イベント

2025.03.28

体験プログラムのご案内

144 view

スタッフ名:大松

いっしょに星空を観察しましょう♪ 望遠鏡でスターウォッチング

みなさま、おはようございます。
春が近づき、星空観測しやすい気温になってきました。
当館では毎晩20時より、天文台シリウスにて星空観測会を行っております。
 
南の夜空を見上げると明るい星がたくさんみえます。
眺めていると同じくらいの明るさの星が3つ並んでいるのが見つかります。
これがオリオン座の目印の三ツ星です。

オリオン座の左上にペテルギウスがあります。
ペテルギウスから下に下がると全天で一番明るいおおいぬ座の一等星シリウスが輝いているのがみえます。
シリウスと同じくらい明るい星はこいぬ座のプロキオンです。

ペテルギウス、シリウス、プロキオンを3つ結ぶと冬の大三角です。
大三角をさらに広げて、おおいぬ座のシリウス、
こいぬ座のプロキオン、ふたご座のポルックス、
ぎょしゃ座のカペラ、おうし座のアルデバラン、
オリオン座のリゲルを結んだ六角形が冬のダイヤモンドです。
冬の星座は明るくて見つけやすいです。
ぜひ夕食後のひとときを星空スタッフと一緒に楽しみましょう!!

能登千里浜自慢の屈折望遠鏡を使用して、月のクレーターはもちろん、
タイミングが合えば土星のリングや木星の衛星などを見ていただきます。

また星が見えない日は「星のお話会」を行っております。
お子様から大人の方までどなたでもご参加お待ちしております。
■時間 毎晩20時~約40分
■場所 天文台「シリウス」
■無料 ご予約不要です

※観測時は冷え込むため、暖かい服装でご参加くださいね。

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(100)
2024年(323)
2023年(318)
2022年(333)
2021年(358)
2020年(348)
2019年(339)
2018年(346)
2017年(222)
PAGE TOP