ブログ

2019.12.18

支笏湖から流れるシコッペッ川

3,091 view

スタッフ名:田邊

皆さま、こんにちは!
 
今日は支笏湖から流れる千歳川をご紹介します。
千歳川は支笏湖を源とし石狩平野を流れる石狩川支流の一級河川です。
もとは支笏川と呼ばれていたそうですが、1805年、流域に住む鶴にちなみ改名されました。アイヌ語ではシコッペッと言うそうです。
今日のブログのタイトル シッコッペ川とは千歳川のことなのです。
千歳市街地まで東に流れ、そこから北へ向きを変え石狩川へと合流し、日本海へと流れでる全長108kmの川です。
ブラウントラウトと呼ばれる魚やヤマメやエゾイワナ・ニジマスなどを釣ることができ、釣り好きの人にも人気の川となっています。
11年連続水質一位の支笏湖から流れ出るので、透明度も抜群!
他の川では見ることができない、『支笏湖ブルー』と呼ばれる澄んだエメラルドグリーンの川を見ることができます。
休暇村周辺を散策される際は鳥たちはもちろん、千歳川もご覧になってはいかがでしょうか。
路面が凍っている箇所もございますので、散策される際はお足もとにご注意ください。
 

MORE

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(87)
2024年(342)
2023年(316)
2022年(355)
2021年(430)
2020年(335)
2019年(359)
2018年(364)
2017年(191)
PAGE TOP