伊豆に新しい道路が開通します!
1,509 view
スタッフ名:関谷
3月19日(日)15時、河津下田道路の一部区間が開通します
三島方面から天城峠を越え、河津ループ橋を超えたところに、新しい道ができます。
伊豆縦貫自動車道路の一部である「河津下田道路」の一部区間が3月19日にようやく開通します。
この道路の開通により、地元だけでなく、観光で来られるお客様もずいぶん便利になると思います。
詳しくは下記特設サイトをご覧ください。
沼津河川国道事務所 河津下田道路特設サイト
下田河津道路 記者発表資料
開通区間は、河津七滝IC~河津逆川ICの3.0km
それぞれのICの名前は、河津七滝(かわづななだる)、河津逆川(かわづさかさがわ)と読みます。下の地図では、河津七滝ICが北(↑)側、河津逆川が南(↓)側になります。
たった3.0kmの区間ですが、この開通により下田までの時間が約13分も短縮されることとなります。
今までは細く曲がりくねった道(地図上の青い道)でしたが、区間のほとんどがトンネルになるため、道幅が広くまっすぐで、運転もしやすくなります。
最終的には下田市街まで開通予定です。(いつになるかわかりませんが、工事は始まっています。)
アクセスしやすくなる南伊豆へ、お越しください。