観光

2020.01.11

厳冬期、支笏湖岸に現れる「しぶき氷」

2,272 view

スタッフ名:船山

支笏湖周辺は寒さも一層と厳しくなり、毎日、氷点下を下回る気温を記録しています。

湖岸では波しぶきが木々や岩などぬ氷結して少しずつ成長する「しぶき氷」の現象が発生しています。
 
この現象が発生するには、厳冬期でも海面や湖面が凍らず、絶えず波しぶきが上がり、その波しぶきがすぐに凍るという条件で発生します。
国内では珍しい現象と言われ、よく見られる時期は、1月から2月です。
強風の日に見られますが、日に当たると溶けてしまうので見られるかどうかは運次第です。
皆様も支笏湖へとお越しの際は支笏湖の湖岸に氷の彫刻のような「しぶき氷」が出来ているかを発見してみてくださいね。

MORE

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(108)
2024年(342)
2023年(316)
2022年(355)
2021年(430)
2020年(335)
2019年(359)
2018年(364)
2017年(191)
PAGE TOP