ブログ

2021.05.19

三国祭り【縮小開催】

1,967 view

スタッフ名:いのうえ

北陸三大祭りの一つと称される「三国祭」が、本日より開催されます。

私たち三国人にとって毎年の楽しみといえば、三国祭。約300年続く三国町のお祭りです。

例年沢山の人で賑わい、高さ約6メートルの大きな山車が見どころの一つ。
昨年の三国祭はコロナウイルスの影響で残念ながら中止となりましたが、今年の三国祭は規模を縮小して開催されます。
露天商の出店はなく、山車を奉納するのも、四日市、大門、上ハ町、滝谷の4区と、保存振興会の計5基となり、滝谷の山車は展示のみ。
その他の山車も各地区を巡行するのみとなり、三国駅前や三国神社前への山車が集合するといったこともありません。
ですが、子供たちが山車に乗って演奏する囃子方は復活します!


 また、年に1度のお祭りを楽しみにされていた方のために、オンラインツアーを催行しているとのこと!
三国を知り尽くした「三国祭保存振興会」の皆様と一緒に山車曳を疑似体験
途中人気スポットの紹介や三国祭ならではのお土産も紹介してくれます。
三国の町の見どころを軽快な語りで楽しく旅をもりあげてくれること間違いなし!
 
<スケジュール>
日 時:2021年5月20日(木)
    13:00~14:30(予定)
場 所:Wi-Fiの繋がる環境をご用意ください
出 発:13:00 三国神社前から山車曳き疑似体験
    13:20 旧森田銀行跡見学(収録)
    13:45 三国湊町並み散策
       (三国町に残る情緒ある街並みを一緒に歩きましょう)
    14:00 三国祭にちなんだお菓子を老舗和菓子屋大和甘林堂から
                        ご紹介
    14:15 いとや提灯工房見学
    14:30 山車の前でいとや提灯の小島さん、
        大和甘林堂の大和さん生出演
<参加内容>
参加費:視聴のみ 1,500円
★お土産付き・三国祭お菓子セット 3000円 酒まんじゅう・三国神社最中・厄除けお守り
★お土産付き・三国祭堪能セット 5,000円 酒まんじゅう・三国神社最中・焼き鯖寿司・厄除けお守り
★お土産付き・三国祭宴会セット 12,000円 久保田酒造 杜氏一献・三国名物塩雲丹・焼き鯖寿司・厄除けお守り  

詳しくは三国祭公式HPをご覧ください。

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(94)
2024年(353)
2023年(361)
2022年(362)
2021年(360)
2020年(326)
2019年(340)
2018年(350)
2017年(193)
PAGE TOP