ちょっとした運動に♪
1,459 view
スタッフ名:野村
ナナカマドの赤い実が雪の積もった地面に転がり、まるで地面のアクセサリーかのように彩られています。
踏み固めた雪の上を歩く高い音も、いまだにフワフワなままの雪を歩くときに感じる感触も、1歩1歩を踏み出す楽しさを感じさせてくれますよ♪
休暇村支笏湖までは、長い距離を運転したり、バスなどの公共交通手段を乗り継いでお越し頂くお客様が多いと思います。
日が暮れるのが早いこの冬の時季は「到着が遅いから散歩はね……」と思われるお客様も少なくないことでしょう。
しかし、夜だけ楽しめる景色もあるんです!
本日は、じっとしていて固まった体をほぐすように、自然に癒されるおすすめ園地内ナイトウォークのご案内です!
休暇村支笏湖の玄関を出て左側に進んでいただくと、昨日のブログでも紹介していた展望台が現れます。
晴れた日の日中は支笏湖を一望でき、曇りの日でも大きさを体感することが出来ます。
日が暮れてくると、湖の対岸にある建物などの灯りが付き始めるので、昼間とは違った様子がお楽しみいただけます!
展望台で湖を眺める右側には支笏湖の温泉街があり、夜になると街灯や建物の灯りが付き始めます。
休暇村支笏湖は少し高い位置にあるので、ここでなら楽しめる夜景スポットでもあります♪
温泉街の夜景は展望台の階段下りてすぐ左に曲がり、そのまま小道をまっすぐ進んで行ってもしばらくお楽しみ頂けます。
小道のすぐ左横が森のようになっているので、ごく稀に小動物とも出会えるかも?
出会えなくても、動物たちが歩いた足跡なども残っていたりしますので、何の動物が歩いた跡なのかを考えながら歩いても……☆
小動物は夜行性であることが多いため。夜の方が出会う確率が上がります。
小道をまっすぐ5分ほど進んで行って、左手に階段、右手に木の建物が見え始めたら、右に曲がって休暇村支笏湖駐車場からは除雪の済んだ道を進んで建物まで戻っていただけます。
晴れていれば星空も見えるかも…?!
そのまま左側の階段を下りて温泉街の方まで足を運んでいただくことも可能です♪階段は急なので、足元に充分気を付けて、ゆっくり上り下りしてくださいね。
お散歩から帰ってきた後は、本館2階の温泉で体の芯まで温まってくださいね♪
日が落ちた後はぐっと冷え込みます。浴衣等ではなく、暖かい格好でお楽しみください。
また、夜はまわりが見えにくいので、スマホのライトや懐中電灯(フロントにも貸出用のものがいくつかございます)で、足元などを照らしながらゆっくりお進みください。
滞在中のお楽しみに、ぜひご検討ください☆