道の駅へ来っみやんせ~道の駅樋脇 遊湯館編
85 view
スタッフ名:西元
前回の道の駅へ来っみやんせはコチラ♪
今回は鹿児島県薩摩川内市樋脇にある、 島津光久が整備させた「市比野温泉」と、 “町技”である「ホッケー」の盛んな 「温泉とホッケーの町」馴染みがある道の駅樋脇 遊湯館へ♪
遊湯館は、県道川内加治木線沿いにあり、市比野温泉の入口に位置しており、豊かな自然と地形に育まれた素晴らしい農産 地元の生産者さんの様々な商品をご購入いただけます。
またレストランでは、地元の食材を用いた美味しい料理を ご提供しております。
そして、なんといっても足湯があり、ゆっくりできるので最高です♪
道の駅樋脇遊湯館~景観編~
道の駅樋脇遊湯館~店内編~
今回の道の駅の食メシは・・・
道の駅樋脇遊湯館施設内にある食堂「食楽 湯の茶屋」では、地元の食材をふんだんに使ったメニューが楽しめます。
今回私は、鹿児島県産豚に味噌ダレをたっぷりからませた「せごどんぶり」を頂いてきました♪
990円とお手軽料金でしたよ♪
トッピングの温泉卵をのせて食べるのが樋脇流!だとか・・・
と~っても絶品です♪♪
他にもたくさんのメニューがあります。
道の駅樋脇遊湯館 食堂メニュー
道の駅樋脇遊湯館のスタンプは・・・
道の駅「樋脇」のスタンプです。
樋脇町の町技「ホッケー」と建物の名前「遊湯館」の屋根の図柄となっているそうです♪
道の駅樋脇遊湯館のHPは↓↓