観光

2022.08.19

エアコンなど要らない!自然の涼しさを感じれる「龍双ヶ滝」

954 view

スタッフ名:ペ ギョンウン

本日は今立郡池田町にある「龍双ヶ滝」をご紹介します〜!

この「龍双ヶ滝」は三国町から約1時間30分かかる池田町という山奥にあります。

高さが60mあり、「日本の滝百選」に選ばれる程に荘厳な滝されています。
実は、福井県で唯一の「日本の滝百選」の滝なんです。
若狭町にある「瓜破の滝」は「日本の名水百選」ですので、お間違いなく!

この滝について、2つの伝説が記されています。
"その昔、この滝には龍双という僧が住んでいて、神仏像を彫刻して一念行願した"伝説と
"深い滝壷に住む龍が昇天のために時折、滝上りしていた"伝説があります。

実際に近くで見ると、とても高い滝から流れ落ちる1粒1粒の力強さを耳で肌で感じました。また、滝壺から滝を見上げることも出来るため、更に滝の厳かさを感じられます。
そして、落差がある滝の飛沫にはマイナスイオンが発生するのか癒されました。
恐らく、水飛沫の冷たさと石に打たれた音だと思うのですが、これだけでも癒されますね。夏の避暑地みたいです。

この滝を見に行く時は午前中をオススメします。その理由は午後になると、太陽が隠れて影になってしまうからです。
綺麗にみたい。撮りたい。方は午前中!!です。
カメラで写真を撮っている方もいらっしゃるので譲り合いでお願いします。

ちなみに、駐車場のスペースは滝から200m手前にありますので滝前で必ず停めないようにしてください。
私が行った時は
滝付近には工事現場があり、迂回路を通らないと行けないのですが、幅員が狭いのでお気をつけください。あと、圏外に少しなります。

 
ただ、この滝は一見の価値がありますので、訪れて見て下さい。

「龍双ヶ滝」
〒910-2500
福井県今立郡池田町東青
休暇村越前三国から車で約1時間30分

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(94)
2024年(353)
2023年(361)
2022年(362)
2021年(360)
2020年(326)
2019年(340)
2018年(350)
2017年(193)
PAGE TOP