かつての歴史を感じさせる場所
1,582 view
スタッフ名:石田
新しい年が始まり3週間近くがたちました。いきなり緊急事態宣言が発令され、今年もどうなっていくのか先行きが不安となりますが、休暇村南伊豆を利用して頂く、お客様が体調を崩されないように館内の除菌作業を徹底して行っていきます。
今回、ご紹介致しますのは、長泉町にある城山神社公園です。かつてこの場所は長久保城というお城があり、戦国時代では武田軍や北条軍が関東や駿州を攻略するための拠点とするために奪い合っていたとされています。かつてこの場所にあったとされる長久保城は現在の公園には収まらないほど大きく近隣のショッピングセンターや246号線が走っている場所も城の一部だったみたいです。他にも近くの交番のある場所に本丸があったと言われていたり、当時の情景を想像するととてもワクワクしていきます。
現在の城山神社公園は利用する方も少なく、かつてこの場所がどのような姿をしていたか想像したり、のんびりと公園の中をお散歩するのにはもってこいとなっています。静岡県のこのあたりの場所はかつてお城があり今では公園として親しまれている場所が他にも多くありますので歴史が好きな方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?