を観察することができます。
冬のダイヤモンドや、春大三角形、春の大曲線をみることが可能です。
もちろん北斗七星も観察することができますよ。
4月下旬にはこと座流星群を見ることができます。
天気が良ければ、たくさんの流星を見ることができるかもしれません。
5月になると冬のダイヤモンドの一部である、オリオン座が見えなくなってしまいます。
今年最後の冬の星座を観測してみませんか?