輪島市にある西慶寺(さいきょうじ)のヤマモミジは、樹齢500年と推定され
石川県指定天然記念物です。
高さは約20メートル、幅は約25メートルと巨樹でカメラに入りきらないほどで...
実物は圧巻です。
10月半ばは、まだ紅葉には早く色づいたモミジは少なかったです。
見頃は11月!
葉の色が緑から黄色、オレンジ、そして赤に染まる姿が美しいですよ。
落ち葉の絨毯もステキです。
場所は輪島市門前町谷口12-13
のと里山海道を走り穴水此木の交差点を左折し3キロほど
進み斜め左に折れ県道7号線を直進すると右手に看板が出てきますよ。
雄大なヤマモミジ!色とりどりに小さな葉を密につけた紅葉の今!
能登へ観光の際はぜひ、お見逃しなく!!