体験プログラム

バラエティ豊かな「参加体験イベント」体験プログラム。
朝のお散歩会や星の観察など、大自然の中にある休暇村ならではの楽しいプログラムを実施しています。

動体験
【支笏湖体験物語の詳細はこちら】

カヌー・ファットバイク・アイスウォーク・登山ガイドなど

支笏湖の美しい自然を存分に堪能していただける体験プログラムです。カヌーやスノーシューウォーキング等、支笏湖体験物語の詳細はこちらをクリックしてください。
詳細はコチラ!



備考 お問い合わせ・ご予約は体験プログラムを実施している各施設へお願い致します。
詳細等は各施設の公式HPをご確認ください。

作体験
野鳥のオリジナルバードコール作り

どんな野鳥があつまるかなぁ?

休暇村でオリジナルのバードコールを作りませんか!?
作ったら、野鳥の森または休暇村園地で実際に鳴らして、鳥達を呼んでみましょう!!多くの鳥達が来てくれるかもしれませんよ。。
本体の部分は自由に色を塗ることもでき、小さなお子様でもお楽しみいただけます。



期間 通年
時間 19:30~20:00
場所 ロビー
定員 なし
参加費 1回800円
対象年齢 5歳~(小さなお子様はスタッフがお手伝いします)
備考 ※作成の際は、フロントスタッフにお声掛けください。

フロントにてご参加の受付を承っております。 お電話でのご予約も受付中です。


Tel: 0123-25-2201

作体験
蝦夷鹿角のキーホルダーづくり

蝦夷鹿の角がキュートなアクセサリーに♪

鹿の角を使って、自分だけのキーホルダー作りませんか?
鹿の角は、サイズや色、穴の開いている向きがひとつひとつ違います。
色とりどりのトンボ玉やビーズと組み合わせることで、
100%オリジナルのキーホルダーが出来上がります。

時間 19:30~20:00
参加費 一つ500円
対象年齢 4歳以上(小さなお子様はスタッフがお手伝いします)
フロントにてご参加の受付を承っております。お電話でのご予約も受付中です。
Tel: 0123-25-2201

作体験
北海道限定ステーショナリーでお絵かき

旅の思い出を絵に残そう

売店にも販売している
「北海道限定ステーショナリー」の
クレパスやクレヨンを使って
旅の思い出を絵に残しませんか?
お絵かきの見本もご用意しています。
自然いっぱいの園地や支笏湖を散策しながら
お楽しみください。

期間 通年
場所 売店にて販売
参加費 1000円~1300円 ※ステーショナリーによって価格が異なります
対象年齢 なし
備考 購入いただいた商品はもちろんお持ち帰りいただけます。
Tel: 0123-25-2201

作体験
北海道の牛革を使用「折り革体験」

北海道産の本物の牛革を使って折り鶴を作ろう

デザイン性と機能性を追求した
製品づくりをされている
北海道の革工房「ジャメヴュクイール」さん。
実際に革製品に使用している
北海道産の本物の牛革を使って、
あなただけの折り鶴クラフトを作ってみませんか?

期間 通年
参加費 1500円
Tel: 0123-25-2201

作体験
白樺樹皮を使ってデザインフレーム作り

白樺樹皮を切り貼りします。
材料は、道内の工房に協力いただき
フレームは、「小西木材」さんの道産材「ナラ」を。
背景は、北の紙工房「紙びより」さんの
道産植物「ササ」をすきこんだ「蝦夷和紙」を使用。
四季によってデザインを変えてみよう!

期間 通年
場所 2階リラックスルーム
参加費 4000円
Tel: 0123-25-2201
BLOG

歩体験
支笏湖の森を散策!朝の自然観察会♪

支笏湖ビジターセンタースタッフによる詳しい解説付き
支笏湖ビジターセンタースタッフによる詳しい解説付き
支笏湖ビジターセンタースタッフによる詳しい解説付き

晴れた朝には小鳥の囀りが…支笏湖の朝のお散歩会

休暇村園地内にて、双眼鏡を手に支笏湖の自然をご案内します!

支笏湖ビジターセンターのスタッフによる、詳しくて分かり易い解説付き♪
ゆっくりとしたお散歩ですので、お子様にも安心してご参加頂けます。
緑溢れる新緑の支笏湖を是非お楽しみください☆

期間 2023年5月~10月の土・日・月・祝日
時間 朝7:00~約1時間のプログラムです
場所 休暇村支笏湖
定員 2名以上
参加費 500円(4歳未満のお子様は無料です※無保険)
対象年齢 3歳~
備考 ※歩きやすい服装・靴(サンダル不可)でご参加ください
※荒天中止、雨天決行です
※事前案内のため集合時刻10分前に集合ください
※参加費には保険料・ガイド料が含まれています
フロント、もしくはお電話にてご予約ください。
※前日午後7時までに予約ください。
Tel: 0123-25-2201
PAGE TOP