人気漫画やオリンピックの舞台 サイクルスポーツセンター
4,123 view
スタッフ名:松本
修善寺にある自転車の国 サイクルスポーツセンターにいってまいりました。人気漫画弱虫ペダルにも登場する聖地として人気です。
聖地と言っても、サイクルコースターなどいろいろな自転車、アスレチック迷路、パターゴルフなど、家族で楽しめる施設も充実しています。
自転車国 サイクルスポーツセンター
アトラクション「ジャングルジムFUJISAN」
この日は、本物の富士山もきれいに見えました。
今回は色々なアトラクションから、漫画で合宿中に登場する5キロサーキットに挑戦です。
漫画では4日で200周するコースで1時間で何周できるか!
目安時間は、健脚の方で20分、普通で30分、のんびりで40分~60分とのこと。
早速、レンタサイクルでコースへ向かいます。
レンタサイクルは、初心者からグレードアップの上級者まで、いろいろ種類があり選べます。
写真の物は、ロードバイク初心者向けです。上級者向けは、普段ロードバイクを扱ってないと難しそうです。
コースは、アップダウンの繰り返しで、乗り応えがあるコースです。
途中、弱虫ペダルの作中にも登場する休憩舎などがあり、コースマップと共に紹介されています。
また、施設内には2キロのファミリーコースやペダルの無い自転車「ストライダー」のコースもあり、年齢を問わずサイクリングを楽しめます。
休暇村南伊豆より車で約90分
営業時間、料金
2020年東京オリンピックの自転車競技(トラック)会場である伊豆ベロドロームも敷地内にあり、無料で見学することが出来ます。
この日も選手たちが練習に励んでいました。
客席からトラックはガラスなどのさえぎる物がなく、最前列は競技自転車の迫力がリアルに伝わってきます。
伊豆ベロドローム(東京オリンピック公式サイト)