ブログ

2017.11.23

【越前大野】汲んですぐ飲める!福井の御清水2選

2,657 view

スタッフ名:矢津田

「福井県ってすごくお水が美味しいのね!」
休暇村越前三国にいらっしゃるお客様の中に、お喜びのお声をかけてくださる方が頻繁にいらっしゃいます。

そのお声の通り、福井県は白山を通じて土地がはぐくむ澄んだ天然水が豊かに湧き出す、美味しいお水の宝庫です。

そこで、今回は私がとくに美味しいと感じる天然水が湧き、さらにどなたでも汲んだり飲んだりできる
大野市にある【御清水(おしょうず)】を2箇所ご紹介します!

 
1箇所目は、大野城近くにある【水舟清水】。
斜めに切られた切り口から、木製の箱型の水受けに清水が流れる様子がどこか懐かしい風情を感じさせてくれます。
ペットボトルなどに手早く汲みたいときにはこちらがオススメです。
また、柄杓が設置してあるので、その場でお水を飲むこともできます。
2箇所目は、泉町の【御清水】です。
太い水路が掘られており、こんこんと湧き出すお清水を直接汲み出すことができます。
古くはお殿様のご用水として用いられていたことから、殿様清水とも呼ばれています。
水路の守り神なのか、湧水のそばには小さな祠があり、こざっぱりとしてあたたかな、素敵な情緒が漂っています。
こちらは大野の住民の方々も日常的に汲みに来る場所だそうで、地元民の気分も味わえてしまうかも?
福井県にお越しの際には、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
そのときには、空のペットボトルや容器を忘れずに!笑

スタッフ

Staff blog

Archive

2025年(92)
2024年(353)
2023年(361)
2022年(362)
2021年(360)
2020年(326)
2019年(340)
2018年(350)
2017年(193)
PAGE TOP