ブログ

2025.03.21

日本一短いぶつぶつ川

86 view

スタッフ名:中村

今回は、休暇村南紀勝浦から車で約20分のところにある「ぶつぶつ川」のご紹介をいたします。
ぶつぶつ川は、那智勝浦町を流れる二級河川で、長さはなんと13.5メートルしかなく、日本一短い川となっています。
この川の水源は湧き水となっており、ここから気泡を伴ってふつふつと湧き出る様子が「ぶつぶつ川」という名前の由来になりました。
湧き出た水はすぐに粉白川に合流するため13.5メートルという短さになっています。
川がこれほど短いため、一枚の写真に川の全長が収まってしまいます。
ぶつぶつ川は粉白川と合流したあと、数百メートル先で玉の浦海水浴場横から太平洋へと注がれます。
画像1
とても短いぶつぶつ川ですが、現在もこの湧き水は生活用水として使われいて、野菜を洗ったりするほか、紀伊半島大水害により周辺地域が断水した際には、この湧き水が貴重な飲み水として使われたそうです。
画像1
那智勝浦町の中ではかなりマイナーな観光スポットではありますが、皆様もぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(92)
2024年(371)
2023年(379)
2022年(367)
2021年(370)
2020年(372)
2019年(367)
2018年(347)
2017年(167)
PAGE TOP