ブログ

2022.07.15

火山活動の博物館 支笏湖!其の二~恵庭岳~

1,317 view

スタッフ名:濵﨑

皆様、こんにちは。
本日も当ブログをご覧頂きありがとうございます!
 
さて、先日に引き続き支笏湖周辺の火山についてご紹介します!
今回ご紹介する火山は恵庭(えにわ)岳です!
恵庭岳は休暇村支笏湖がある支笏湖温泉街の湖畔から真正面に見える山です!

 
画像1
火山の種類としては成層火山に当てはまります。
富士山や同じ北海道の羊蹄山と同じ種類にはなります。
標高は1320mと支笏湖周辺ではいちばん高い山です。
その高さから頂上付近は雲に隠れていることが多いです。

しかし、恵庭岳の一番カッコイイところはその頂上だと私は思います。
画像1
このように頂上が尖っています。
これを岩塔と言います。
噴火による溶岩によって形成されています。
かっこいいですね〜!!!
実は、恵庭岳の名前の由来もアイヌ語で「エ・エン・イワ」(頭・とがった・山)からきています。

この岩塔の直下には大きくえぐれた地形である爆裂火口があります。今もその火口からは噴煙が上がっており、活火山として今もなお生きている火山です。

休暇村支笏湖に訪れたら1番綺麗に見える火山、恵庭岳。
皆様がかっこいい頂上を見ることが出来るよう祈っております!

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(87)
2024年(342)
2023年(316)
2022年(355)
2021年(430)
2020年(335)
2019年(359)
2018年(364)
2017年(191)
PAGE TOP