3月の星の見どころ
255 view
スタッフ名:二宮
2025年3月の星の見どころを紹介します
3月の星空もトピックスがたくさんあります
おとといの夜、3/7は上弦の月でした。
雲の間から半分の月がきれいに観察できました。
満月は3/14です。「ワームムーン」と呼ばれます。
芋虫月とも呼ばれるようです。
温かくなって虫たちも元気が出てくる季節だからでしょうか?
3/22は下弦の月、3/29は新月です。
3/4~12頃、西の空の低い位置で金星と水星が接近します。
水星が見えるチャンスです。
天頂には「冬のダイヤモンド」がきれいです
以前ご紹介させていただいた「冬のダイヤモンド」はずいぶんと
高度を上げ、頭上に輝いています。
星座観察をする場合は「天頂(てんちょう)」と呼ばれます。
見上げるのは大変ですが、ぜひ見つけてみてください。
見つけ方は「オリオン座」のリゲルから「おうし座」のアルデバラン、
「ぎょしゃ座」のカペラ、「ふたご座」のポルックス、「こいぬ座」
のプロキオン、「おおいぬ座」のシリウスまでを線でつないで完成です。
3月の星空情報はこちら
冬のダイヤモンドの見つけ方はこちら
3月も夜空を楽しみましょう!