ブログ

2017.08.17

スタッフの休日 
混んでいないビーチを求めて

6,255 view

スタッフ名:矢津田

ヒリゾ浜なら午後 新しい海体験スポットモンキービーチ

混み合う夏のビーチ
海で遊びたいというスタッフはどうしているのでしょうか?
シュノーケリング好きスタッフのおススメをご紹介します。

※上の写真は波勝崎モンキービーチです。
ヒリゾ浜
画像1
今年のお盆は夜中の1時に交通整理が始まり、朝の5時14分に満車になることもありました。
今日17日も7時40分に満車だったようです。
今日は最高宣言一歩手前くらいの透視度17mくらい。9月になると海が綺麗になってくるのでこれからがおススメですよ。
今年の渡し船は例年よりも長く10月1日迄です。
南伊豆の夏はまだまだ続きます。スタッフは9月になるのを首を長くして待っています。

スタッフが混み合う夏休みにヒリゾ浜に行く時は午後から出かけます。
満車の日も、朝イチに来た人たちの中で早い方が帰りはじめ、12時過ぎ頃から駐車場の整理が再開される日が多いようです。
下にリンクしたサイトで海の状況と駐車場の状況を確認し出発です。
朝イチの方は一番船着き場に近い駐車場を利用しているので、午後から行けば一番近い駐車場が空いてることもあるようです。
それでもビーチは混み合ってますよ。

ヒリゾ浜の海況

波勝崎 モンキービーチ
南伊豆の新しい海体験スポットです。
伊豆半島最南端にある野猿の生息地で知られる「波勝崎苑」が、今年からシュノーケリングスポットとしてPRをしています。
駐車場は無料で、入園料を払うと駐車場からお猿さんのいるビーチ近くまでマイクロバスで連れて行ってくれます。
お猿さん観光の施設は古くなっていますが、
ビーチはすごく綺麗で、奇岩のある絶景と壮大なロケーションに加え海の色・透明度はまさに一級品です。

午前中の状況ですが、7月28日はビーチには2組、8月10日は1組、その後2組来ましたので4組でした。
ただ、監視はなくライフセイバーもいないので自己責任で楽しまなければいけませんのでご注意を。
※水中写真を撮った日は台風で海が荒れた翌日で、海も濁り気味のように感じました。

■猿園 入園料…700円
■猿園 入園料+シャワー・更衣室…1,500円

モンキービーチ

逢ヶ浜(おうのはま)
休暇村前の弓ヶ浜の隣、徒歩10分のビーチです。ビーチが混む事はないのですが、逢ヶ浜の駐車場は小さいので、
2枚目の写真のように弓ヶ浜が混み合い、弓ヶ浜の駐車場が満車になるような日は、こちらも満車になるかもしれません。

※このビーチも監視やライフセイバーはいません。自己責任でお遊び下さい。

休暇村南伊豆で予約を受け付けている海のアクティビティ

海と遊ぶ 休暇村南伊豆のおススメプログラム

MORE

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(92)
2024年(362)
2023年(357)
2022年(364)
2021年(369)
2020年(339)
2019年(364)
2018年(362)
2017年(192)
PAGE TOP