朝の雪見露天風呂がおすすめ!
194 view
スタッフ名:照井
関東では梅が咲き、春の足音が聞こえている地域もありますが、ここ乳頭温泉郷では、訪れる皆さんがびっくりするほどに、まだまだ雪景色がお楽しみいただけます。
客室からは、雪化粧したブナの森が広がります。
しんしんと降る雪を見ていると、心がすーっと落ち着いてくるような、とてもリラックスした気持ちになれます。
※客室からの景色は、お泊りいただくお部屋タイプ等によって異なります
宿に到着して一息ついたら、さっそく温泉に行きましょう♪
当館の温泉は、2種類の泉質が楽しめます。
画像の1枚目をご覧いただくと、湯口から2色のお湯が出ているのがお判りでしょうか?
左の茶褐色のお湯が、ナトリウム炭酸水素塩泉。切り傷、火傷、慢性皮膚病などに効能があるといわれています。
そして右の白濁の湯が、単純硫黄泉。高血圧症、動脈硬化症、慢性婦人病などに効能があるといわれています。
ちなみに、ナトリウム炭酸水素塩泉は、肌の古い角質をやわらかくするピーリング作用で、くすみ対策・美白効果が期待できるといわれています。
また、単純硫黄泉はメラニンを分解する働きがあり、シミ予防などが期待できるといわれています。ただし、刺激が強めのお湯になりますので、肌が弱い方は最後にシャワーのお湯で温泉成分を落としていただくことをおすすめします。
特に おすすめなのが、朝の露天風呂です!!
当館にご宿泊の際は是非早起きして朝の雪見露天風呂へ行ってみてください(^o^)
キーンと冷えた空気の中で、身体の芯からじっくり温まるお湯に浸かっていると、身体がゆっくりと目を覚まします。
夜に見るブナの森とは全く違う景色が楽しめるのも、朝風呂ならではです♪
日帰りの入浴でも雪見風呂がまだまだ楽しめますので是非お越しください!!
休暇村のご予約はこちらから