グルメ

2021.05.16

麦きりの美味しい季節がやってきた!

3,590 view

スタッフ名:田中

山形名物麦きりの美味しいお店をご紹介致します☆

~寝覚屋半兵衛~
五月中旬に入り、天気のいい日が増えてきましね。
昨日、鶴岡市では最高気温が、30.7度にまで上がり、夏のような天気になりました(汗)
暑くなってくると冷たい麺類が食べたくなる日が多くなりませんか?!

そこで今回は、鶴岡市にある 麦きり・生そばで有名な「寢覚屋半兵衛」というお店を紹介致します!!
 
麦きりとは・・・?
画像1
まず最初にうどんと麦きりの違いについて簡単に説明いたします!
麦きりは、主に山形県庄内地方でよく食べられています。

小麦粉をこねて作る生地を細切りにしたもので、調理方法は、うどんと同じです。
讃岐うどんより細く、稲庭うどんや冷麦よりも太い。小麦粉の生地をのばして包丁で切って作るので「麦きり」と古くから呼ばれてきました。
喉越しの良さと適度な弾力が特徴で、冷たいつゆに浸けていただきます。
薬味としてネギと共に、わさびや生姜ではなく「和がらし」で食べるのも特徴です。

 
画像1
140年の歴史のあるお店で来店されるお客様は小さいお子様からご年配の方まで様々で観光客の方にも大変人気なお店です。
休日のお昼時には、並んで待っているお客様もたくさんいらっしゃいます。

山形名物の麦きりは、普通のうどんよりももちもちで歯ごたえがあるのが特徴ですが、こちらのお店の麦きりは、他のお店や市販のものに比べるとよりもちもちで麵の弾力がぜんぜん違います。
わたしも最初に食べたときは、今までで食べた麦きりと印象がとても違って驚きました。

店内も広々としていて、ゆっくりとお食事を楽しむことが出来ます。
そして、このような時期ですので店内でなくおうちで美味しい麦きりを召し上がれるようにとお持ち帰りのメニューもありました。
これから暑い季節になり、麦きり、そばの美味しい季節になってきます。是非鶴岡市におこしになった時は、熱中症対策、感染症予防対策をしっかり行い、鶴岡観光をたのしみましょう!!!!


 

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(82)
2024年(288)
2023年(294)
2022年(270)
2021年(296)
2020年(233)
2019年(181)
2018年(128)
2017年(57)
PAGE TOP