石川の鏡餅は紅白!?
1,157 view
スタッフ名:緒方
皆様こんにちは、本日は石川県特有の鏡餅をご紹介します。
石川の鏡餅は他の地域と違って紅白の鏡餅です。
その由来は前田家が祖とする菅原道真と梅の紅白、源氏と平家の紅白などの諸説があるそうです。
他にも「お正月」=「紅白」=「めでたい」というところからきているという説もあります。
また、上が赤、下が白で飾り付けしているのは、昔は、どの家庭でも「上が白、下が赤」で飾り付けをしていたそうですが、加賀藩のお殿様も「上が白、下が赤」に、飾っていたので、庶民は、お殿様と同じでは、バチが当たるからということで、逆に飾るようになり今のスタイルの「上が赤、下が白」という形になったそうです。